ライター
【2024 MotoGP 第4戦スペインGP】新旧王者激突! ハイレベルなバトルに30万人が酔いしれる
MotoGP2024年シーズンは開幕3戦が終了し、早くもコンチネンタルサーカスはヨーロッパに帰ってきた。第4戦の舞台はスペインのアンダルシア地方にあるヘレス・サーキット-アンヘル・ニエト。同サーキットはコース名に加え、歴史に名を刻んだ歴代のスペイン人ライダーの名がコーナー名になっており、ロードレースの歴史も長い。毎年熱狂的なファンが多く押し寄せるグランプリで、シーズンを通して1、2を争う人気を誇る。最高峰クラスではスプリントと決勝でそれぞれ熱いレースが繰り広げられた。そして、今年はより面白いシーズンになると確信に近いものを感じさせてくれるレースとなった。
ライター
【2024 MotoGP 第2戦ポルトガルGP】バトル満載だった第2戦ポルトガルGP 驚異の新人が快挙
カタールのロサイル・インターナショナル・サーキットが2年ぶりに開幕の地となった今シーズン。1キロを超えるロングストレートのサーキットで夜に行われるナイトレースが特徴のカタールGPでは、下馬評どおりドゥカティが強さを見せた。土曜日に行われるスプリントではホルヘ・マルティンが、日曜日に行われる決勝レースではフランチェスコ・バニャイアが制している。第2戦は昨年の開幕の地であったポルトガル。他のサーキットにはないアップダウンの激しい高低差が特徴のサーキットだが、早くもドゥカティの連勝がストップした。
ライター
"シャバシャバ問題"は大丈夫!? 世界選手権のロードレースも、今年からE-フューエルを採用します
2050カーボンニュートラルに向け、近年モータースポーツ界もその影響を受けてさまざまな変化が起きています。電動車の参戦も大きなひとつのトピックですが、FIM(国際モーターサイクリズム連盟)はICE(内燃機関)搭載車についても2024年から、最低40%の非化石由来成分含有の合成燃料の使用が義務付けています。一般に「E-フューエル」と呼ばれる合成燃料ですが、ひと足先に導入している全日本ロードレース選手権JSB1000クラスでは、E-フューエルならでは? の問題が指摘されていたりするのです・・・。文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事はウェブサイト「ロレンス」で2024年2月22日に公開さ...
ライター
3年連続3冠なるか!? ドゥカティのワークスチーム「Ducati Lenovo Team」がデスモセディチGP24を発表|MotoGP 2024
MotoGP2024年シーズン開幕まで1カ月あまりとなった1月22日、ドゥカティのワークスチームであるDucati Lenovo Teamが2024年型マシン「デスモセディチGP24」を発表した。2年連続でライダー、チーム、コンストラクター部門全てを制し3冠達成。さらにWSBK(スーパーバイク世界選手権)やWSS(スーパースポーツ世界選手権)でもタイトルを獲得するなど、2023年はドゥカティにとって大きな成功を収めた年となった。3連覇を狙う王者が今年も強力なパッケージでシーズンを見据えている。