ライター
【動画あり】Honda CRF1100L AFRICA TWIN「第二章は深化論。」 (松井勉)♯Web Mr.Bikeインプレッション
世界のアドベンチャーバイクファンに愛されるアフリカツイン。多くのファンがそれぞれのツーリングや冒険旅行を楽しんでいる姿は、SNSでも多く投稿されている。同時にそこから生まれた要望や、人気セグメントであるアドベンチャーツアラーのトレンドをさらにキャッチアップすべく、CRF1100Lとしてフルモデルチェンジされた。走りに、装備に、新しく拡張された内容を一言で表現すれば「アフリカツインらしさをさらに煮詰めたような味わい」になったのだが、ファンは早速買い換える理由をいくつも見つけることになるだろう。
ライター
ホンダが〈新型アフリカツイン〉シリーズ全機種の価格と発売予定日を発表!【東京モーターショー2019】
カラーは3色、バリエーションはDCTも含め計6機種!
ホンダは、東京モーターショー2019のプレスデー初日(10月23日)に大型アドベンチャーモデル「CRF1100L Africa Twin」シリーズを日本初公開しました。
また、同時に展開されるバリエーション、それぞれの発売日と価格も発表されました。
今回のモデルは、2016年に次世代アドベンチャーモデルとして発売された「CRF1000L Africa Twin」の開発コンセプト「True Adventure」を踏襲しながら、排気量を拡大し動力性能を向上させるとともに、各部の徹底した軽量化による運動性能の向上を図るなど、扱いやすさとトー...
ライター
月刊『オートバイ』7月号は「RIDE」に「国産車総図鑑」も付いた3冊セットで6月1日発売開始!
アフリカツインの特大スクープ、テネレ700速報記事、新型KATANA深掘り情報、ネオクラ大特集、ツーリング企画新連載など内容盛りだくさん!
『オートバイ』最新号が本日6月1日(土)発売開始しましたー!
今月号は、特に「買い」な一号といえます!
『オートバイ』といつもの別冊付録「RIDE」に加え、便利な国産車総図鑑「読者人気投票エントリーアルバム」もセットになっています!!
では、まずは『オートバイ』の特集からご紹介します。
はじめに特大スクープが舞い込んできました!
アフリカツインにミドルサイズが登場する!?
「850」という大きすぎない排気量に、現行モデル以上の魅力を感じる方も多いので...
ライター
2人のトップライダーが、その真価を見極める!【HONDA CRF1000L Africa Twin/RC213V-S】(後編)【ロングラン研究所/2017年】
※記事は月刊オートバイ2017年4月号より。車両については、現在の仕様と異なる場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
こんなに軽いバイクは通常の市販車ではあり得ない
編集部(以下 編):前回は、基本的に岡田さんと伊藤さんは真逆の性格だということがよく分かりましたが、今月も忌憚のないご意見をぶつけ合って頂けると、誌面的にも一層盛り上がって良いなと期待しております(笑)。さっそくRC213VーSについて語って頂きたいのですが、まず、初めて乗った岡田さんの第一印象はいかがでしたか?
岡田
:こういうポジションのバイクに乗るのが久しぶりだったから、正直、最初は違和感があったんだよ。...
ライター
2人のトップライダーが、その真価を見極める!【HONDA CRF1000L Africa Twin/RC213V-S】(前編)【ロングラン研究所/2017年】
※記事は月刊オートバイ2017年3月号より。車両については、現在の仕様と異なる場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
元GPライダー、岡田忠之 × 伊藤真一が夢のインプレ対談!
編集部(以下 編):レースもつかの間のシーズンオフということで、久しぶりに岡田さんも登場して、伊藤さんと二人でのゴージャスなロングラン研究所です。岡田さんは、2月のテストまでは日本にいるんですよね?
岡田
:いますよ。でも、ずっと打ち合わせばかりしてます。好きなゴルフも行ってないもん(笑)。
編:お二人が会うのは、昨年の日本グランプリ以来ですか?
岡田
:そうだね。
編:最初、編集部で会っても何も話...
ライター
オフロードには行きません! 新型アフリカツインでオンロードのみ走ってきました!『HONDA CRF1000L AFRICA TWIN ADVENTURE SPORTS Type LD』#ロングラン研究所(2019年)
車体の細部にわたって「質感」が上がっている
アフリカツインに乗るのは、この連載で初期型を取り上げたとき以来になりますね。自分はオフロードの専門家ではないので、今回はオンロードメインのツーリングで、この新しいアドベンチャースポーツのタイプLDを使った場合を想定して試乗してみました。
アドベンチャースポーツを見て最初に思ったのは、「質感」が上がったことですね。海外メーカーのライバルとなる大型アドベンチャーモデルにも負けてない。
ホンダ製オフロードのフラッグシップモデルにふさわしい、細部にわたっての造りの良さが気に入りました。
知り合いにこの手の大型アドベンチャーを乗り継いでツーリングに良く行...