ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
原付二種
原付二種
ライター
【カスタムガイド】プロト「XSR125」(ヤマハ XSR125 ABS)ただ荷物を載せるのではなく、“カッコいいツーリングスタイル”を目指す!!
手軽さや扱いやすさが魅力の125ccモデルは、カスタムの面白さも見逃せないポイント。この記事ではメーカー各社からリリースされる見た目・性能をアップさせるドレスアップパーツを機種ごとにピックアップ。今回はプロトがリリースするヤマハ「XSR125 ABS」用のパーツを紹介します。まとめ:オートバイ編集部▶▶▶写真はこちら|プロト「XSR125」(13枚)
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
用品
カスタム
YAMAHA
XSR125
プロト
雑学
原付二種
ツーリング
webオートバイ
ライター
【カスタムガイド】キタコ「XSR125」(ヤマハ XSR125 ABS)専用パーツでゆとりのあるポジションに! 足つき性もUP
手軽さや扱いやすさが魅力の125ccモデルは、カスタムの面白さも見逃せないポイント。この記事ではメーカー各社からリリースされる見た目・性能をアップさせるドレスアップパーツを機種ごとにピックアップ。今回はキタコがリリースするヤマハ「XSR125 ABS」用のパーツを紹介しよう。まとめ:オートバイ編集部▶▶▶写真はこちら|キタコ「XSR125」(10枚)
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
カスタム
YAMAHA
XSR125
原付二種
キタコ
webオートバイ
ライター
最短2日で取得可能⁉ 排気量125cc以下のバイクに乗れる原付二種免許の取得方法や自賠責・任意保険について解説【原付二種免許ガイド】
公道で125cc以下・最高出力4kWを超えるバイクに乗るために必要な「小型限定普通二輪免許」(以下・原付二種免許)は、2018年に道路交通法施行規則の改正が行われ、より短期間で取得できるようになった。その内容をチェックしよう。まとめ:オートバイ編集部
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
免許
雑学
初心者
原付二種
50cc
新原付
カルチャー
webオートバイ
ライター
ホンダ モンキーをベースにまるでビッグバイクのようなスタイリングに激変させたスペシャルカスタムマシン
年に一度、三重県にあるツインサーキットで開催されるミニバイク系カスタムが大集合するイベント「ENJOY 4MINI」。このマシンはまるでモンキーとは思えぬ姿にフルカスタムされており、2023年、2024年と注目の車両となっていた。2025年は11月8日(土)に開催が予定されており、会場にはさらにパワーアップした姿で登場となるのか!? はたまたニューマシンでの登場か!? 文・写真:山ノ井敦司
山ノ井敦司
@
webオートバイ
バイク
カスタム
ニュース
原付二種
HONDA
モンキー125
ENJOY4MINI
webオートバイ
ライター
いまならカスタム欲も満たせるかも⁉ ホンダが期間限定の特別キャンペーン開催|CT125・ハンターカブの純正アクセサリーパーツをお得にゲット!
人気のレジャーモデル「CT125・ハンターカブ」をお得にカスタムできるキャンペーンが2025年9月30日まで開催中!
大冨 涼
@
webオートバイ
ニュース
キャンペーン
HONDA
CT125
ハンターカブ
カスタム
用品
原付二種
webオートバイ
【図鑑】ヤマハの3輪原付二種スクーター『トリシティ125(2020)』の足つきは?各部装備を写真でチェック!【チョイフル!中古バイク選びの参考書/YAMAHA TRICITY125(2020)】
ヤマハの原付二種スクーター『トリシティ125(2018~2022)』の足つきや各部装備はどうだった?2020年モデルで解説します!文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松孝この記事は2020年5月25日にwebオートバイで掲載されたものを再構成した記事です。▶▶▶写真(13枚)はこちら!▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
チョイフル!編集部
@
choifull
図鑑
ヤマハ
トリシティ125
125cc
スクーター
原付二種
ライター
積載量を増やす最終兵器かも。リアの跳ね上がりをフラット化した純正流用超大型キャリアが凄い。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.337〉
カブって元々積載量が凄いだけに、キャンプツーリングとかだとついつい荷物が増えちゃうんですよね。今まではスライドキャリアやサイドバッグを追加して積載量を拡大してたけど、実はホンダ純正流用の超巨大なキャリアがあるんですよ。プレスカブ用なんだけど、それをベースにさらに使いやすく加工したものがあるので、紹介していくよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
用品
カスタム
リアキャリア
スーパーカブ90
M&Fカビィ
原付二種
カブ
雑学
積載
ヤマハの原付二種バイク『トリシティ125』なら特徴的な「前2輪」で毎日の移動が安心&快適に!【チョイフル!中古バイク選びの参考書/YAMAHA TRICITY125(2020)】
2015年に『トリシティ125』新登場し、現在では兄弟モデルもラインナップされるヤマハの「前2輪」スクーターシリーズ「トリシティ」。原付二種モデルで扱い易さ・経済性を兼ね備える『トリシティ125』の2020年モデルのインプレはどうだった?▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
チョイフル!編集部
@
choifull
インプレ
ヤマハ
トリシティ125
スクーター
125cc
原付二種
3輪の安定した走りが魅力のヤマハ「トリシティ125」も第二世代の中古なら車両価格10万円台から狙えるかも⁉【チョイフル!おすすめ中古バイク価格リサーチ/2025年7月版】
ヤマハ「トリシティ125」の2018年~2022年モデルの中古バイクは今いくらで買える? 2025年7月時点での中古車実勢価格や中古バイクの特徴をリサーチします!▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!
チョイフル!編集部
@
choifull
バイク
ヤマハ
トリシティ125
原付二種
125cc
スクーター
ライター
【レビュー】ホンダ「CUV e:」インプレ|原二らしい力強さと先進装備! 実用性も高い期待のEVスクーター
原付二種相当のEVスクーターとして登場したCUVe:は、すっきりしたスタイルと多機能な7インチ大型TFTメーターなど、先進の装備を備えた期待の1台。走りや航続距離など、気になるその実力を早速試乗検証しよう。文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸▶▶▶写真はこちら|「CUVe:」の全体・各部・走行シーン(18枚)
太田安治
@
webオートバイ
Vote
バイク
試乗インプレ
新車
ニュース
HONDA
CUVe:
電動モデル(EV)
原付二種
スクーター
ライター
CT125・ハンターカブを軽量化。目標は10kg軽くしたい〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.334〉
バイクや車の性能アップといえば、欠かせないのが軽量化。軽くなれば相対的にパワーもあがるし、ブレーキ性能も旋回性能においても有利。バイクの場合は全重量における人間の割合が大きいので、人間のダイエットの方が効果はあるけど、それはしんどい。なのでマイナス10kgを目標に頑張ってCT125・ハンターカブを軽量化してみるよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
バイク
用品
カスタム
雑学
軽量化
HONDA
CT125
ハンターカブ
原付二種
ライター
【カスタムガイド】GT-アクセル モンキー125(ホンダ モンキー125)|本物思考を究極に高めたドゥカティレプリカ
GTアクセルがモーターサイクルショー2025で展示したホンダ「モンキー125」のカスタムデモ車を見ていこう。文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸▶▶▶写真はこちら|「モンキー125」GTアクセル・カスタムの全体・各部(6枚)
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
ニュース
試乗インプレ
HONDA
モンキー125
原付二種
webオートバイ
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
人気記事
新型はSUVスタイルに! ヤマハ「トリシティ125」「トリシティ155」2026年モデル発表|スタイリングを刷新し機能性もアップ
大冨 涼
@ webオートバイ
遊びじゃないよ、本気だよ!! ホンダ モンキーをベースした見た目も性能も本格派のドラッグレーサー
山ノ井敦司
@ webオートバイ
【フェーザーなのにスクランブラー?】ヤマハ「GT150 FAZER」はおしゃれなレトロスポーツ【世界でがんばる!! 日本メーカーの珍車大図鑑 Vol.11】
フト松
@ webオートバイ
ホンダ「NSR250R(MC18・前期)」1988年モデルを解説|多くのライダーを魅了した通称「ハチハチ」が登場!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
タジマエンジニアリング CBX(ホンダ CBX)本来のスタイルを生かしつつ軽量17インチ仕様で手軽に【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
【20周年を迎えたBMWの祭典】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」開催レポート
フト松
@ webオートバイ
CFMOTO「250SR-S」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!【Honda2025新車ニュース】
HondaGO バイクラボ編集部
@ webオートバイ
『ミスター・バイクBG』2025年10月号はカワサキ「Z1000Mk.II」特集! オーナーインタビューや名門のカスタムマシンを紹介
ミスター・バイクBG編集部
@ webオートバイ
バイク用レディースレインウェアおすすめ5選|女性にぴったりのアイテムを厳選
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年10月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年10月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年10月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.