ライター
ハーレーダビッドソンの電動バイク「ライブワイヤー」がついに日本でも販売される! 2021年春発売予定
日本市場に導入決定!ハーレーダビッドソン初の電動スポーツバイク「LiveWire」
2020年9月18日、ハーレーダビッドソンジャパンが、「ライブワイヤー」を日本市場へ導入することを発表しました!
発売予定時期は2021年の春。日本仕様の詳細および国内販売価格は未定となっています。
「ライブワイヤー」は、ハーレーダビッドソン初の電動スポーツバイクとして誕生。2019年より北米・欧州では先行して販売されています。
時速0km~100kmまでの加速はわずか3秒、1度の充電で最大235kmの走行ができる高出力バッテリーを搭載。バッテリーは家庭用コンセントでも充電ができ、DC急速充電スタンドでは...
ライター
ハーレーダビッドソン「ライブワイヤー」が市販電動バイクの最速記録を樹立!
ドラッグレースで時速177.6kmの新記録を樹立!
ハーレーダビッドソンは、米国インディアナポリスで行なわれたドラッグレースで、市販電動バイクの最速新記録を樹立した、と2020年9月14日に発表しました。
使用されたバイクは、すでに北米や欧州で販売されている完全電動モデルの「LiveWire」(ライブワイヤー)です。
この記録は、ルーカス・オイル・レースウェイで開催された「NHRA デンソー・スパークプラグ U.S. Nationals」でのエキシビション走行中に打ち立てられたもので、プロライダーのアンジェル・サンペイ氏のライディングが8分の1マイル(約200m)の距離を7.017秒、4...
ライター
10月に開催予定だったハーレーダビッドソンの祭典「BLUE SKY HEAVEN 2020」は2021年初夏に延期。新型コロナの影響で
年に一度のビッグイベント「ブルースカイヘブン」が開催延期に
ハーレーダビッドソンジャパンは2020年6月5日に「BLUE SKY HEAVEN 2020」の開催延期を発表しました。
「BLUE SKY HEAVEN」は年に一度開催されているハーレーダビッドソン公式の祭典で、10,000台規模のバイクが全国から来場するビッグイベントです。
当初、10月3日(土)~4日(日)に新潟県・苗場スキー場にて開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止の観点から催行を見送ることを決断。
新たに発表された次回「BLUE SKY HEAVEN」の開催時期は、2021年初夏です。詳細はハーレーダビッドソン...
ライター
ハーレーダビッドソンが「CVOロードグライド」を発表! ファクトリーカスタムを施しプレミアムツアラーとして販売
排気量は1923cc! エンジン、装備、カラーまで特別仕様のCVOにロードグライドが加わった!
ハーレーダビッドソン ジャパンは、ファクトリーカスタムを施した上級グレードのCVOに「CVO ロードグライド」を追加ラインナップしました。
エンジンはCVOモデルにのみ搭載される排気量1,923ccのMilwaukee-Eight 117 Vツインエンジンを搭載。
カラーはパールトップコートと繊細なグラフィックを備えたプレミアムサンドデューンモノトーン仕上げ。
さらにカスタムスタイルを強調するフロントスポイラー、ライダーを寒さから守るヒーテッド カフナ・コレクション、最新のライダーサポート安全...
ライター
大胆な〈鷲〉グラフィック! ハーレーダビッドソン「ロードグライド スペシャル」に2020年限定色が登場
純正色とは思えない特別カラーを今年限定で販売
ハーレーダビッドソン ジャパンは、ツーリングファミリーの「ロードグライド スペシャル」に今年限定の特別カラーを追加ラインナップしました。
カラー名はイーグルアイ。イエローを基調としたカラーリングで、全体をまとめ、その名の通り、燃料タンクからシャークノーズフェアリングにかけて、鷲の姿がペイントされています。
この特別カラーモデルの価格は税込346万7,200円です。
Harley-Davidson ロードグライド スペシャル〈イーグルアイ〉 主なスペックと価格
全長:2,430
ホイールベース:1,625mm
シート高:695mm
車両重量:3...
ライター
『ターミネーター2』でも話題となったハーレーダビッドソン「ファットボーイ」の30周年記念モデルが登場!
世界限定2500台のブラックアウト・スタイル
ハーレーダビッドソン ジャパンが2020年2月4日(火)に、「ファットボーイ 30周年記念モデル」(FAT BOY 30th Anniversary)の予約販売を全国の正規ディーラーで開始しました。
ファットボーイといえば、映画『ターミネーター2』で、アーノルド・シュワルツェネッガー氏が駆ったことでも話題になりました。
そんなファットボーイの初代は、1990年に誕生した「FLSTF ファットボーイ」。そこから30年が経ち、このアニバーサリーモデルが登場したのです。
30周年記念モデルの生産台数は世界で2500台。その一台一台の燃料タンクコンソ...