ライター
CB400SF/SBで〈左右2本出しマフラー〉を楽しむ! SP忠男の「ピュアスポーツ ツーテール・チタンブルー」で力強さもアップ
ストリートライディングが楽しくなる左右2本出しフルエキゾースト
1970年代までオートバイのマフラーは1気筒に1本ずつが常識だったが、複数のエキゾーストパイプを1本に集合させると排気慣性効果によってパワーアップすることが判り、同時にサイレンサーの数も減らせるので重量や製造コスト面でも有利。これが現在のマルチシリンダー(2気筒以上)車の多くが『集合マフラー』を装着している理由だ。
CB400SF/SBのノーマルサイレンサーは右側1本だが、SP忠男は左右2本のフルエキゾーストを製作。左右対称のルックスと、公道で常用する低中回転域での乗りやすさで大好評を博している。
最初の発進で感じたのがクラ...
ライター
ヨシムラがスズキ「KATANA」用マフラーの新製品を発表! YOSHIMURA「機械曲 チタンサイクロン Duplex Shooter」
規制に対応しながら、美しさとビッグバイクらしい低音の効いた音質を実現
ヨシムラがKATANA用マフラーの新製品を発表しました。
厳しい音量規制への対応と、出力アップの両立を実現するために様々な工夫と技術を投入した機械曲チタンサイクロンです。
最大の特徴は、「Duplex Shooter」と呼ばれるサブサイレンサーで、テストを重ねてたどり着いた構造とエキゾーストアウトレットは、排気効率の適正化を図り、性能と音量の最適化に貢献しています。
また、エキゾーストパイプの1-2、3-4にバイパスを設けることで更なる出力と伸びやかなパワーフィールを可能にしたとのこと。発売は2020年5月の予定です。...
ライター
【動画】スズキKATANAの切れ味を増すチタンフルエキ! 見た目も美しいワイバンの「リアルスペック・チタンフルエキゾースト」
WYVERN(ワイバン)「リアルスペック・チタンフルエキゾースト」KATANA用
新型カタナ用のカスタマイズパーツは続々と登場しているが、最も注目されているのはルックスやサウンドが明らかに変わり、大幅な軽量化にも貢献するチタン製のフルエキゾーストだろう。
ワイバンのフルエキゾーストシステムはどれも公道で使うことを大前提としていて、特定の回転域から一気にパワーを盛り上げてピークパワーを追求するのではなく、ノーマルの特性を大きく変えずに全域に渡ってパワー&トルクを上乗せする設計。
この排気量を増やしたようなフィーリングは、カタナとの相性が素晴らしくいい。
カタナのエンジンは旧GSX-R系をベ...












































