Home
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
800cc
800cc
ライター
他と違う! 新型『GSX-8R / 8S』や『Vストローム800 / DE』に搭載されたエンジンが「スズキらしい」と言える理由【スズキのバイク! の耳よりニュース】
2023年に登場した『GSX-8S』に初搭載されたスズキの新型並列2気筒エンジン。現時点では搭載機種も4モデルに増えたこのエンジンのどこがすごい?
石神邦比古@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
ニュース
800cc
GSX-8R
GSX-8S
Vストローム800
Vストローム800DE
スズキ
SUZUKI
大型バイク
ライター
オフロードに興味ない人が『Vストローム800DE』に乗ったらどう感じる? → たぶん最高のツーリングバイク! 【SUZUKI Vストローム800DE インプレ・レビュー⑤ まとめ編】
オフロード志向が強いリアル・アドベンチャーの『Vストローム800DE』が実は「普通のツーリングバイク」としてすごく優秀だという理由はここまでお伝えしてきた通り。でもオフロードを走らなかったら「宝の持ち腐れ」になるのでは?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
大型バイク
試乗インプレ
800cc
スズキ
SUZUKI
Vストローム800DE
Vストローム800
ライター
バイクの足つき性で『これなら大丈夫!』と思える判断の基準。Vストローム800DE「シート高855mm」を例として……買って後悔しないために!【SUZUKI Vストローム800DE インプレ・レビュー③ 足つき性 編】
バイクというのは時に残酷なまでに『体格』を要求してきます。シート高855mmの『Vストローム800DE』もそういうバイクなのでしょうか……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
大型バイク
試乗インプレ
800cc
Vストローム800
Vストローム800DE
スズキ
SUZUKI
ライター
オフロードガチ勢っぽい『Vストローム800DE』が「GSX-8R」や「Vストローム800」よりもロングツーリングに強い理由【SUZUKI Vストローム800DE インプレ・レビュー② 高速道路編】
スズキの新型800シリーズの中でいちばん『普通のツーリング向き』なのは、実のところVストローム800DEだと思っていてまして……その理由がこちらです!
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
大型バイク
800cc
試乗インプレ
Vストローム800DE
Vストローム800
スズキ
SUZUKI
ライター
新型800ccシリーズで『普通のツーリングバイク』としていちばん優秀なのって実はガチ系の『800DE』なんじゃないか?【SUZUKI Vストローム800DE インプレ・レビュー① シリーズ比較編】
2024年にフルカウル『GSX-8R』が登場し、新型直列2気筒エンジンを搭載した800シリーズが出揃った感がありますが……私(北岡)はふと思いました。実はこの4モデルでいちばん『普通のツーリングバイク』ってガチ系オフロードのアレじゃないのか?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
大型バイク
800cc
試乗インプレ
Vストローム800DE
Vストローム800
スズキ
SUZUKI
ライター
【妄想カスタム】ノーマルの『GSX-8S』に部分ペイントしてみたら……コレ、ひょっとしてアリなのでは?【スズキ妄想カスタム講座】
バイク選びの重要な要素と言えるカラーやグラフィック。純正で十分カッコイイのは確かですが、自分好みに個性を出してみたいって気持ち、ありませんか? 今回は簡単にできそうなカスタムペイントを『GSX-8S』で仮想で試してみました!
石神邦比古@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
GSX-8S
800cc
大型バイク
スズキ
SUZUKI
ライター
【GSX-8S最強説】完全新設計の大型スポーツバイクとして考えると『突き抜けコスパ』だと言えるのでは……?【SUZUKI GSX-8S/インプレ・レビュー まとめ編 】
ワインディングでようやく『GSX-8S』の遊び方に開眼! と同時に思ったことなのですが、このバイクはひょっとして……ものすごくお買い得なんじゃないか!?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
大型バイク
試乗インプレ
800cc
スズキ
SUZUKI
ライター
【新型800cc VS 従来型650cc】スズキの650~800ccクラスで最も『パワーウエイトレシオ』に優れたバイクは? 1位は軽さとパワーを両立した「あのバイク」がトップ!【パワーウエイトレシオ選手権・650~800ccクラス 編】
スズキの最新モデルを各排気量クラスごとに別けて“数値的に一番加速性能に優れたマシン”を決める「パワー・ウエイト・レシオ選手権」を勝手に開催。今回は650~800ccクラスにカテゴリーされている全8車種で検証します!
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
ニュース
650cc
800cc
パワーウエイトレシオ選手権
スズキ
SUZUKI
ライター
スズキが新型車「GSX-8S」の価格・スペック・カラーバリエーションなど詳細を発表! 発売日は2023年3月24日
スズキがロードスポーツモデルの新型車「GSX-8S」の国内モデル情報を発表した。2023年3月24日から全国で販売される。
河村大志
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
SUZUKI
大型バイク
800cc
ネイキッド
GSX-8S
webオートバイ
ライター
スズキが「Vストローム800DE」の発売日・価格を発表! 新設計エンジンとオフロードの走破性が魅力
スズキのスポーツアドベンチャーツアラー「Vストローム800DE」の国内デビューが決まった。2023年3月24日から全国で販売される。
河村大志
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
SUZUKI
大型バイク
800cc
Vストローム800DE
アドベンチャー
webオートバイ
ライター
スズキ「Vストローム800 DE」を詳解! 新設計並列2気筒エンジンとオフロード性能を高めた足まわりが自慢のミドルアドベンチャー
スズキの名機・Vストロームファミリーに新たに加わった「Vストローム800 DE」。新設計エンジンとフレームに、未舗装路の走破性を重視した足周りと、本格的なオールラウンダーに仕上がっているぞ!文:小松信夫、オートバイ編集部
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
SUZUKI
大型バイク
800cc
Vストローム800DE
アドベンチャー
webオートバイ
ライター
スズキ「GSX-8S」を詳解! 斬新スタイル&走りの楽しさを追求した新世代ライトウエイトネイキッド
スズキのミドルクラスに新星誕生! 新開発のツインエンジンを新設計フレームに組み合わせたGSX-8Sは、スリムでコンパクトなロードスター。GSX-Sシリーズに新風を吹き込む、魅力満載のニューモデルだ。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
SUZUKI
大型バイク
800cc
GSX-8S
ネイキッド
webオートバイ
【PR】Honda 春のEVバイク デビューキャンペーン
人気記事
【レビュー】ホンダ「ゴールドウイング ツアー 50thアニバーサリー」インプレ|偉大なるフラッグシップの50周年を祝う特別な1台
宮崎敬一郎
@ webオートバイ
いずれもパワフルな4気筒エンジンを搭載! CB1000Fコンセプト・Z900RS・KATANAのパワーユニット&シャシー、足まわりを比較
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
スズキが「バーグマン400 ABS」のカラーラインアップを変更! 国内唯一の400ccスクーターの新色をチェック
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ポジションの違いが個性を生み出す! CB1000Fコンセプト・Z900RS・KATANAのライディングポジションを一挙紹介
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【レビュー】ハーレーダビッドソン「ストリートグライドウルトラ」インプレ|抜群の快適性と豪華装備! 贅沢を極めたツアラーの王者
宮崎敬一郎
@ webオートバイ
【速報!】ウェイン・レイニーが特別仕様のヤマハ「XSR900 GP」でラグナ・セカを34年ぶりに走行!
フト松
@ webオートバイ
アニーズ KZ1000LTD(カワサキ KZ1000LTD)良好な車体姿勢が生む快適な走りを余裕のトルクが支える【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
レクチャーを通して知る最新インカム使用術|簡単装着のB+COMで旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
【速報】CB1000Fのビキニカウル付きモデル登場! 8月1日からの鈴鹿8耐で世界初公開!! ホンダ「CB1000F SE コンセプト」
フト松
@ webオートバイ
【レビュー】カワサキ「Z900RS」インプレ(2025年)|優美なフォルムと力強い走りに凝縮された“Z”の魅力
宮崎敬一郎
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
太田安治の雑学コラム
関野温の絶景もとめて撮影旅
ライテク・マンガ図解『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』
梅本まどかとオートバイ|コラム梅日和
オートバイ女子部のフォトアルバム
オートバイ男士部 活動レポート
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
燃費計測|実測燃費をチェック
積載インプレ|ノーマル車に荷物を積む
月刊『オートバイ』2025年8月号
ジャパン バイク オブ ザ イヤー 2025 投票受付中
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
モーターマガジン社 採用情報
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年8月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年8月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
Log in
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.