ライター
ホンダ「CT125・ハンターカブ」徹底解剖!〈スタイリング編〉
CT110へのリスペクトを感じるデザイン、ホンダ「CT125・ハンターカブ」
ついに2020年6月の市販が決定したCT125・ハンターカブ。市販型は、昨年の東京モーターショーで衝撃のデビューを果たしたコンセプトモデルのスタイリングをほぼそのまま踏襲する形での登場となった。
スタイリングは1981年に発売された、先代モデルにあたるCT110のデザインを継承、現代版としてアップデートしたもので、随所にCT110へのリスペクトとオマージュを感じさせるものとなっている。
前後のウインカーをあえて大きな角形デザインとしたり、ダウンチューブの「HONDA」ロゴや、サイドカバーの車名ロゴは往年のCT1...
ライター
<本邦初披露!>ついに「CT125 ハンターカブ」の市販予定車が公開!値段と発売時期も明らかに!【ホンダ2020ニューモデル情報①】
初公開されたCT125のベージュカラー! マフラーガードも質実剛健なものに!
昨年の東京モーターショーで初披露され、発売前から話題沸騰のホンダ「CT125 ハンターカブ」の市販車が本日、初公開されました!
東京モーターショーで発表され、webオートバイでもご紹介した「CT125」は試作用のモックアップ車でしたが、今回初披露されたのは市販予定車となり、ネーミングも「CT125 ハンターカブ」で決定しました。
気になる価格と発売時期は……
■2020年6月発売予定
■44万円前後(税込)予定
とのことです!
今のところまだ詳細は発表になっていませんが、ディテールを見て行きましょう。
カラー...
ライター
「そもそも"ハンターカブ"ってどんなバイク?」大注目「CT125」の進化の系譜を東京モーターショー前にチェック!#東京モーターショー2019
自然をゆっくり楽しめる本格トレールカブ、復活!
野山をゆったり楽しめる、オフロードでの走破性を高めたトレッキング仕様のカブとして、多くのライダーに愛されてきた名車「CT」の名前がついに復活する!
東京モーターショーで世界初公開されるコンセプトモデル、CT125は、前モデルのCT110から実に38年の時を経て現代に蘇るトレールモデルである。
かつてのCT110を知る人であれば一目瞭然。
大きなリアキャリア、アップマフラーをはじめ、特徴的なディテールで構成されるそのスタイリングは、現代のマシンでありながら、CT110を徹底的にオマージュしたものとなっているのだ。
すでにこのカテゴリーにはクロ...
ライター
スーパーカブ110、クロスカブ110用のハンターマフラー(ブラック)が登場!
"ハンターカブ"をイメージさせるアップタイプマフラーにブラックを追加!
エンデュランスがクロスカブ110('18.2~) や、スーパーカブ110('17.11~) に対応したハンターマフラーを5月下旬に発売予定とのこと。まるでハンターカブのような、アップタイプのマフラースタイルは、スタンダード比で約30%の軽量化を実現。JMCA認定マフラーなので、音量面でも安心です!
税込み価格は31,320円。ただいま、先行予約受付中となっています。
4
エンデュランス公式サイト
エンデュランス パーツカタログ 【業販サイト】
エンデュランス パーツカタログのトップページ