ライター
東京駅周辺をぶらぶらバイクでお散歩|丸の内側と八重洲側で景色は全然ちがう!【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
少しずつ暑さも和らぎ、ツーリングがしやすくなってきましたね! とはいえ、乗り始めると汗だくになるのでもう少しだけ涼しくなると嬉しいです。
先日、アプリリアのトゥオーノ660で東京駅の方へ行ったので、ほんの少しだけ回ってみました。
気温は当たり前に30度超えで、止まると汗がダラダラ垂れてくるほど暑かったです。ですので、路面には水が撒かれていました。
まだ、真夏の景色ですよね。前方に東京駅が見えます。
左手の歩道は、大人気写真スポットです。よくブライダルの撮影などもされています。
夜もキレイなので、また夜通るときに回ってみたいと思います!
奇跡的に車がいなかったので、東京駅バ...
ライター
富士スピードウェイでまさかの事態が発生……忘れられない夏の思い出、戒めとしてここに記します【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
私は、寒いのが苦手なのと夏服のほうが軽いので、冬より夏が大好きです。もうすぐ夏が終わってしまうと思うと寂しい気持ちでいっぱいですが、忘れられない夏の思い出が出来ました。
前回、前々回とブリヂストン バットラックスプロショップ走行会に参加したお話の続くになります。
ホンダ「CBR1000RR SP2」で富士スピードウェイを走ってみたい!【葉月美優のライディングレポート】 - webオートバイ
ホンダ「CBR1000RR SP2」でのサーキット走行にチャレンジ|1000ccのSSってすごい!【葉月美優のライディングレポート】 - webオートバイ
待望のCBR1000RR S...
ライター
千葉県ツーリングのときにおすすめの回転寿司店を紹介します!【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
先日、SUPER GT Rd.4 富士が開催されました。
私が応援する、NSMO NDDPは2戦目で優勝しているので、ウエイトハンデが大きく今回は下位でした。
今回から夏コスになりより一層ダイエットを頑張らないといけないなと思いました。
それなのに……美味しいツーリングに出かけてしまったのです。
車両は、アプリリア・トゥオーノ660。私でも軽くて動かせるくらい扱いやすく、乗車姿勢が楽で本当に乗りやすくて大好きなバイクです!
そんなトゥオーノ660でのツーリングの目的地は、「回転寿司やまと」です。
千葉県館山に本店がある回転寿司やまとでは、鮮度の高い南房総の地魚や、こだわり...
ライター
愛車のアプリリア「トゥオーノ660」を点検してもらいました!【葉月美優のバイクライフ・レポート】
葉月美優です。
私のアプリリア ・トゥオーノ660は、ツーリングでもサーキットでも大活躍しています! 本当に、軽いし乗りやすいし大好きです。
そんなトゥオーノ660も、私としたことがほとんど乗りっぱなしで過ごしてきてしまって……。これからの走行のためにもきちんと、プロの目、プロの技、プロの道具と、プロの環境で点検してもらいたいと思い、車両を購入したカネバン-モトへ!!
カネバン-モトは、アプリリア、モト・グッツィ、ベスパを取り扱っています。
お店の中は、バイクが見やすくキレイに並べられています。
アプリリアは、やっぱりトゥオーノやRSが目を引きますね。色合いもフォルムも抜群です!
モト・...
ライター
お友達の誕生日プレゼントを探しにトゥオーノ660で三井アウトレットパーク木更津へ【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
私は最近、LobeliA(ロベリア)という3人組のユニットで歌ったり踊ったりもしています。
メンバーの澤崎柚希ちゃん(通称:ゆっきー)が7月16日にお誕生日を迎えました。
なので、トゥオーノ660に乗ってゆっきーのお誕生日プレゼントを買いに行きました。行き先は、木更津のアウトレット。ゆっきーは、髪が長くてキレイなのでリファのヘアブラシがいいかなと。
リファの店舗は、千葉県にはあまりないのですが期間限定で木更津のアウトレットに出店していました。
いつものP4の2輪専用駐輪場が工事で無くなってしまっていたので、P2に駐輪させてもらいました。
期間限定のリファのお店がありました...
ライター
新しいタイヤ・ブリヂストン「R11」でバトラックス プロショップ走行会を満喫!【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
そろそろ夏祭りが開催される時期ですね。私もどこかに行きたいなとは思いますが、どこか予定が合うといいなというところです。
今回は、前々回のレポートで少し触れた、バトラックス プロショップ 走行会のお話です。
公道向けのタイヤとサーキット向けのタイヤはどう違う? ブリヂストンのRS10からR11に換えてみた【葉月美優のバイク用品レポート】 - webオートバイ
↑バトラックスタイヤの感想はこちらから。
私は、週刊バイクTVでお世話になっている千葉中央店から、いつもエントリーしています。足立店の長瀬店長とも仲良くしていただいています♫
まず、朝イチでタイヤをRS10からR11に...
ライター
初めて富士スピードウェイを走ったときの思い出【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、アルパインスターズの新作発表会へ行ってきました。デザイン性と機能性を考慮した製品がたくさんあり、それらを着用してのライディングを想像するとわくわくします!
今回は、初めてのバトラックスプロショップ走行会に参加した思い出をお話します。初めて参加したのは、2023年の夏に富士スピードウェイで開催された時でした。
千葉テレビのバイク番組、週刊バイクTVの「ホンダドリームに行ってみよう」のコーナーでお馴染みの、ホンダドリーム千葉中央の大須賀さんに誘っていただきました。大須賀さんは、カブで長距離ツーリングもするし、サーキット走行もしています!
レースアンバサダーのお仕事で、富...
ライター
デイトナのドライブレコーダーを選ぶべき7つの理由
煽り運転防止のためにドラレコを装着
どうも、アイキョウです。
今日はデイトナのドライブレコーダー M820WDを紹介します。
商品を提供して頂くことになったのですが、ジャストタイミングでした。
僕は二台のバイクを持っていて、CRF250rallyとクロスカブ110に乗っているのですが、クロスカブに乗っていると煽り運転の被害にあう事が多いんです。
アドレスV125からクロスカブに乗り換えたのですが、以前よりもはるかに煽られることが増えました。
アドレスV125にはちょっとやんちゃな音がするマフラーを装着していたのですが、クロスカブはとても静かなので、それが影響しているかもしれません…
そん...