ライター
カワサキ「Z H2」「Z H2 SE」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Z H2」「Z H2 SE」
税込価格:191万4000円 / SEは220万円
カワサキを代表するプレミアムスポーツ・H2シリーズから、強烈なパワーを発揮するスーパーチャージャー付きの水冷直4エンジンや独特なトレリスフレームを受け継いでいる。これに強烈なパフォーマンスを備えたネイキッドであるZシリーズの、“SUGOMI”スタイルと呼ばれるアグレッシブなスタイリングを融合。
カワサキ製ネイキッドの頂点として2020年4月に国内に導入され、同年12月にカラー変更を受けた。
そして、2021年4月にはKECS(カワサキ・エレクトロニック・コントロール・サスペンション)、ショ...
ライター
モトレガシーZRX1200R(カワサキZRX1200R)良好な車両の素性を伸ばすショップお勧め手法に注目!【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
腰上オーバーホールに要所を押さえて快走化
多彩なバイクシーンの中で、クラシカルなバイクライフについての提案を得意とする滋賀のモトレガシー。同店によるカワサキZRX1200Rカスタムだ。
「この車両は、当社代表の鈴木と旧知のお客さんがオーナーさんで、FCRキャブレターでも入れようかというご相談で入庫されたんです。その時に走行距離も5万kmを刻んでましたので、エンジン腰上をオーバーホールするとともにZZR1200のピストンやヨシムラカムを組んで、リフレッシュメニューを施しました。キャブレターは交...
ライター
カワサキ「Z250」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Z250」
税込価格:61万500円
完成度の高い250ccスーパースポーツとして根強く支持されるニンジャ250をベースに、レーシーなフルカウルを取り払って、ポジション設定もアップライトなものに見直すことで開発された、スポーツネイキッド・Zシリーズの250ccバージョン。
ニンジャ250譲りの力強く切れ味鋭い動力性能とハンドリングに、Zシリーズならではの個性的スタイリングがミックスされた、ベーシックな250ccスポーツネイキッドとして注目されている。2022年モデルではメカニズムなどはそのまま継続、カラー変更のみでラインナップは1色のみの設定となった。
▶▶▶詳しい車両...
ライター
バイクプラザ・メカドックZ1(カワサキZ1)エンジン見直しから速さと快適さを高めたZ改【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
豊富な手法やパーツを駆使できるZの強みを生かす
純正タイガーパターンを元にカラーリングを変更、前後17インチ化を図ったZ。しっかり乗り込まれてきた感じもある1台だ。
「足まわりはフロントがXJR用のオーリンズフォークでホイールがそれに合うゲイルスピード、リヤホイールはカワサキ車用。スイングアームはPMCで、ステムも前後17インチ対応仕様になっています」
こう、車両の内容を教えてくれるのは北海道・札幌のバイクプラザ・メカドックでメカニックを務める畑中さん。この車両は今回、トラブルを抱えて同店に...
ライター
カワサキ「Ninja ZX-10RR」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Ninja ZX-10RR」
税込価格:328万9000円
2021年にモデルチェンジしたニンジャZX-10Rをベースに、レース参戦用ベースモデルとしてのホモロゲーション取得のために開発されたニンジャZX-10RRは、世界中で限定500台のみが発売された。
レースでの戦闘力を高めるために、エンジンには専用カムや軽量ピストン、 チタンコンロッドなどが組み込まれ、従来モデルよりもレブリミットとパワーバンドを引き上げ、さらなる高回転化を実現したRR専用エンジンを搭載。SHOWA製の前後サスペンションもサーキット向けの専用セッティングで、マルケジーニ製の軽量で高強度な鍛造ホイー...