ライター
もはやレギュラー企画の「コース解説」にも期待! 21日の20時からはライブ配信「ライダートークショー」!【MFJグランプリ スーパーバイクレースin鈴鹿 ライダートークショー supported by DAYTONA】
YouTubeのライブ配信でお届けする、ライダーのキャラクターが全開になる参加型「ライダートークショー」は早くも3回目!
11月5~6日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される 「MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第8戦(MFJグランプリ)」を前に、10月の金曜夜に開催している視聴者参加型「ライダートークショー」。レース会場などで行なわれる、15分程度のトークショーとは違い、毎回3時間オーバーの大ボリュームとなっています。
過去2回の配信では、終了後に各方面から「あのライダーって、こんな感じの人なんだね」「ライダー同士の質問がマニアック過ぎて面白い」など、大きな反響を頂いております...
ライター
英国での開催も決定! 来シーズンのMotoEは、8ラウンド・16レースに拡大され、世界選手権のステータスが与えられました!
2019年の創設から、来期で5シーズン目に突入する電動車によるロードレース選手権"MotoE"ですが、2023年度はこれまでの「FIM エネル MotoE ワールドカップ」から、「FIM エネル MotoE 世界選手権」と名称を変え、世界選手権に格上げされることに! また2023年シーズンは開催数が増えるとともに、ついに海を渡り欧州大陸以外の地でレースが行われることになりました。文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2022年10月18日に公開されたものを転載しています。
ライター
どんな展開になるか予想不可能!! 14日の20時からはライブ配信「ライダートークショー」!(オートバイ女子部のPRタイムは19時30分スタート!)【MFJグランプリ スーパーバイクレースin鈴鹿 ライダートークショー supported by DAYTONA】
レーシングライダーから一般ライダーまでが楽しめる!?
ライブ配信ならではの一言一句に注目です!
11月5~6日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される 「MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第8戦(MFJグランプリ)」を前に、10月の金曜夜に開催している「ライダートークショー」。
前回の7日に開催されたトークショーは長島哲太 選手、濱原颯道 選手、國井勇輝 選手が登場し、約3時間半におよぶ長丁場のトークが繰り広げられました。鈴鹿サーキットの攻略法からレース中の気持ち、プライベートな話までが飛び出し、プロアマ問わず、多くの人から大きな反響をいただきました!(その内容は、ぜひアーカイブでご...
ライター
ただいまエントリー受付中!MAX ZONE mini 最終戦は11月2日(水)開催です!
自慢の愛車で最高速チャレンジ!舞台は富士スピードウェイ!
自慢のマシンで最高速にチャレンジする参加型・モータースポーツエンターテイメント、MAX ZONE mini。おかげさまで、毎回たくさんのエントリーをいただいておりますが、1年というのはアッという間でして、なんと次回が最終戦となってしまいました。ただいま、11月2日(水)開催予定の第3戦・最終戦のエントリーを受け付けています!
舞台となるのは富士スピードウェイの国際レーシングコース。全長1475mというながーいストレートを持つ、日本有数の名門コースです。「ミニろく」開催時を除き、普段は125cc以下のマシンはなかなか走行できないので...