ライター
肩・肘・背中はもちろん胸部パッドまで標準装備で11,800円! コスパ抜群、NANKAIの「EURO COOLジャケット」
メッシュジャケットをお探しの方、ご注目!
NANKAI(ナンカイ)から、今季発表された「SDW-4129 EURO COOLジャケット」は、驚きの値段です!
しっかりとした作りのメッシュジャケットながら、税別11,800円。
肩・肘・背中にはCE規格のハードプロテクターを標準装備しています。
さらにソフトタイプの胸部プロテクターも搭載。
カラーは、メンズが4色、レディースが2色で、サイズ展開も豊富となっています。
NANKAI「SDW-4129 EURO COOLジャケット」
表地:ポリエステルメッシュ50%・ポリエステルファブリック50%
裏地:ポリエステル100%
【メンズ】
カラー...
ライター
全天候&オールシーズンで活躍するNANKAIの新作ジャケットは重宝すること間違いなし!
NANKAI(ナンカイ)「ソフトシェルオールシーズンジャケット」
季節をまたいで着られるジャケットを探している方、ナンカイから今季発売されている「SDW4127 ソフトシェルオールシーズンジャケット」はありかもしれませんよ!
アウタージャケットの素材は、近年大流行のソフトシェル。
ストレッチ性とともに防水性が高いことで、まさにライディングジャケットにぴったり。ミリタリーの世界で早くから採用されてきた、高機能ポリエステルになります。
また、中綿入りのインナーを標準装備し、寒さにも対応。このインナージャケットもストレッチ性が高く、合わせて動きやすい作りになっています。
プロテクションは、CE...
ライター
こう見えて肩・肘にプロテクターを標準搭載! タウンユースもできるレブイットの新作シャツジャケット
進化を遂げる、オーバーシャツタイプジャケットの雄
「REV’IT!」(レブイット)から、これからの時期に重宝するシャツジャケットがリリースされた。
人気を博した前モデル「トレイサー」から、継承モデルの「トレイサー2」と、ボディにメッシュ素材を大胆にあしらった派生モデルの「トレイサー エア」の2モデルをラインアップ。
両モデルとも、デザインモチーフは衿付きシャツだが、プロテクション機能を装備したライディングジャケットとなる。
シルエットは、立ち姿勢でもゴツゴツとした“いかにも”なライディングジャケットと異なり、街着としてもシックにまとうことが可能なデザインとなっている。
フロントの合わせは...
ライター
「マクフリ」って知ってる!? 2019年春夏モデルはバイク乗りにもハマるパーカージャケットにご注目!
デザイナー佐藤義幸氏の自由な発想が生んだ大人のカジュアルウエア
オシャレなライダーさんなら「MaxFritz」(マックスフリッツ)はご存知でしょう。
代表で全プロダクトのデザイナーも務める佐藤義幸(さとうよしゆき)氏により、2000年に立ち上がったモーターサイクル アパレルブランドがマックスフリッツです。
では、そのマックスフリッツから派生した、ちょっとテイストが異なるブランド「makufuri」(マクフリ)はご存知ですか?
こちらのブランド創立は2017年冬。マックスフリッツが「バイク」に乗ることを主軸として考えられているのに対し、マクフリのデザインは、「アウトドア」ユースをメインとし...
ライター
生地プリントの妙! 一見メッシュジャケットと思えないクシタニの「フルメッシュジャケット」がおしゃれ!
まるでコットンジャケットのように見えるKUSHITANI「フルメッシュジャケット」
ゴールデンウイーク後半は全国的に天気がよく、ツーリングに出たりとバイクライフを満喫されている方も多いでしょう。
各地で早くも夏日を記録と、ニュースになっていますね。
そろそろ本格的に欲しくなるのがメッシュジャケットではないですか?
クシタニの新製品、「K-2338 フルメッシュジャケット」をご紹介します。
パッと見メッシュに見えないのが特徴です。
それは、同系色のスラブ調プリントを施されているから!
生地感が出ていて、メッシュ特有のアミアミ感が薄く、ツーリングで立ち寄る観光地などにも違和感なく溶け込めそう...
ライター
標準体型の日本人は、こっちがいいかも! アルパインスターズの「スリムフィットシリーズ」をご存知?
2019年SSモデルは、ジャケット5種・パンツ2種の展開!
海外ブランドのウエアは、丈を合わせても、厚みなどがいまいちフィットしない、と思っている方も多いのではないでしょうか。
アルパインスターズは、アジア人体型に合わせて設計されたスリムフィットシリーズも展開しています。
今年の春夏モデルは、ジャケット5種類パンツ2種類です。
REACTON AIR JACKET 価格:34,800円(税別)
ROMA v2 AIR WATERPROOF JACKET 価格:32,800円(税別)
BAYSHORE AIR JACKET 価格:28,800円(税別)
AXEL AIR JACKET 価格...
ライター
これからの季節に大活躍! 「YAMAHA×KUSHITANI」の防水ライディングジャケットがかっこいい!
生地の透湿性・耐水性はレインウエアに勝るとも劣らない!
ワイズギアから2019年春夏ウエアが続々とリリースされています。
この「スポーツライドジャケット YAS50-K」もそのひとつ。
YAMAHA×KUSHITANIのダブルネームアイテムとなります。
生地は防水透湿素材を採用。それでいながら、レインスーツのようではなく、しっかりとライディングジャケットの外観をしているのがポイントです。アクセントとして牛革が使われているのが高級感に貢献しています。
カラーはブラックとネイビーの2色。価格は税抜43,000円です。
ワイズギア「スポーツライドジャケット YAS50-K」
【素材】
表地:ナ...
ライター
春夏秋冬に対応できる!? ラフ&ロードから「SSFライディングジャケット」が新登場
コスパ高めのオールタイム&オールシーズンジャケット
ラフ&ロードから「一年を通して使う」をコンセプトとしたライディングジャケット「RR4011 SSFライディングジャケット」がリリースされました。
アウターの裏地にはウォーターシールドライナーが採用され、防水性能が高い仕様となっています。また、季節を選べる機能 SSF(Select Season Function)としてインナーベストを標準装備。
さらにオプションとして展開されているインナージャケットを装着すれば厳冬期も暖かく快適なツーリングが可能とのこと。
夏場の対策としてはアウターに備わったベンチレーションシステムが貢献します。
ラフ...
ライター
アルパインスターズのカモフラ柄が斬新! 日本人の体型にフィットするよう作られた「BADGER JACKET」
気軽に着られる、人気のパーカースタイル!
アルパインスターズからカジュアルテイストなライディングジャケットの新作が発表されました。
この「BADGER JACKET」は、日本人向けに設計されたスリムフィットシリーズになります。
ライトに着れるパーカースタイルながら、肩・肘にはCE規格のインナープロテクションを装備し、もちろんフードは取り外し可能です。
アルパインスターズのジャケットで好評な「防水インナーポケット」も備わっています。
ブラックは4月発売、カモブラックは5月の発売予定。いずれも税抜24,800円です!
BADGER JACKET
価格:24,800円(税別)
カラーバリエーシ...
ライター
4月上旬発売! アルパインスターズの防水ジャケットをチェック!
取り外しできる防寒ライナーを標準装備。季節をまたいで着られます!
アルパインスターズからメイン素材にソフトシェルを採用し、軽量、撥水、ストレッチ性に優れたライディングジャケット「T-FUSE SPORT SHELL WATERPROOF JACKET」(税抜39,800円)が4月上旬に発売されます。
ベストタイプの取り外し可能なサーマル(防寒)ライナーと、防水ライナーを標準装備。脇には開閉式ベンチレーションが備えられ、幅広い季節、天候に対応します。
肩・肘にはCE規格のインナープロテクションを搭載。背中・胸にプロテクター用のアタッチメントがあり、別売のNUCLEONプロテクターも装着する...
ライター
MotoGP王者マルク・マルケスとコラボしたアルパインスターズのスポーツツーリングジャケットが登場!
防水ライナー&防寒ライナー装備で着用頻度は高い!
アルパインスターズから2018年シーズンのMotoGP年間チャンピオン、マルク・マルケス選手とコラボしたスポーツツーリングジャケット「SEPANG WATERPROOF JACKET」が登場しました。
防水ライナーと着脱式サーマルライナー(防寒ライナー)、開閉式エアインテークを装備しており、幅広い季節に対応することができます。
肩・肘にはCE認可インナープロテクションが備わっています。背中・胸部は別売りのNUCLEONプロテクターへアップグレード可能です。
カラーはブラックレッドホワイトの1色で、サイズは全5サイズ(S/M/L/XL/2X...