ライター
梅雨時に大活躍! 4種類の防水バッグがドッペルギャンガーから新発売
バイクから降りたときのことも考えられた、おしゃれで便利な防水バッグ
新しいアイディアを取り入れたバイク用品を生み出し続けるドッペルギャンガーから、防水バッグの新製品が一挙4種リリースされました。
いずれも素材はターポリンを使用し、縫製ではなく熱溶着を採用した防水性の高い設計。レインカバー不要で、泥や雨水で汚れた際も簡単に拭き取れるのが特徴です。
今回登場したのは、いずれもカーキ色。さまざまなバイクや服装に合わせやすいアースカラーが採用されました。それぞれすでに黒もラインナップしています。
ドッペルギャンガー「ターポリンシングルサイドトートバッグ」
バイク乗りに向けたトートバッグ、という珍...
ライター
【銘品】かっこよすぎるタンクバッグが復刻! マックスフリッツ×タナックスのコラボで生まれた、おしゃれな2WAYバッグ
伝説の「2WAYタンクバッグ」が再販開始! 2社のこだわりが詰まった珠玉の逸品を紹介します!
さかのぼることおよそ3年前。2017年の夏にこのタンクバッグは生まれました。
デザインを担当したのは、おしゃれライダーなら誰もが知るであろうマックスフリッツ。製造を請け負ったのは、ツーリングライダーにはおなじみのタナックス。
2社の協力により実現した夢のプロジェクトともいえるものでした。
当時、普段使いできるタンクバッグというものは、まだほとんどなく画期的だったのを覚えています。数量限定での販売となった初回ロットは、ものすごい勢いで売れていったとのこと。
完売後に「欲しかったけど間に合わなかった...
ライター
日帰りツーリングにぴったりの容量7L! バイク用防水バッグ・メーカー TTPLからおしゃれで便利な「touring7」が登場
バイクのシートからはみ出しにくいコンパクト設計の防水バッグ
大きいものから小さいものまで、バイクツーリング用の防水バッグを数々ラインナップしている日本のメーカー「TTPL」から、新製品がリリースされました!
TTPLブランドの製品は、私西野も普段から愛用しておりまして、いま使っているものは見た瞬間一目惚れでした。その理由が、最近採用されるようになったこちらの素材です。
やっと出会えた理想の防水バッグ! TTPL新型「touring25/40/60」は泊まりがけのバイクツーリングを支えるタフネス・ギアだ! - webオートバイ
西野が使っているバッグはこちら!
ふつう防水バッグというと、い...
ライター
バイクに積めて、ヘルメットも入るバックパック! ゴールドウインの2020年春の新製品「GWM クロスオーバー デイパック 30」
ヘルメットも収まるライダー待望のデイパック
パッと背負って素早く走り出せるデイパックは、通勤・通学を含めたカジュアルな使い方にぴったり。最近はタンクの形状や素材、シートの大きさの制約によってタンクバッグやシートバッグの装着が難しい車種も多いから、ツーリングに使うライダーも増えている。
バッグ類にも力を入れているゴールドウインは、約10種類のシートバッグをラインアップしているが、中でもひときわユニークなのが背負うこともシートに固定することもできるクロスオーバーデイパック。一見すると最近人気の高いボックス形状のデイパックだが、付属しているXベルトをシート下に挟み込んでおけばシートバッグとして...
ライター
ミリタリーテイストのツーリングバイクを簡単に作れる! デグナーから3種類の新作バッグが発表された!
スタイリングを重視する人必見! デグナーの新たなミリタリーバッグシリーズ
京都に本店を構える二輪用品メーカーのDEGNER(デグナー)がツーリングバッグの新製品を3種類発表しました。
愛車にミリタリーテイストをプラスできる、サドルバッグ、シートバッグ、ツールバッグです。
デグナー「マフラー側対応サドルバッグ」NB-183
マフラーに干渉しないコンパクトなサイズで、容量は12Lを確保。
開け閉めしやすいダブルファスナーを採用。アクセスの良い前面にポケットを2つ配置しています。
レインカバーと取り付けベルトが付属し、価格は税込16,940円です。
デグナー「ミリタリーシートバッグ」NB-18...
ライター
バイク乗りのためのトートバッグ!? サイドバッグにも変身する、便利でおしゃれなドッペルギャンガーの防水バッグが面白い!
画期的なアイデアで生まれたドッペルギャンガー「ターポリンシングルサイドトートバッグ」
バイク乗りと相性のいいバッグと言えば、バックパック(リュック)かショルダーバッグ(メッセンジャーバッグ)、もしくはホルスターバッグなどがパッと思い浮かびます。
数々のアイデア製品を世に送る「ドッペルギャンガー」が打ち出した新提案はすごいですよ。何と
ライダー用のトートバッグです!
トートバッグほどバイクとの相性が悪いものはないと思っていましたが、これはたまげた。バイクにサイドバッグとして装着できるんです。
しかも素材はターポリンで、開閉システムにはロールトップ式を採用した防水設計。乗りても降りてもタフに...
ライター
やっと出会えた理想の防水バッグ! TTPL新型「touring25/40/60」は泊まりがけのバイクツーリングを支えるタフネス・ギアだ!
旅に特化した仕様と機能、「完全防水」好きは見逃せませんよ!
さまざまな防水アイテムを使い続けて約10年、「防水バッグ」と聞くとつい反応してしまうwebオートバイ編集部員・西野です。先日は音が似ていた「糖質ぱっくん」なるものにもピクッとしました。いま思うとそんなに似てないか。
いろいろな防水バッグを使う中で、特に気に入っていたのがドイツのバッグブランド「ORTLIEB」(オルトリーブ)の製品です。
オルトリーブのバッグはとにかくクオリティが高くて丈夫。だからいまでも大きなバッグから小さなショルダーバッグまで愛用しています。
主にツーリングで活躍しているのは、バイク用として分厚い生地で作られ...
ライター
よりいっそうキャンプに本気! ツーリングバッグの老舗タナックスが「キャンプテーブルシートバッグ」を発表
遊び心にあふれた便利なシートバッグがいよいよ製品化
バイク用バッグブランド「MOTOFIZZ」を古くから展開するタナックスが新たなキャンプ向けシートバッグを発表しました。
シートバッグだけど、しっかりとしたテーブルになるというアイデア製品。プロトタイプは昨年の「大阪モーターサイクルショー2019」で初公開されました。一年間検証を重ねた結果、満を持して製品化されます。
バッグの容量は45L。サイズは300×540×370mm。
これひとつでキャンプツーリングの荷物を収納するには、かなりコンパクトな装備にしなければ難しいですが、メインのバッグとして形状も使いやすそうです。
テーブルの大きさ・...
ライター
バイク乗りをイメージして作られたカメラバッグがかっこいい! オータンクラフト〈ライトニングライダー〉スリングバッグ
毎週末フォトトリップに出かけたくなる、本革カメラバッグ
写真好きのツーリングライダーに推したいカメラバッグが10月15日にリリースされました。
WOTANCRAFT(オータンクラフト)というブランドのこちらの製品、「ライトニングライダー」です。
もう製品写真からしてかっこいい。フルレザーモデルと、コーデュラナイロンとレザーを組み合わせたモデルの2タイプがラインナップされています。それぞれカラーは2色ずつ展開中。
オータンクラフト〈ライトニングライダー〉スリングバッグ
オータンクラフト〈ライトニングライダー〉フルレザースリングバッグ
容量は12L。流行りのミラーレス一眼と交換レンズ2本の収...












































