ライター
ロイヤルエンフィールド「スクラム411」を解説|「ヒマラヤ」ベースのスクランブラー登場!
ロイヤルエンフィールド「スクラム411」の特徴
レトロテイストが魅力のミドルスクランブラー
長年レトロなスタイルのモデルを手がけてきたインドのメーカー、ロイヤルエンフィールドのニューモデルがスクラム411。個性あふれるアドベンチャー、ヒマラヤをベースにしたスクランブラーだ。
空冷単気筒エンジンやストロークの長い前後サスペンションなど、信頼性が高く優れた走破性を備えるメカニズムや、レトロで機能的スタイリングはヒマラヤ譲り。オフロード重視のヒマラヤがフロントホイールが21インチ径なのに対し、スクラムは19インチ径に変更。デュアルチャンネルABSも装備し、街中の舗装路からオフロードまで幅広く対...
ライター
ブライトロジックSCRAMBLER(ドゥカティ スクランブラー アイコン)日常からツーリングまでどんどん乗るスクランブラー【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
手軽さを軸にさらに身近さと操作性を高める
ドゥカティのファンモデル、スクランブラー(空冷Lツイン・803cc)のカスタム。手がけたのがスポーツバイクのカスタムで知られるブライトロジックの竹中さんと聞けば、なぜその組み合わせ? と思う人もいるだろう。じつはこれ、竹中さんが月一ペースで行くツーリングなど、ライトに使うために仕立てた車両だ。
「そうした使い道...