ライター
あなたがモデルになるチャンスも!! 舞台は阿蘇、全編ドローン撮影の「Honda BIRDrone Touring」ティザームービーがすごい!
抽選でドローン撮影会が7名様に当たる! しかも参加費無料で自宅からの高速代・ガソリン代もホンダが負担
ホンダは、ここのところ次々と新しいプロジェトクトを打ち出し続けていますね。直近では、「HondaGO」プロジェクト、特に無料のレンタルバイクサービス「HondaGO BIKE STAND」が話題となっています。
「ホンダGO バイクスタンド」はこちら!
観光地で使える〈無料のレンタルバイク〉この秋始まった「HondaGO BIKE STAND」を取材してきました! - webオートバイ
これは、いままでの常識では考えられない画期的なサービス!
ホンダが2019年6月から新たなプロジェクト...
ライター
「カスタム虎の穴」の折りたたみコンテナボックスを発売開始しました!
“カス虎”ファンの方、お待たせしました!
月刊『オートバイ』で長年連載している「カスタム虎の穴」。
アオキシン先生による、カスタムやメンテナンスを分かりやすく、そして深くお伝えする人気漫画作品です。
そんな“カス虎”ファンの方へ向け、オリジナル折りたたみコンテナボックスを開発しました!
折り畳めるコンテナボックス、一度でも使ったことがある方なら分かると思うのですが、ヒジョーに便利です。
持ち運ぶのもらくちんですし、2つ以上を積み重ねることだってできます。
でも、このカス虎プリント入りなら、常時組み立てた状態にして、室内のいつも見えるところに置きたいかな、と西野は思いました。
容量は20L...
ライター
10月5日(土)から〈バイカーズパラダイス南箱根〉で新旧カタナ展「KATANA TURN ME ON」を開催!!
新型KATANAの展示はもちろん、魅惑のカスタムカタナをじっくり見られるロングランイベント
ライダーの聖地・箱根に、2019年夏、新たに完成した施設「バイカーズパラダイス南箱根」。すでに訪れた方も多いかもしれませんね。
悠々とした広大な敷地に建つ、ライダーのためのドライブインです。施設内には、ソファーやハンモックがあり、旅の疲れを癒やすのはもちろん、仲間やそこで出会ったライダーとの談笑も楽しめます。
まさにその名の通り、バイカーズパラダイス。そして、10月5日(土)からは、新たな展示がオープンします。
「KATANA TURN ME ON」produced by MotorMagazin...
ライター
バイクの日常点検の合言葉「ネン・オ・シャ・チエ・ブ・ク・トウ・バ・シメ」 ヤマハの動画が分かりやすい!
「バイクのメンテナンスが全然分からない」という方はまずここから!
基本的な日常点検の合言葉として、昔からいわれている「ネン・オ・シャ・チエ・ブ・ク・トウ・バ・シメ」。
ご存知の方も多いでしょうが、これからバイクに乗る方、もしくはまだバイクに乗り始めたばかりの方にとっては、謎の呪文でしょう。
ヤマハの公式YouTubeチャンネルで、セロー250を使用し、分かりやすく解説してくれています。
「まだ知らないよー」「あれ何だっただっけ?」と思った方はぜひご覧くださーい!
セロー 日常点検 ネン・オ・シャ編(1分47秒)
セロー 日常点検 チエ・ブ・ク編(2分14秒)
セロー 日常点検 トウ・...
ライター
9月28日(土)・29日(日)に南信州の木造校舎で行なわれるバイクイベント「モトカフェ木沢小学校」とは?
ロングツーリングライダーに愛される、小さなイベント
2015年5月に初開催され、年々知名度を増し参加人数を増やしている「モトカフェ木沢小学校」が9月28日(土)・29日(日)に再び開催されます。
このイベントは、長野県飯田市にある旧木沢小学校で、年に2度、初夏と秋口に開催されています。
イベント自体は、ささやかなもの。じゃんけん大会やトークショーもなければ、集合写真の撮影も行なわれません。
コーヒーや軽食を販売するブースが立つのみです。
場所は、信州遠山郷、国道152号からすぐそば。と言っても、この国道は一部で「酷道」とも呼ばれている分断国道。
中央道の最寄りのインターは飯田IC。そこか...
ライター
FOXの「V1 ヘルメット プリ」がかっこいい! 特許取得の「マグネッティック・バイザー・リリース・システム」を搭載
シンプルかつ大胆、FOXレーシングらしいデザイン!
先日、バイクのウエアや用品ブランドが十数社そろう、メディア・販売店向けの合同展示会が横浜で開催されたので、のぞいてきました。
この日は主に、2020年春夏物の展示で、すぐに買えるものは少なかったのですが、発売されたばかりのかっこいいヘルメットを見つけましたので、ご紹介します。
FOXレーシング「V1 ヘルメット プリ」
主にモトクロス関連のアパレルや用品を展開しているフォックスレーシングの新作ヘルメットです。
シンプルかつ大胆なデザインで、アメリカの雰囲気を感じるというか、やっぱり日本ブランドのデザインとはちょっとちがいますよね。
もち...
ライター
バイク小説『風になる日』(著:山田深夜)が双葉社から発刊! 9月20日(金)から全国の書店で発売開始
数多くのバイク小説を生んできた、山田深夜氏の最新短編集!
バイク乗りなら、ぜひ読みたい小説が双葉社から刊行されました!
こちら、『風になる日』です。
作者の山田深夜氏は、これまでに『横須賀Dブルース』(寿郎社)、『千マイルブルース』(寿郎社)、『ひとたびバイクに ツーリングを愛する者たちへ』(双葉社)、『ロンツーは終わらない』(徳間書店)など、数々の〈バイクと人〉を主役とした物語をつづってきた、現代のバイク小説の第一人者ともいえる存在。
氏の代表作でもある『電車屋赤城』(角川書店)、『横須賀ブロークンアロー』(双葉社)にもバイクが活躍するシーンが数多く描かれています。
今作『風になる日』...
ライター
観光地で使える〈無料のレンタルバイク〉この秋始まった「HondaGO BIKE STAND」を取材してきました!
これは、いままでの常識では考えられない画期的なサービス!
ホンダが2019年6月から新たなプロジェクト「HondaGO」をスタートさせたのをご存じですか?
「旅×バイク」をテーマに、バイクが大好きな人はもちろん、まだバイクの魅力に気づいていない方々へ向け、さまざまな取り組みを行なっています。
第一弾はテーマソングとプロモーションビデオの公開でした。
出演しているのはさまざまなジャンルのインフルエンサー14名です。
バイクの使い方は、十人十色。楽しみ方は人それぞれ、というのがかっこよくいい感じに表現されています。
さて、そんなHondaGOですが、具体的なプロジェクトもいよいよ始動しまし...
ライター
出るか!? スーパーチャージャー搭載の「Z」! カワサキが意味深な動画を公開!
「Ninja H2」シリーズのエンジンを搭載した新たな「Z」が出る!?
9月16日(月)、カワサキが公式YouTubeチャンネル「Kawasaki Motors」に、意味ありげな謎の動画をアップしました!
こちらです!
Supercharged Breaking News: More Kawasaki major news arrives soon - Feel the Force!(0分11秒)
スーパーチャージドエンジンの風車「インペラー」が高速回転する映像から始まり〈Z〉の文字が浮かび上がるという、わずか11秒の動画。
現在、スーパーチャージドエンジンを搭載しているモデルは「Ni...
ライター
コールマンが新たなバイクキャンプ向けの「テント」を2製品発表! 2020年のニューモデルをいち早くチェック!
バイク旅の定番テントに注目の新製品が登場! コールマンの名作「ツーリングドーム」シリーズを解説 - webオートバイ
2021年モデル情報はこちら!
ライダーの新定番となる予感大! ツーリングドームのニューモデル2製品
9月4日(水)に、アウトドア用品メーカー「コールマン」の2020年新製品発表会が都内で行なわれました。
ファミリーキャンプ向け製品が多い中、今回はライダーにとっても大注目のテントが2製品ありましたので、ご紹介します!
コールマン/ツーリングドーム ST+
キャンプツーリングライダーの定番ともいえる、コスパの高い1人用テント「ツーリングドーム ST」のニューモデルになります...