ライター
カワサキ「Z7 ハイブリッド」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「Z7 Hybrid」
税込価格:184万8000円
「Ninja7 ハイブリッド」の発表後、追ってEICMA2023にてお披露目された「Z7 ハイブリッド」。
Zの名の通り、カウルを纏わないネイキッドスタイルとなっており、基本コンポーネントは「Ninja7 ハイブリッド」と同じ。排気量451cc水冷2気筒エンジンと交流同期モーターを組み合わせたパワーユニットを搭載するハイブリッド車だ。
クラッチレバーレスの電子制御6速オートマチックや「SPORT-HYBRID」、「ECO-HYBRID」、「EV」の3つのモードが用意されたライディングモードや、発進時や追越し時に一時的に...
ライター
スズキ「GS400」の系譜|400ccクラス初となるDOHCエンジンを搭載【バイクの歴史】
1976年に発売されたスズキ「GS400」。その特徴と、後継機種について紹介しよう。
まとめ:オートバイ編集部
スズキ「GS400」の特徴
クラス唯一のDOHCヘッド、6速ミッションを採用するなど先進的なマシンだった
2ストロークエンジン搭載モデルを得意としてきたスズキだったが、4ストロークエンジンの開発はライバルメーカーにやや遅れを取っていた。
そんな中、初の4ストモデルGS750が1976年に登場すると、スズキは400ccクラスにもGS400を投入する。クラス唯一のDOHCヘッドを備えた空冷2気筒ユニットはバランサー付きの180度クランクを採用して最高出力36PSを発揮。ミッションも...
ライター
カワサキ「Ninja7 ハイブリッド」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「Ninja7 Hybrid」
税込価格:184万8000円
排気量451ccの水冷2気筒エンジンと交流同期モーターを組み合わせたパワーユニットを搭載する「Ninja7 ハイブリッド」。
“ストロングハイブリッドモーターサイクル”として、2023年秋に欧州で発表。同年のジャパンモビリティ―ショーにて日本で初公開され、2024年3月13日には国内導入が正式に発表された。
クラッチレバーレスの電子制御6速オートマチックは、左ハンドルに用意されるシフトセレクタでマニュアル操作も可能なほか、EVとしての走行も可能。ライディングモードは「SPORT-HYBRID」、「ECO-HYB...
ライター
カワサキ「メグロK3」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「MEGURO K3」
税込価格:140万8000円
戦前から大排気量オートバイを生産していた名門・メグロは、1960年代にカワサキに加わった。その伝統を受け継ぐブランドが2021年に復活、第1弾として販売されたのがメグロK3だ。基本メカニズムは、往年のメグロ直系モデルだったWシリーズの末裔ともいうべき、W800シリーズがベース。
無骨な空冷バーチカルツインエンジンや、流麗な燃料タンクをはじめ、銀鏡塗装や上質なメッキを各部に多用し、往年のメグロを想わせるクラシカルな雰囲気満点なスタイルが魅力的。
もちろんクラシカルなだけでなく、ベースとなっているW800と同様、ABSやE...
ライター
カワサキ「バルカンS」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「Vulcan S」
税込価格:104万5000円
スポーティな走りも楽しめるミドルクラスのクルーザーとして2015年に国内デビューを果たした「バルカンS」。2022年モデルを最後に一時ラインナップから外れていたものの、2024年9月15日に2025年モデルとして復活を果たした。
基本コンポーネンツは従来モデルと同じ。排気量649cc水冷2気筒エンジンを搭載し、市街地からロングツーリングまで余裕ある走りを楽しめる。
異形ヘッドライトから曲線を描くガソリンタンクや低く長い車体のフォルムはそのままに、最新の排出ガス規制をクリア。新たに型式認定・認定番号の変更を受け、燃費数値が...
ライター
カワサキ「ヴェルシス650」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「VERSYS 650」
税込価格:115万5000円
ニンジャ650・Z650から派生した、ミドルクラスでは希少なオンロードアドベンチャーモデルとなるカワサキ「ヴェルシス650」。2021年のEICMAで発表され、2023年11月、待望の国内モデルが発売された。
スタイリングはヴェルシス・シリーズに共通するアグレッシブなデザイン。ダイヤモンドフレームにロングトラベルのサスペンションを組み合わせた車体に、コンパクトな水冷並列2気筒エンジンを搭載する。
ホイール径は前後17インチで、ABSはもちろん、KTRC(カワサキトラクションコントロール)も採用している。燃料タンク容量...
ライター
カワサキ「Ninja H2 SX SE」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「Ninja H2 SX SE」
税込価格:312万4000円
プレミアムスポーツ・ニンジャH2から発展したスポーツツアラー。
扱いやすさと燃費性能を実現するバランス型スーパーチャージドエンジンを搭載。専用トレリスフレームは、タンデムやパニアケースの装着を想定した設計で長距離走行をサポート。
2022年モデルでマイナーチェンジを受け、ボッシュ製レーダー式システムARASを新搭載。ACC(アクティブクルーズコントロール)をはじめとする電子制御システムが強化された。
また、従来からのスマートフォンとの連帯機能に加え、新インフォテイメントアプリ「Kawasaki SPIN」によ...