ライター
バイクに乗る日も乗らない日もいい! 流行りの「防水」ライディングスニーカーがコミネから新発売!
コミネ BK-084 プロテクトウォータープルーフライディングスニーカー
ガエルネやアルパインスターズ、ダイネーゼなどでヒットを飛ばしている「まるでバイク用には見えない」防水ライディングスニーカーが、コミネからも2019年SSモデルとして発売開始されました。
ジーンズに似合い、普段履きもできるシャレたデザインと、隠れたライディング機能が魅力です。
アッパー素材は合成皮革と牛革を適所に採用。透湿防水フィルムを内蔵しています。
通常のスニーカーと比べ、硬めのソールが採用されています。これによりステップ操作を良好にし、疲労を軽減にも期待ができます。
また、プロテクションを各部に配し、サイドジッ...
ライター
全天候&オールシーズンで活躍するNANKAIの新作ジャケットは重宝すること間違いなし!
NANKAI(ナンカイ)「ソフトシェルオールシーズンジャケット」
季節をまたいで着られるジャケットを探している方、ナンカイから今季発売されている「SDW4127 ソフトシェルオールシーズンジャケット」はありかもしれませんよ!
アウタージャケットの素材は、近年大流行のソフトシェル。
ストレッチ性とともに防水性が高いことで、まさにライディングジャケットにぴったり。ミリタリーの世界で早くから採用されてきた、高機能ポリエステルになります。
また、中綿入りのインナーを標準装備し、寒さにも対応。このインナージャケットもストレッチ性が高く、合わせて動きやすい作りになっています。
プロテクションは、CE...
ライター
こう見えて肩・肘にプロテクターを標準搭載! タウンユースもできるレブイットの新作シャツジャケット
進化を遂げる、オーバーシャツタイプジャケットの雄
「REV’IT!」(レブイット)から、これからの時期に重宝するシャツジャケットがリリースされた。
人気を博した前モデル「トレイサー」から、継承モデルの「トレイサー2」と、ボディにメッシュ素材を大胆にあしらった派生モデルの「トレイサー エア」の2モデルをラインアップ。
両モデルとも、デザインモチーフは衿付きシャツだが、プロテクション機能を装備したライディングジャケットとなる。
シルエットは、立ち姿勢でもゴツゴツとした“いかにも”なライディングジャケットと異なり、街着としてもシックにまとうことが可能なデザインとなっている。
フロントの合わせは...
ライター
「マクフリ」って知ってる!? 2019年春夏モデルはバイク乗りにもハマるパーカージャケットにご注目!
デザイナー佐藤義幸氏の自由な発想が生んだ大人のカジュアルウエア
オシャレなライダーさんなら「MaxFritz」(マックスフリッツ)はご存知でしょう。
代表で全プロダクトのデザイナーも務める佐藤義幸(さとうよしゆき)氏により、2000年に立ち上がったモーターサイクル アパレルブランドがマックスフリッツです。
では、そのマックスフリッツから派生した、ちょっとテイストが異なるブランド「makufuri」(マクフリ)はご存知ですか?
こちらのブランド創立は2017年冬。マックスフリッツが「バイク」に乗ることを主軸として考えられているのに対し、マクフリのデザインは、「アウトドア」ユースをメインとし...
ライター
高い強度とバイクの乗りやすさが魅力! 普段から穿けるクシタニの「エクスパンドコーデュラワークパンツ」
ストレッチ性も高くて長距離ツーリングでも疲れにくい!
クシタニからツーリングやアーバンユースに適したライディング用カラーワークパンツ「K-1935 EXPAND CORDURA WORKPANTS」が発売されました。
生地は高強度のコーデュラナイロンを混紡した安心感のあるもの。それでいて、ストレッチ性を持っているため、長時間のライディングもラクラクです。
カラーは、ブラックカモ、ワインレッド、ブルーカモ、ブラウンの4色。サイズは28~36インチ。価格は税抜20,000円です。
アンケート! あなたはどの色が好みですか?
もし買うとしたら、どのカラーを選びますか?
ブラックカモ
ブラウン
...
ライター
夏にぴったり! クレイスミスから新たなデザインのピットシャツとワークシャツが登場!
あなたはピット派? それともワーク派?
オリオンエースが展開するブランド「クレイスミス」から、夏場にバイク感を出すのにぴったりなピットシャツとワークシャツがリリースされました。
ピットシャツ「CSY-9407 MEGA」は、切り返し部分がメッシュ素材を採用していて、涼しさ満点。カラーは3色です。税別9,500円。
ワークシャツ「CSY-9421 SLOANE」は、ネイビーとブルーの2色。シンプルなデザインながら、クレイスミスらしいアメリカンな雰囲気が感じられますね。税別7,900円。
アンケート! あなたはどのシャツが好みですか?
お、これいいな、と思ったシャツをポチっとお選びください!...
ライター
これぞライダー仕様! プロテクターを挿入できるコミネの防水バックパック
バイクに乗る日も乗らない日も便利に使える!
コミネからこれぞライダー向けといえる防水バックパック「SA-236 ウォータープルーフバックパック20」が発売されています。
メイン気室の容量は20Lで開閉はロールクロージャーによる完全防水仕様。非防水とはなりますが、便利なポケットも外部に備わっています。
面白いポイントはここ! メイン気室内のポケットに、別売のバックプロテクターを収納できるのです。
このポケット、バイクに乗らない日は、ノートパソコンなどを入れるのにぴったり。
カラーはブラック×グレーの一色展開。メーカー希望小売価格は税抜11,000円です。
コミネ 公式サイト
SA-236 ...
ライター
生地プリントの妙! 一見メッシュジャケットと思えないクシタニの「フルメッシュジャケット」がおしゃれ!
まるでコットンジャケットのように見えるKUSHITANI「フルメッシュジャケット」
ゴールデンウイーク後半は全国的に天気がよく、ツーリングに出たりとバイクライフを満喫されている方も多いでしょう。
各地で早くも夏日を記録と、ニュースになっていますね。
そろそろ本格的に欲しくなるのがメッシュジャケットではないですか?
クシタニの新製品、「K-2338 フルメッシュジャケット」をご紹介します。
パッと見メッシュに見えないのが特徴です。
それは、同系色のスラブ調プリントを施されているから!
生地感が出ていて、メッシュ特有のアミアミ感が薄く、ツーリングで立ち寄る観光地などにも違和感なく溶け込めそう...
ライター
標準体型の日本人は、こっちがいいかも! アルパインスターズの「スリムフィットシリーズ」をご存知?
2019年SSモデルは、ジャケット5種・パンツ2種の展開!
海外ブランドのウエアは、丈を合わせても、厚みなどがいまいちフィットしない、と思っている方も多いのではないでしょうか。
アルパインスターズは、アジア人体型に合わせて設計されたスリムフィットシリーズも展開しています。
今年の春夏モデルは、ジャケット5種類パンツ2種類です。
REACTON AIR JACKET 価格:34,800円(税別)
ROMA v2 AIR WATERPROOF JACKET 価格:32,800円(税別)
BAYSHORE AIR JACKET 価格:28,800円(税別)
AXEL AIR JACKET 価格...
ライター
これからの季節に大活躍! 「YAMAHA×KUSHITANI」の防水ライディングジャケットがかっこいい!
生地の透湿性・耐水性はレインウエアに勝るとも劣らない!
ワイズギアから2019年春夏ウエアが続々とリリースされています。
この「スポーツライドジャケット YAS50-K」もそのひとつ。
YAMAHA×KUSHITANIのダブルネームアイテムとなります。
生地は防水透湿素材を採用。それでいながら、レインスーツのようではなく、しっかりとライディングジャケットの外観をしているのがポイントです。アクセントとして牛革が使われているのが高級感に貢献しています。
カラーはブラックとネイビーの2色。価格は税抜43,000円です。
ワイズギア「スポーツライドジャケット YAS50-K」
【素材】
表地:ナ...
ライター
カーボンプロテクターを搭載したスポーツメッシュグローブ! アルパインスターズ「SP X AIR CARBON v2 GLOVE」が新登場
これからの季節にぴったりのパンチングレザーグローブ
カーボンナックルプロテクターが目を引く、アグレッシブなルックスの春夏向け軽量スポーツメッシュグローブ「SP X AIR CARBON v2 GLOVE」がアルパインスターズから4月下旬に発売されます。
甲側は、メッシュ地とパンチングレザーを使用し通気性に貢献。
掌側は、耐久性・柔軟性に優れたゴートスキンを使用、指先は操作性が高い外縫仕様です。
パームスライダーを装備、現代人に欠かせないスマホタッチ機能も備わっています。
価格は税別12,800円です。
カラーは4色! あなたの好みを教えてください♪
Alpinestars「SP X AI...