ライター
無類の車&バイク好き芸人「おぎやはぎ」矢作兼さんの新バイク番組「TOKYO BB」が10月からスタート!
バイク好きの、バイク好きによる、バイク好きのための番組がスタート!
■配信:U-NEXT 10 月4日(金)12:00~配信開始(毎週金曜更新)※初回無料配信
■放送:BS スカパー! 10 月 11 日(金)22:00~放送開始(隔週金曜放送)※初回無料放送
無類のクルマ&バイク好きである、お笑い芸人の「おぎやはぎ」矢作兼さんのバイク番組「TOKYO BB」が10月から動画配信サービス「U-NEXT」他でスタートします。
新番組「TOKYO BB(TOKYO BIKE BAKA)」は、初心者から通なコアファンまであらゆる世代のバイク好きが楽しめる、新たなバイク番組です。
「とんねるずの...
ライター
出るか!? スーパーチャージャー搭載の「Z」! カワサキが意味深な動画を公開!
「Ninja H2」シリーズのエンジンを搭載した新たな「Z」が出る!?
9月16日(月)、カワサキが公式YouTubeチャンネル「Kawasaki Motors」に、意味ありげな謎の動画をアップしました!
こちらです!
Supercharged Breaking News: More Kawasaki major news arrives soon - Feel the Force!(0分11秒)
スーパーチャージドエンジンの風車「インペラー」が高速回転する映像から始まり〈Z〉の文字が浮かび上がるという、わずか11秒の動画。
現在、スーパーチャージドエンジンを搭載しているモデルは「Ni...
ライター
カドヤの「2019-20秋冬コンセプトムービー」がかっこよすぎ! 2019年秋冬の新作アイテムはすでに予約受付中!
まるで海外アーティストのミュージックビデオのようなPV!
老舗バイクウエアメーカーのKADOYA(カドヤ)が2019年秋冬アイテムのコンセプトムービーを公開しました!
舞台は、夜の東京。バイクと共に生きる若者たちを中心に様々なシーンを切り取っています。
この映像が、まるで映画やミュージックビデオのようで、かっこよく、グッときます。
それではどうぞご覧ください!
KADOYA 2019Autumn Winter collection(2分12秒)
秋冬の新作は、9月下旬から順々に入荷予定とのことですが、予約はすでに公式サイトで受付中です。
9月31日までに注文をすることで、消費税8%の合...
ライター
「ヤマハ バイクレンタル」がキャンプ用品レンタルのトライアルを開始! バイク&キャンプ道具がなくてもキャンプツーリングができる!
バイクもキャンプ用品も全部まるっと貸し出すという新たなサービス
2018年10月に始動した「ヤマハ バイクレンタル」は、現在全国39店舗まで拡大し、レンタルバイクの利用者を増やし続けています。
そして、この9月、新たな試みがスタートしました。
それがキャンプ用品のレンタルサービスです。
ソロキャンプに必要なアイテムを「ツーリングキャンプセット」として、24時間税込10,000円から借りられる、バイクレンタルのオプションサービスになります。
つまり、「バイクもない! キャンプ道具もない!」という人でも、すべてレンタルでキャンプツーリングを楽しむことができるわけです。
このサービスは9月1日...
ライター
待望のカワサキ製オフロードバイク「KLX230」を解説! 日本国内での発売予定日は10月15日(火)!
誰もがオフロードを楽しめるようエンジン&フレームを完全新作
カワサキのナンバー付きオフロードモデルが新しくなって帰ってきた。3年前にファイナルエディションが発売されたKLX250以来で、まさに待望だ!
KLX230(ライムグリーン)
KLX230 (エボニー)
KLX230は、ライトウェイトで足つき性が良く、気兼ねなく誰でもダートへ入っていけるという特性は打倒ヤマハ「セロー」といったところだろう。
完全新作の単気筒エンジンも空冷SOHC2バルブにし、タフで扱いやすいことに重点を置いている。
ペリメターフレームも同時開発し、シートが高くなりすぎない骨格、ショートホイールベースを実現。操縦安...
ライター
230万円でMoto2マシン並の性能!? トライアンフの新型DAYTONA 765 リミテッドエディションはこんなにスゴい!
Moto2ファクトリーマシンの走りに最も近い公道仕様のスーパーマシン
トライアンフの新型スーパースポーツモデル「DAYTONA Moto2™ 765 リミテッドエディション」が突如発表されました!
発売時期は2020年2月日本導入予定で、メーカー希望小売価格は235万円(消費税10%込)を予定しています。
史上最高性能のDAYTONAが誕生
新型DAYTONA 765は、本物Moto2ファクトリーマシンの走りに最も近い公道で走行可能な特別なモーターサイクルです。数々のスーパースポーツ選手権で勝利を収め、トライアンフが誇る究極のスーパースポーツモデルが誕生します。
Moto2マシンから派生...
ライター
YAMAHA「XSR155」!? 完成度高し!これは楽しみすぎる……。タイヤマハが正式発表しました!!
動画&スペック、カラーリング情報もあり!
タイヤマハが魅力的な新型車を発表しました!
その名も「XSR155」です。
小排気量モデルながら、ちゃんとXSR700やXSR900に通ずるネオクラシックな外観をしていますね。
ヘッドライト、テールランプはともにLED。メーターはフルLCDのデジタルメーターが採用されています。
排気量は、名前の通り155ccとのこと。水冷4スト単気筒4バルブエンジンを搭載しています。
タイでの参考価格は91,500バーツ。日本円に換算すると約314,910円(2019/8/18)です。
カラーは4色。日本への導入は現在、発表されていませんが、楽しみですね!
「X...
ライター
70年代のAT車 ホンダ「HAWK CB400T-AT〈HONDAMATIC〉」って知ってる?「Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ」に4台の名車が追加された!
動画で希少な名車の走行シーンが堪能できる!
ホンダのオフィシャルYouTubeチャンネルで展開されている「Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ」をご存じですか?
ツインリンクもてぎ内の「Honda Collection Hall」に保管・展示されている歴代の名車を、実際に走らせて紹介するという貴重な資料映像です。
動画の構成はシンプルでどれも3分程度でサクッと観られます。
ごてごてした飾りや過剰な演出など一切なく、一部では「バイクの癒し動画」なんて声も。
新たなに追加されたのは、1978年製「HAWK CB400T-AT<HONDAMATIC>」、1992年製「...
ライター
「HondaGO」って何だ!? バイクの自由な楽しみ方を表現する新プロジェクトに今後、要注目です!
「旅×バイク」の新プロジェクトが始動!
ホンダが6月20日に、新たなウェブサイトを立ち上げ、一大プロジェクトが始動したのをご存じですか?
その名も「HondaGO」。見たことのないおニューのロゴマークも印象的です。
キャッチフレーズは、「バイクは、すべての旅を冒険に変える。」
「旅×バイク」をテーマに、二輪市場活性化プロジェクトとしてスタートしました。
6月20日に第一弾として発表されたのは、テーマソング。TENDRE(テンダー)さん、YeYe(イエイエ)さんによる書き下ろしで曲名は「ANYWAY」(エニウェイ)。
曲調・歌詞ともに、旅を感じさせてくれるもので、旅先はもちろん、どこにいて...
ライター
カワサキ「Ninja400」を解説&インプレッション! Ninja250と同じシャシーにパワフルなエンジンを積んだ軽量スポーツバイク
▶▶▶2022年最新記事はこちら
カワサキ「Ninja 400」街乗り&ツーリング・インプレ - webオートバイ
平嶋夏海のニンジャ400正直レビュー
現行のニンジャ400は、250と同時開発したことでスポーツ性が飛躍的に向上している!
現在の日本国内で400㏄車に高いスポーツ性を求めるユーザーは少数派であり、国内市場での販売台数を考えるとバイクブームの頃のように開発コストを掛けることは難しい。
そこで500㏄~650㏄程度の輸出仕様車をベースに、エンジンの排気量だけを縮小して400㏄モデルを作るという手法が当たり前になっていた。
前モデルのニンジャ400も650㏄をベースとしていたが...