ライター
あ、おしゃれ。あのロアーズとアライヘルメットがコラボ! 2020年デザイナーズシリーズ第2弾「ラパイド・ネオ ロアーズ」
西麻布のROARSが手掛けた斬新すぎるビル群グラフィック
アライヘルメットが2020年3月に公開した2020年モデルカタログの中で、ひと際異彩を放っていたヘルメットがこちらです!
ネオクラシック・フルフェイス〈ラパイド・ネオ〉の2020デザイナーズシリーズ第二弾となります。
グラフィックを手掛けたのは、東京西麻布に店舗を構える、おしゃれライダーには言わずと知れたバイクアパレルブランド「ロアーズオリジナル」。
ROARS ORIGINAL / ロアーズ オリジナル
ロアーズオリジナルは日本独自のミックスカルチャーを武器に「モーターサイクル・ファッション・アート」の融合を目指し、新しい可能性...
ライター
日帰りツーリングにぴったりの容量7L! バイク用防水バッグ・メーカー TTPLからおしゃれで便利な「touring7」が登場
バイクのシートからはみ出しにくいコンパクト設計の防水バッグ
大きいものから小さいものまで、バイクツーリング用の防水バッグを数々ラインナップしている日本のメーカー「TTPL」から、新製品がリリースされました!
TTPLブランドの製品は、私西野も普段から愛用しておりまして、いま使っているものは見た瞬間一目惚れでした。その理由が、最近採用されるようになったこちらの素材です。
やっと出会えた理想の防水バッグ! TTPL新型「touring25/40/60」は泊まりがけのバイクツーリングを支えるタフネス・ギアだ! - webオートバイ
西野が使っているバッグはこちら!
ふつう防水バッグというと、い...
ライター
丸いキャンバスにデザイナーの力が爆発! アライヘルメット「ラパイド・ネオ オーバーランド」の発売時期が分かった! 大注目の2020年デザイナーズシリーズ第一弾
ヘルメットはグラフィックで可能性が広がる! アライの「ラパイド・ネオ オーバーランド」が話題沸騰中
2020年3月に発行されたアライヘルメットの最新カタログで掲載されていたアライヘルメット「ラパイド・ネオ オーバーランド」が話題となっています。
webオートバイでは、4月5日に紹介しました。その後の反響がすごかった! 毎日7~10本程度の記事を更新しているwebオートバイで4月の月間アクセスランキング第1位に!!
【月間ランキング】 webオートバイ「人気記事TOP10」4月に一番人気を集めた記事はこれだった!(2020年4月) - webオートバイ
それほどインパクトのあるデザインだっ...
ライター
今年の梅雨はカジュアルに乗り切る! RIDEZの防水透湿ライディングスニーカー「MOTO-AW」が販売開始
バイクに乗るときにありがたい装備が満載された防水スニーカー
カジュアルなバイク用品をさまざま展開する「RIDEZ」(ライズ)から、新たなライディングスニーカーが発売されました。
ニューモデル「MOTO-AW」はこれからの梅雨に嬉しい、防水透湿仕様となっています。
パッと見は一般アパレルブランドのハイカット・スニーカーのようですが、シフトパッドをはじめ、リフレクター、サイドジッパー、くるぶしプロテクター、靴紐留めなど、バイクに乗るときに役立つ機能が満載。
カラーはブラックとブラウンの2色設定で、価格はいずれも税込14,900円です。
RIDEZ SNEAKERS MOTO-AW12
まとめ...
ライター
スーパーカブのフロントエンブレムを自作するのだ。後編〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.13〉
レーザー加工はすごいぞマジで
というわけで今回はフロントエンブレム作りの後編。
前回は、文字以外のパーツが完成したところまででした。
スーパーカブのフロントエンブレムを自作するのだ。前編 - webオートバイ
前編はこちら!
で、頼んでおいたレーザーカットが届きましたよ。対応の早さも素晴らしいよ業者のエニメニさん。
素晴らしい! これはテンションが上がらざるを得ない。お金使った甲斐があった。ちなみに3mmのヒノキ板で頼んで、約4000円ちょっと。文字の複雑さなんかでも多少の変動あるかもだけど、いずれにせよなかなかお安いんじゃない? 気になる内訳は、以下の通り。
CUBCAMPの文字加工内...
ライター
マスクの代用品にもなる!? バリエーションは合計11種、アルパインスターズから「ネックチューブ」が販売開始
好みの柄がきっと見つかる! おしゃれなアルパインスターズのフェイスマスク
アルパインスターズがフェイスマスクの新製品「ネックチューブ」の販売を開始しました。
防風・防塵、走行中の虫対策に役立つアイテムで、素材は軽量ポリエステルマイクロファイバーを採用。直接肌に風、日差しが当たることを防ぎ、疲労感の軽減にも貢献します。
バリエーションは、合計11種! 好みの柄やカラーを選べます。サイズはフリー(ワンサイズ)。メーカー希望小売価格は税別2400円です。
Alpinestars | 岡田商事株式会社
Amazonで見る! アルパインスターズ ネックチューブ
アルパインスターズ「ネックチューブ」...
ライター
原付バイクにぴったりのかわいいヘルメット! ホンダが「モンキー」と「くまモン×クロスカブ」のスモールジェットを発売
モンキーとクロスカブ向けだけど、ホンダファンなら別の原付モデルでもこれはあり!?
かねてから特定車種のオーナーに向けたヘルメットを数々展開しているホンダ。ファンには嬉しいアイテムですよね?
【Arai × Honda】ゴールドウイングのカラーにマッチしたヘルメット - webオートバイ
CBファンを狙いうち!〈Arai×Honda〉のフルフェイス・ヘルメット「RX-7X CB」 - webオートバイ
アライ×ホンダの特注「RX-7X」、額にはHRC! CBR1000RR-Rにぴったり - webオートバイ
さまざまなモデルがラインナップされている中、今季はかわいらしい2種類のヘルメットも...
ライター
ヤマハモーターヨーロッパ“YARD BUILT” XSR700(中編)/XSR700ベースでもできる!? オフロード改 #Heritage&Legends
過去を称賛しながら最新の解釈を盛り込むXSRベースのオフロード仕様の3台
欧州から数々のカスタムアイデアを発信するヤマハモーターヨーロッパの取り組み。前回からはヤマハXSR700を素材としたカスタムバイクを紹介中。2回目となる今回は、同車をベースにオフロード仕様へと変貌させたマシン群を。
XSRと同じDOHC2気筒、688ccエンジン搭載車としては、テネレ700が頭に浮かぶが、ここに紹介する3台はさらに噛み砕き、過去をトリビュートしながらも、それぞれ最新の解釈がなされているのが共通の特徴だ。テネレが待ちきれない(?)、あるいは今あるXSRを大幅にイメージ変えしてもっと楽しみたい、そんなラ...
ライター
ミリタリーテイストのツーリングバイクを簡単に作れる! デグナーから3種類の新作バッグが発表された!
スタイリングを重視する人必見! デグナーの新たなミリタリーバッグシリーズ
京都に本店を構える二輪用品メーカーのDEGNER(デグナー)がツーリングバッグの新製品を3種類発表しました。
愛車にミリタリーテイストをプラスできる、サドルバッグ、シートバッグ、ツールバッグです。
デグナー「マフラー側対応サドルバッグ」NB-183
マフラーに干渉しないコンパクトなサイズで、容量は12Lを確保。
開け閉めしやすいダブルファスナーを採用。アクセスの良い前面にポケットを2つ配置しています。
レインカバーと取り付けベルトが付属し、価格は税込16,940円です。
デグナー「ミリタリーシートバッグ」NB-18...