ライター
【EICMA 2019速報!】rizomaブースで見かけた新型KATANAカスタムに注目!
ハイクオリティなパーツはさすがrizoma
上質な素材と仕上げのアルミ削り出しパーツでおなじみのリゾマ。そのリゾマもEICMAでは、地元と言うこともあって大きなブースを出展、数々のパーツ装着車を展示していたのですが、中でも気になったのが、ブルーに彩られた新型KATANAのデモ車。ということで、各部をあれこれ見てみましょう!
KATANAと言えば、いろいろな意見が出ているパーツのひとつがハンドル。ファーストカタナは1100の、あの低く構えたハンドルがライダーの注目を集めましたが、新型KATANAはストリートファイターらしく、アップライトなバーハンドル。意のままに操るのにはこれが最適、とは分...
ライター
KATANAが欲しい!けどちょっと不安……新車購入なら立ちゴケ修理保証の安心サポートがある、いまがおすすめ!
2020年2月29日までの期間限定キャンペーン!
スズキが、これからKATANAお購入する方へ向けて、嬉しい安心サポートキャンペーンを開始しました。
2020年2月29日(土)までに、新車のKATANAを購入した方を対象に、立ちゴケした際の修理費用を負担額1万円で3万円まで保証するというもの。
保証期間は初年度登録年月日から3カ月間となります。保証期間中、1回のサポート利用が可能となっています。
このキャンペーンは、契約金などがないもので、期間中に新車を購入すれば付帯するというのがポイントです。
初めての新車、初めての大型バイク、そんな方には少なからず不安があるでしょう。KATANAと新...
ライター
スズキKATANAの切れ味を増すチタンフルエキ誕生/ワイバン「リアルスペック・チタンフルエキゾースト」
公道使用を前提として開発! ノーマルの特性を大きく変えずに全域に渡ってパワー&トルクを上乗せする
新型カタナ用のカスタマイズパーツは続々と登場しているが、最も注目されているのはルックスやサウンドが明らかに変わり、大幅な軽量化にも貢献するチタン製のフルエキゾーストだろう。
ワイバンのフルエキゾーストシステムはどれも公道で使うことを大前提としていて、特定の回転域から一気にパワーを盛り上げてピークパワーを追求するのではなく、ノーマルの特性を大きく変えずに全域に渡ってパワー&トルクを上乗せする設計。この排気量を増やしたようなフィーリングは、カタナとの相性が素晴らしくいい。
カタナのエンジンは旧G...
ライター
予定通り10月27日(日)に開催!『ヘリテイジ&レジェンズ』が、バイカーズパラダイス南箱根で撮影会を行ないます!
愛車との写真を撮らせてください! 後日、ダウンロードもできます。
もれなく月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』にも掲載させていただきます!
来る10月27日(日)に、アネスト岩田ターンパイク箱根(旧・箱根ターンパイク)の湯河原料金所向かいにある、バイカーズパラダイス南箱根の二輪車駐車場で、皆さんと愛車をパチリ! と写すヘリテイジ&レジェンズ〈TheグッドルッキンBike撮影会〉を開催します。
撮影させていただいた皆さまはすべて、Heritage&Legends2018年1月号(Vol.7)に掲載させていただく予定(※1)のほか、同誌発売日前後に弊誌公式facebookにもアップ。ご自由にダウン...
ライター
プロトが提案するスズキ「KATANA」カスタム! 見た目の良さはもちろん〈ツーリング性能〉を徹底追求し、足つき性もアップ!
ツーリングで使用することを想定した実用的なカスタム
アフターパーツを幅広く扱う「プロト」が提案するスズキの新型KATANAカスタムは、すべてのライダーが安心・快適に乗れるよう手が施された一台です。
EFFEXのローダウンKITによってシート高を18mmダウンし、シート前方を細く絞り込む形状変更により足着き性を大きく改善しています。
シートは前後ともにマルナオによってカスタムされたゲルザブ仕様で、長時間でも快適な座り心地を実現。
その他にも高速道路クルージングで高い防風性能を発揮するMRAのウインドスクリーンや、ノーマルとはひと味違うサウンドを楽しめるアクラポヴィッチ製スリップオンマフラー...
ライター
10月5日(土)から〈バイカーズパラダイス南箱根〉で新旧カタナ展「KATANA TURN ME ON」を開催!!
新型KATANAの展示はもちろん、魅惑のカスタムカタナをじっくり見られるロングランイベント
ライダーの聖地・箱根に、2019年夏、新たに完成した施設「バイカーズパラダイス南箱根」。すでに訪れた方も多いかもしれませんね。
悠々とした広大な敷地に建つ、ライダーのためのドライブインです。施設内には、ソファーやハンモックがあり、旅の疲れを癒やすのはもちろん、仲間やそこで出会ったライダーとの談笑も楽しめます。
まさにその名の通り、バイカーズパラダイス。そして、10月5日(土)からは、新たな展示がオープンします。
「KATANA TURN ME ON」produced by MotorMagazin...
ライター
プロトから「KATANA」のフェンダーレス・キットが登場! ノーマルモデルと見比べてみよう!
ただのフェンダーレスキットじゃない! 積載性も上げる優れもの
スズキの新型KATANAのアフターパーツに力を入れているPLOT(プロト)から、「フェンダーレスキット」が登場しました。
純正のウインカーとナンバー灯を使用できることが特徴です。
さらに積載性を向上させるため、さりげなく荷掛け箇所を設けているのが魅力。KATANAでロングツーリングを楽しみたいと思っていた方に朗報といえるでしょう。
価格はこのフェンダーレスキットの価格は税別15,000円。10月上旬の発売が予定されています。
ノーマル状態との比較
ノーマルのKATANAはスイングアームマウントのリアフェンダーを採用しています。...
ライター
【ゆるふわ 3枚刃】スズキKATANA試乗レポート!(ウインカー最高でした!?:大関さおり)
話題の「カタナ」に乗ってきました!
SUZUKIの「KATANA(カタナ)」と言えば、皆さん知っている名車ですよね♪
ですが、わたしは昔のカタナを知りません…。
なので、この新「カタナ」が私にとって1番最初のカタナになります!
走り出す前の印象は…お顔が特徴的∑(゜∀゜)
特にヘッドライト! 四角いところが新鮮な感じ。あとは全体的に車体が太い印象、シートの幅も広いので、座り心地は良さそうです。
実際に跨ってみると…
やはり思っていたようにシートの幅が広いので、身長172cmの私でもベタつきとはいきません。…とは言っても、カカトがちょっと浮く程度なので、不安はまったくありませんでした。
走...
ライター
「KATANAミーティング2019」に参加してきました!【連載第22回】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY
初のスズキ公式「KATANAミーティング」! 続々とカタナが集まってきました!
9月15日(日)に開催された「KATANAミーティング2019」に参加してきました(*ˊᗜˋ*)♡
会場は静岡県浜松市にある、はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)です。
各種バイクのミーティングってよく聞きますが、実際に参加するのは初めてなのでどんな感じなのかワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))
最初、カタナオーナーさんしか参加できないイベントなのかと思っていましたが、KATANAミーティング2019はそんなことないみたい♪♪ もしそうだったら、私とGSX250Rも入れませんからね。
でも会場でGS...