ライター
【観戦レポ】熱い真夏のレースはバトルも熱かった!(梅本まどか)
7月17・18日に鈴鹿サーキットで行われた「MFJグランプリ」、当初この日程は鈴鹿8時間耐久レースでした。
延期が決定し、今年はこの真夏に鈴鹿でスプリントレースが行なわれたのです。
私は8耐には、これまで2回観戦に行ったことがあり、暑い中の観戦は大変だけど、チェッカーが振られた時の達成感や、他のレースでは味わえない感動があるのでいつも楽しみにしているのですが、今回はスプリントなので長くても16周。
あっという間に終わってしまうんです!
でも、この鈴鹿で真夏のスプリントレースってどんなバトルが観られるのか、とても楽しみにしていました。
実際に、今回もどのクラスも熱いバトルや物語があり、とて...
ライター
<鈴鹿2&4レース観戦>予想的中! 観る場所を決めるのも楽しい!(梅本まどか)
ベテランの凄さを感じた2&4でした!
今まで観たレースでもベテランの選手って凄いなと思った事はあるのですが、今回は「こんなに経験の差が出るんだ」と今までで1番感じたレース内容でした。
4月24・25日に三重県の鈴鹿サーキットで行なわれた「NGKスパークプラグ鈴鹿2&4レース」は全日本ロードレース選手権第2戦。開幕戦は雨が降ったりと荒れた印象でしたが、今回は晴天の中で行なわれました。
レースを終えてみると経験値の差がホントにわかりやすく出た内容で、このレースを観ることができて良かったと強く感じたのです。
結果だけ見ると、中須賀選手が2レースとも優勝。開幕戦から全て勝っていて、レース展開も同...
ライター
<鈴鹿2&4レース観戦>☆鈴鹿サーキットの凄さ、楽しさ、美味しさを感じました(梅本まどか)
「特別なレースだなぁ」と、帰りに走りながら感じた鈴鹿2&4レース。
全日本ロードレース選手権第2戦はスーパーフォーミュラと併催で4月24・25日に鈴鹿サーキットで行われました!
開幕戦に続き、今回も観に行く事ができたのですが、この大会の2輪のレースはJSB1000が2レースのみ。
4輪レースとの併催ということで、他の大会とは違った面白さや鈴鹿サーキットならではの観戦があり、今回もとても楽しむことが出来ました!
まず、開幕戦のレポートで書いた、今年から新しくできたアプリ『Grooview』。
全日本ロードレースの開幕戦は、新しいアプリを使って観戦!(梅本まどか) - webオートバイ
「G...