ライター
約1.5kmのストレートで最高速チャレンジ! 今回のターゲットは「スズキ GIXXER(ジクサー)」!
大関さおりが全力アタック!
オートバイ女子部の大関さおりが、富士スピードウェイの国際レーシングコースを舞台に最高速チャレンジ! 今回計測するのは、154ccロードスポーツとして注目を集めているスズキのジクサー。低速域での力強さと、乗りやすさに定評のあるモデルですから「最高速なんて意味ない!」という方もきっと多いことでしょう。
でもそれはそれ。「いったい何キロ出るんだろう?」という素朴な疑問を解決するのが、この【最高速】動画シリーズなんです。
また、ライダーの大関さおりはライディングフォームに関する各種ご指摘を多方面から受け、今回は走行直前までフォームを固める念の入れよう。さぁ、1.5km...
ライター
体験してわかりました!「バイクのふるさと浜松 2019」の魅力を全方位から紹介します!(梅本まどか)
子どもたちの笑顔が最高でした!
8月24(土)、25日(日)に静岡県の浜松市総合産業展示館で行なわれた「バイクのふるさと浜松」に参加させて頂きました!
私は去年初めて参加させて頂いたのですが、その時は日程が合わず土曜日の1日だけ。
その時は会場の近くをパレードランしたり、トークショーにも参加させて頂き、観客としていろんなブースを見に行ったりもして、本当に楽しかった思い出があるので、今年また参加させて頂ける事を知った時は嬉しかったし、すごく楽しみでした(*ˊ˘ˋ*)♪
今年も各メーカーさんのバイクが見られたり、掘り出し物でお安く手に入るバイク用品があったりと、ライダーにとってとても楽しいイ...
ライター
オートバイ女子部も参戦! 「バイクのふるさと浜松 2019」がいよいよ始まりました!
入場無料で楽しめるバイクイベント! webオートバイ・ブースもフル回転!
8月24日、25日に静岡県の浜松市総合産業展示館で開催される「バイクのふるさと浜松2019」。その初日を終えた、webオートバイブースと、バイク女子たちの様子をお届けします!
快晴に恵まれた初日は、ライダーや家族連れなど、多くの来場者が訪れた同イベント。webオートバイのブースにも、多くの方にお越し頂きました。まずはお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。また、明日25日に来場予定の皆さん、スタッフ一同お待ちしています!
さてさて、初日の土曜日は開場から新型車にまたがる方、バイク用品の購入を楽しむ方など様々...
ライター
いよいよ明日(24日)から! 「バイクのふるさと浜松2019」バイク女子たちも会場に向かって出発!
大関さおり&国友愛佳ペアが編集部から出発!
ついに開催前日となりました! 8月24、25日に静岡県の浜松市総合産業展示館で開催される「バイクのふるさと浜松2019」。「最新モデルを間近で観たい! 」「仮面ライダージオウショーや縁日が楽しみ!」「トライアルのショーが観たい!」「お買い物がしたい!」など、目的はそれぞれだと思いますが、24日のトークショーに登場するバイク女子たちも、会場に向けて走り始めました!
今回は、大関さおりさんと国友愛佳さんの道中を写真でご覧ください!
15
バイクのふるさと浜松 公式サイト
バイクのふるさと浜松 - バイクのふるさと
ライター
[女子部のふたツー]日光満喫ツーリング(お待たせしました!平嶋夏海 編)with 岡崎静夏
集合前にテンションガタ落ち…
こんにちはー!平嶋夏海です(^-^)
2回目のふたツー!
今回のお相手は、全日本ロードレース選手権J-GP3クラスに参戦中の岡崎静夏選手です!!!
事前にツーリングコースも話し合って準備はばっちり(`・ω・)b
楽しみだーーー!!!
出発予定の30分前にオートバイ編集部に集合したんですが、着いてから気がついた…
タンクバックを忘れた…(;ω;)
それがなきゃスマホで地図を見られない。終わった…。
(今まで音声ナビだけで走ったことない。絶対迷う。帰りたい。家まで取りに帰りたい。今帰れば少し出発が遅れるだけで済む。なんでそんな大事なもの忘れるの。最悪だ。行きたく...
ライター
モンキーに続いてゴリラも125で登場!? 37年ぶりにハンターカブが国内復活! 月刊オートバイ&RIDE 9月号
月刊オートバイ&RIDE最新9月号は8月1日発売!
梅雨明けして暑い日々が続く日本ですが、そんな暑さに負けないネタてんこ盛りで、月刊オートバイ&RIDEの9月号が8月1日に発売です!
人気の衰えない125ccモデルのスクープがなんと2つも!
表紙を見てもらえるとわかるように、今回はなんとゴリラ125、そしてハンターカブCT125をスクープ! 今、人気が高い125クラスをさらに盛り上げるこの2機種の情報は見逃せませんよ〜!
特集は"レーシング・レジェンド"の系譜
鈴鹿8耐の興奮はまだまだ冷めない感じですが、今回の特集は、今も胸を熱くするレジェンド・ライダーたちと最新人気モデルとのつながりを...