ライター
ケイファクトリー Z900RS(カワサキ Z900RS)異色とも言えるZ900RSのツインショックカスタムを製作【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
よりオーセンティックさを高めたスタイルの提案車
ケイファクトリー製カスタムは新型車に対してのパーツ提案、自社製だけでない他社パーツの盛り込みによる全体イメージの訴求。また、パーツ装着や組み合わせへのイメージ喚起という役目を持っていることは、これまでにも紹介してきた。ここに紹介するZ900RSカスタムは、そんな役目を下地に持ちながら、さらにイメージ喚起の部分を強めたと言える仕立てになっている。
というのも、リヤを本来のモノサスから、ツインショック仕様に変更するという大がかりな手が入っているからだ...
ライター
ケイファクトリー Z900RS SE(カワサキZ900RS SE)ユーザーに夢を見せて実現してもらうために【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
メーカー製カスタムを元に提案するストリート仕様
話題を呼ぶニューモデルがリリースされるとすぐにフルカスタムのデモバイクを製作するケイファクトリー。最近のモデルでもスズキKATANA、同じくHayabusa。ホンダ・レブル1100、そしてカワサキZ900RS。このZ900RSは、2022年1月に発売されたZ900RS SEもベースとした。
ところで、ケイファクトリーの各デモバイクにはひとつの特徴がある。自社の製品や開発中のパーツはもちろん、他社パーツも適材適所で使って、カスタムファンがひと目で...
ライター
0024ワークス(カワサキZ900RS)定番をビキニカウルでアレンジして独自性を創出【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
パーツセレクトひとつからでもオリジナリティを演出
0024ワークスによるZ900RSカスタム。同店で定番となっているアメリカンドリーム製カフェレーサーカウルキットやハリケーン・セパレートハンドルは使われていない。代わりにバータイプハンドルやビキニカウルでオリジナリティを効果的に演出している感がある。
だが、よく見ていくと、アメリカンドリームNeoショート・チタンマフラー(クエンチング[焼き入れ]/ポリッシュ/ショットエンブレムのフルオプション)やマルケジーニ・鍛造ホイールにBEET製ステップを...