ライター
モト・グッツィが新ADVモデル「V85TT Travel」を初公開!人気モデルのグレードアップ版が早くも登場!【EICMA 2019速報!】
モト・グッツィ「V85TT」ジャストサイズの「クラシックトラベルエンデューロ」【ADVインプレッション】 - webオートバイ
モト•グッツィ伝統のスタイルを踏襲したアドベンチャーモデル
※写真の車両はオプションパーツ装着車です
モト•グッツィのアドベンチャーモデルは、これまでも「クォータ」や「ステルビオ」など、縦置き90度Vツインを積む大型デュアルパーパスはリリースしてきたが、「V85TT」はその名の通り80年代のパリダカールラリーを走った「V65TT」のエッセンスを色濃く踏襲している。
左右に大きく張り出しつつもニーグリップ部が絞り込まれたビッグタンクや、イエローとホワイトに塗られた...
ライター
モト・グッツィ「V85TT」ジャストサイズの「クラシックトラベルエンデューロ」【ADVインプレッション】
モト・グッツィが新ADVモデル「V85TT Travel」を初公開!人気モデルのグレードアップ版が早くも登場!【EICMA 2019速報!】 - webオートバイ
モト・グッツィ「V85TT」ジャストサイズの「クラシックトラベルエンデューロ」【ADVインプレッション】 - webオートバイ
モト•グッツィ伝統のスタイルを踏襲したアドベンチャーモデル
※写真の車両はオプションパーツ装着車です
モト•グッツィのアドベンチャーモデルは、これまでも「クォータ」や「ステルビオ」など、縦置き90度Vツインを積む大型デュアルパーパスはリリースしてきたが、「V85TT」はその名の通り80年代のパリダカー...
ライター
【EICMA 2019速報!】普通二輪免許で乗れる本格アドベンチャー誕生!KTM 390ADVENTURE
大ヒットモデル・390シリーズに加わった本格アドベンチャー
日本でも大変な人気を誇るKTMの390DUKEとRC390。高回転域まで回して楽しめる390cc・DOHCシングルエンジンにしっかりした車体、KTMならではの豪華な足回りで、このクラスの他のモデルよりも走りの楽しさが際立ったモデルとして定評があります。
そんな390シリーズに、今回新たに待望のモデルが加わったのです!それがこの「390アドベンチャー」です!
ボディサイズはコンパクトながら、兄貴分と同様の「アドベンチャールック」が与えられた外観は堂々たるもの。欧州仕様のシート高は855mmで、さすがにこれは日本人にはキツそうですが...
ライター
スズキの新型「Vストローム1050/XT」は好みの分かれるカラーバリエーション。それぞれの人気ナンバーワンはどれか?
11月5日「EICMA2019」で世界初公開、11月10日「Vストロームミーティング2019」で日本初公開されることを祝してカラバリ・アンケート!
Vストローム1050
いやあ、楽しみです、新型「Vストローム1050/XT」。今回のフルモデルチェンジでは、早くもそのスタイリングが注目を浴びていますね。
1988年に発売したスズキ初のアドベンチャーバイク「DR750S」をモチーフに、現代版にアレンジしたとスズキは正式発表。
フォルムやカラーリングから、伝統を重んじていることが感じられます。特にVストローム1050XTは顕著ですね。
Vストローム1050XT
実際に世界初公開の場となったEI...
ライター
ハーレー初のアドベンチャー「Pan America」が登場!1250ccの新型水冷Vツインエンジン「Revolution Max」とは?【EICMA 2019速報!】
水冷Vツインの新エンジン「Revolution Max」を搭載したハーレーのアドベンチャー!
ハーレーダビッドソンでは初となるアドベンチャーモデル「PAN AMERICA」がEICMA 2019で公開されました!
ハーレーの新アドベンチャーバイク「PAN AMERICA」は、新型の水冷Vツインエンジン「レボリューションマックス」が搭載され、排気量は1250cc。最高出力は145馬力、最大トルクは90ft.lbs.以上を発生させます。
この新水冷エンジンはVツインの角度を60度に設計し、空気の流れを最適化する「デュアルダウンドラフトスロットルボディ」のスペースを確保ことで、最大限のパフォー...
ライター
一度延期になったスズキ「Vストロームミーティング」は11月10日(日)に浜松スズキ本社で開催されます!
記念すべき5回目の開催! 全国のVストローム乗りが大集合!
9月8日に予定されていた「Vストロームミーティング」が台風の影響で延期され、今週末、11月10日(日)に開催されます!
今年で5回目となるVストロームミーティング 2019の開催地は、これまで通り静岡県浜松市のスズキ本社です。
もちろん参加無料で、Vストロームシリーズのオーナーじゃなくても入場OK!
Vストロームシリーズのオーナーなら、参加者のカスタムをチェックするだけでも充分に楽しめるでしょう。
例年、集合写真の撮影をはじめ、ゲストによるトークショーイベントが行なわれ、出展ブースも数多く並びます。
限定オリジナルTシャツの発売...
ライター
【EICMA 2019速報!】往年の「DR-BIG」ルックに最新技術満載でフルモデルチェンジ!スズキ V-STROM1050/XT【動画もあり】
開発のテーマは「冒険の達人」!
「The Master of Adventure」(冒険の達人)を開発テーマに、アドベンチャーモデルらしい、ステージを選ばない快適性に磨きをかけたスポーツアドベンチャーツアラーとして進化したのが、このV-STROM1050です。
伝説の「DR-BIG]を想わせるスタイリングが魅力的!
特に注目したいのがそのスタイリング。1988年に発売され「DR-BIG」として愛された名機「DR750S」をモチーフに、現代のテイストを織り交ぜながら仕上げたフォルムは、DR-BIGのファンならずとも惹きつけられます。ちなみに、いまやアドベンチャークラスでは当たり前になった「...