ライター
ホンダ「CB250R」の最新モデルが4月19日(金)発売開始! 新色を追加し、足つき性もアップ!
サスペンションの見直しで足つき性を向上、高性能ABSも搭載
ホンダは、軽量かつコンパクトな車体に高性能な水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ・単気筒249ccエンジンを搭載したネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」の最新モデルを4月19日(金)に発売開始しました。
フロントサスペンションのスプリングやリアサスペンションを変更し、メインステップバーの形状を見直すことで、足つき性の向上を図っています(数値上は、前モデルがシート高800mm、新モデルは795mm)。
また、急制動時の後輪浮き上がりを効果的に抑制するIMU(車体姿勢推定システム)付ABSを標準装備しています。
さらにニ...
ライター
おしゃれなメッシュジャケットをお探しの方、これはどう? 本革×メッシュのハイブリッドモデル RIDEZ「BRIDGE MESH JACKET」
街着感覚で着られるメッシュジャケットがライズから登場
メッシュジャケットを着たことはありますか? 真夏に止まっていると暑くて仕方ないけれど、走り出すと……えも言われぬ爽快感。
初めてあの感覚を味わったときは衝撃でした。汗をかいていると、よりいっそう心地いい。Tシャツでバイクに乗るのとはまた違う、それ以上の涼しさに驚いたものです。
ただ、そんなメッシュジャケットにも欠点はあると僕は思っています。
それは、バリエーションの少なさ!
ジーンズやカーゴパンツ、チノパンなど街着系のパンツとマッチするメッシュジャケットは、市場を見回しても数えるほどしかありません。
そもそもメッシュジャケットはバイク...
ライター
ピレリから、街乗り~ロングツーリングまで対応する高性能スポーツツーリングタイヤ「Angel GTII」が登場!
ウエットな路面に強く、コーナリンググリップ性能も高い!
ピレリが新たなモーターサイクル用スポーツツーリングタイヤ「Angel GTII」(エンジェルジーティツー)を発表しました。
デザインは、スーパーバイク世界選手権で実際に使用されているレース用レインタイヤをベースに開発が進められました。そのため、優れた排水性能と耐ウェット性能が期待できます。
リアにはデュアルコンパウンドを採用し、センターの耐久性とショルダー部分のコーナリンググリップ性能を両立。
サイズは、スーパースポーツからネイキッド、スポーツツアラーまでさまざまな大型機種に対応する豊富なラインナップです。
価格はオープン。すでに一...
ライター
4月11日発売開始! スズキ「バーグマン200」のラインナップに新色のマットグレーが追加!
収納力抜群で通勤通学などの日常からツーリングまで便利なビッグスクーター
スズキは、軽量・コンパクトで扱いやすい200ccスクーター「バーグマン200」のカラーリング展開を変更して4月11日(木)より発売開始しました!
「バーグマン200」は、199ccの水冷エンジンを搭載し、多機能メーターの採用や大容量のシート下収納、足つき性の良いフロアボード形状と低いシート高などが魅力です。
通勤・通学からプライベートまでさまさまな用途での使い勝手のよさと、快適性・機能性を追求しています。
新色の「マットフィブロイングレーメタリック」が加わり、既存色の「マットブラックメタリックNo.2」と「ブリリアン...
ライター
イメージを一新したドゥカティスクランブラー「Cafe Racer」は、乗り心地も格段にアップ! 宮崎敬一郎氏のファーストインプレッションをお届けします!
ニューカラー「シルバー・アイス・マット」1色での展開!
ドゥカティスクランブラーの新型800シリーズは、新たに「JOYVOLUTION」というキャッチコピーのもと、4月6日に全国のドゥカティジャパンネットワーク店で発売開始されました。
新型スクランブラー800シリーズはシャーシから再設計されています。全機種、油圧式クラッチコントロールが滑らかでより乗りやすい走りを実現し、ボッシュ製のコーナリングABSも装備。各部のブラッシュアップを遂げていました。
今回はその中から、もっとも見た目が変わったともいえるオンロードに特化したモデル「Cafe Racer」をご紹介しましょう!
往年のレーシング...
ライター
カンガルー・カウ・ゴート! 3種類の革を適所に使ったこだわりのレーシンググローブがアルパインスターズから登場
カラバリも豊富な新製品「GP PRO R3 GLOVE」
アルパインスターズがレーシンググローブの新製品「GP PRO R3 GLOVE」を4月中旬から発売します。
カンガルーレザー、カウレザー、ゴートレザーを適所に使った軽量モデルです。シャーリングを多用することで動きやすさを実現したレースにも適したグローブとなっています。
ナックル部分と、掌部分にTPUプロテクションを搭載、グリップ部分にはハイグリップラバーを採用し高耐久性とダイレクトな操作感を実現。
DFS(ダイナミックフリクションシールド)ハードカフプロテクターとフィンガーブリッジが万が一の転倒時の衝撃を軽減。CEレベル2を取得し...
ライター
マン島TTレース観戦ツアー!! 6月1日(土)出発9日間の旅/旅行会社「道祖神」が参加を者募集中!
一度は見てみたいイギリス・マン島でいまなお続く世界最古の公道レース!
旅行会社道祖神が「マン島TTレース観戦ツアー」の参加者を4月7日現在3名募集しています。
出発は6月1日(土)、9日間の旅で、料金は38万8,000円(燃油特別付加料28,000円、空港税32,000円が別途必要です)。
以下、道祖神からのメッセージです!
緑の田園風景と青い海が美しいのどかなマン島。この島がTTウィーク期間中は雰囲気がすっかり変わります。
市街地や農場地帯の中を貫く一般公道。平均時速210km以上、直線では時速300km近いスピードで走り抜ける! そんなライダーたちを激感の至近距離で観戦できるのがマン...
ライター
「走ろう東北!MFJ東北復興応援ツーリング2019」開催決定! 8月3日(土)には宮城県石巻市でキックオフイベントも!
東北沿岸をバイクで走って、復興応援に貢献しよう!
東北沿岸部の復興をサポートすることを目的にしたツーリング企画として、2015年から夏場に行なわれてきた「走ろう東北!MFJ東北復興応援ツーリング」が2019年も開催されます。
ツーリングライダーが東北へ行き、人の流れを作り、観光、食事、宿泊などをすることにより、地域経済を活性化させることを目標とした日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)主催のイベントとなります。
具体的には、同イベントのウェブサイトから参加申し込みを行ない、2019年8月3日(土)~8月31日(土)の期間に岩手県・宮城県・福島県の沿岸部をツーリングして、東北の魅力をT...
ライター
実戦で磨かれたフラットトラックスタイル! DUCATI SCRAMBLER「Full Throttle」が4月6日から店頭に並ぶ!
2018年のインターモト(ケルンショー)で発表されたスクランブラーファミリー「フルスロットル」が全国のドゥカティジャパンネットワーク店に並びます!
排気量803㏄のこの「フルスロットル」、デザインのモチーフはアメリカで盛んに行われているダートトラックレースで、オーバルコースを全開で駆け抜けるフラットトラックレーサー。
超ショートなフロントフェンダーにレーシングシート、テルミニョーニ製マフラー、ワイドでフラットなハンドルバーなどを装着してアメリカンなレーシングマシンのイメージを再現していた。
今回のモデルチェンジでは、従来モデルはゼッケンプレートがあしらわれたシートだったのに対して、よりダ...
ライター
ドゥカティがスクランブラーファンの祭典「The Land of Joy @ ふもとっぱら」を4月6日(土)に開催!
参加費無料、試乗会やライディングレッスンも行なわれます!
ドゥカティがスクランブラーシリーズのファンへ向けたイベント「The Land of Joy」を4月6日(土)に開催します!
会場は、キャンプツーリングライダーに大人気の静岡県富士宮市の「ふもとっぱら」(静岡県富士宮市麓156)です。
10時~15時のトークショーをはじめ、ワンポイントライディングレッスンやスクランブラーシリーズの試乗会も実施されます。
さらに今回はピザ作り体験と石釜焼きピザの販売も注目のプログラムとなっています。
参加費は無料で、ふらっと訪れるのもOK。富士山のそばなので、富士五湖ツーリングとあわせて訪れてみるのも...