ライター
世界選手権として初年度の、2023年シーズンのMotoEエントリーリストが公表されました!
2019年の創設から5シーズン目に突入する電動車によるロードレース選手権"MotoE"ですが、2023年度はこれまでの「FIM エネル MotoE ワールドカップ」から「FIM エネル MotoE 世界選手権」と名称を変え、世界選手権に格上げされることになりました。そしてその初年度となる2023年シーズンのエントリーリストが、2月17日にFIM(世界モーターサイクリズム連盟)から公表されました。文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2023年2月18日に公開されたものを一部編集し転載しています。
ライター
エックスライト「X-803RS」をサーキットでテスト! カーボン配合の軽量ヘルメットは200km/h超えの速度でも問題なし?
エックスライト「X-803RS ウルトラカーボン」テスト&レポート
圧倒的フィット性と空力特性を備えたサーキット指向のフルフェイス
NOLANとX-liteはイタリアを代表するヘルメットの兄弟ブランド。街乗り用からツーリング向きの製品まで多彩にラインアップしているが、今回はMotoGPやスーパーバイク世界選手権といったトップカテゴリーレースで多くのライダーが着用している『X-803RS』を紹介しよう。
帽体素材はカーボンと複数の素材を組み合わせたコンポジットファイバーで、強い衝撃に耐える強靱さと、エアロダイナミックスポイラー装着時で1604g(Mサイズ・実測)という軽さを両立する。
驚き...
ライター
史上初の挑戦!! ヤマハの電動トライアル車「TY-E 2.1」が全日本トライアル選手権にフル参戦します!!
2023年2月8日、ヤマハ発動機株式会社は2023年度のモータースポーツ活動を発表しました。トライアルファン、そして2輪EVに興味がある方にとって一番の注目は、2022年のフランスGP・トライアル2に参戦した「TY-E 2.0」をベースに一部仕様を変更した新型トライアルモデル「TY-E 2.1」が、黒山健一選手とともに全日本トライアル選手権のIAスーパーにフル参戦する!! ことでしょう。文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2023年2月8日に公開されたものを一部編集し転載しています。