ライター
【連載】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY(第12回:スズキ北川ライディングスクール in 竜洋 編)
ライディングスクールに初参加! ドキドキ、不安……さあ、どうなる!?
4月14日(日)に開催された「スズキ北川ライディングスクール in 竜洋」に参加しました!!
もちろんGSX250Rで♡
私にとってはライディングスクール自体が初なので、とんでもないくらいドキドキ……。
なんでも、このスズキの北川ライディングスクールはレベルが高いとの噂!(レーシングスーツ、もしくは上下革のライディングウエアでないと参加できません)……でも、だから楽しいよと。
しかし、大好きなバイクのことになると、ド緊張してしまう私ですΣ(´∀`||;
ゼッケンでクラス分けされていて、緑は主に初参加の方、青が中級クラス...
ライター
【連載】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY(第11回:春の静岡県西部ツーリング編)
待ちに待った春、早くもメッシュジャケットで静岡県へ
鳥のさえずり、長閑だ〜٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶
4月前半は本当に春なの? ってくらい寒かったですよね…:(´◦ω◦`):
まだ寒く感じる東京よりも先に暖かくなっている静岡県西部へ出かけてきました。
静岡県が大好きな私ですが、まだまだ行ったことのない場所がたくさんあります。
ということで初めてのスポット、太平洋→天竜川→浜名湖と水辺をGSX250Rでまわってきました♫
磐田市「掛塚灯台」周辺でキラキラの太平洋!
海を感じながら走り、ちょっと休憩。
青い海が本当に綺麗*.+゚
もうパラグライダーがたくさん飛び回っていること、鳥のさえずりが春を...
ライター
【連載】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY(第10回:モーターサイクルショー2019 編)
大阪と東京のモーターサイクルショーに行ってきました♫
大阪では、SUZUKIブースにお邪魔して
東京では、なんと!!!「GSX250R ガールズトークショー」に出演させて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
ブースもトークショーもとても楽しかったです♫
SUZUKIブースでは、目立つように展示されている"新型KATANA"
みんな嬉しそうに写真を撮っていました♫
ここからは、ちょっと大阪モーターサイクルショーの写真を中心にどうぞ。
新型KATANAにまたがれる体験もあって、朝からずっとかなりの行列でした( ˙◊˙ )
私も一緒になってまたがりを体験してしまった!!
私の身長(158cm)での足つ...
ライター
【連載】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY(第9回:大阪 編)
「120km/h制限」でも不安なしで走れました!(美優)
最近、少し暖かくなってきたので久々に遠出をしてみようと思い、大阪を目指すことにしました。GSX250Rでは三重県の鈴鹿までは行ったことありますが、今回はもう少し距離を走ることになります! それにしても、三重と大阪って意外と距離があるんですね…(笑)
今回は、現在試験的に導入されている最高速度120km/hのルート、新東名の新静岡IC〜森掛川IC間も走ってきました!
GSX250Rだと、5速で100km/h出すとメーターは8500回転くらい。120km/h出すと9500回転くらい。6速で100km/h出すと7500回転くらい。120...
ライター
初めての「大阪モーターサイクルショー♡」(葉月美優)
こんばんはーꈍ◡ꈍ
今月入って、神戸コレクションで神戸
GSX250Rの連載で大阪
スノボ撮影で新潟
モーターサイクルショーで大阪と
家より外泊が多い葉月美優です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
今日は初めての「大阪モーターサイクルショー」に行ってきました♫
取材や撮影がメインでしたが、一人でも会場内をふらふらしてしまうくらい楽しかったです♡♡♡♡
土曜日の思い出をちょっとずつ書いていきますね(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
色々なバイクに、跨りまくってきました♡
ハーレーにも初めて跨がりました♡
どんな感じだろうとわくわくして乗りました!
足を前の方に投げ出すようなポジションは初めてなので、タンデムスッテップに足...
ライター
やっぱりスマホホルダーが欲しい! GSX250Rに付けてみたよ(葉月美優)
そのままでは付かない!? マルチバーを先に装着!
連載で乗っているGSX250Rは、ご存知の通りセパレートハンドルなので、表現が難しいですがハンドル自体にスマートフォンホルダーを取り付けるスペースがありません。いつもスマホをナビとして使っている身としては、困っていました。
ナビが無いと近場しか走れないし、知らない所を走るにも、大通りをひたすら走ることくらいしか出来ません…。撮影以外でもGSX250Rで知らない場所や、遠くに行きたいなとずっとずっと思っていたのに!
そこで、スマホを取り付けるために、デイトナさんの"車種別マルチバーホルダー"と"スマートフォンホルダーWIDE IH-250D...
ライター
【連載】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY(第8回:霞ヶ浦)
日帰りツーリングで、今回は茨城県の霞ヶ浦へ!
最近一日中ずっと動画配信をしていて、家から出ることが少なかったので、早くGSX250Rに乗りたくてウズウズしてました!
そして、今回のルート。いつも東京から西方面へ向かっていたので、たまには北方面へ出てみようかなと。
朝出発して、いつも通り現地で遊びすぎてもすぐ帰ってこられる距離がいいな。ということで、今回は茨城県の霞ヶ浦へ行ってきました♫
霞ヶ浦ツーリングでは、道の駅で初めての物を食べたり、初めて古墳へ行ったり、高速道路でハプニングがあったりと、何かと初めての体験をしました!
従兄弟が茨城県に住んでいるのですが、霞ヶ浦とはまったく逆方面で、...
ライター
【連載】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY(第7回:小江戸・川越)
川越の小江戸で食べまくり!
今回は、GSX250Rに乗って、埼玉県川越市にある「小江戸」と呼ばれるエリアに行ってきました♫
朝から走って現地で遊んで、夕方に帰ってくるショートツーリングです。
(前みたいに夕方に帰るつもりが、遊びすぎて夜になっちゃった〜とかじゃないよ。)
長距離ツーリングが大好きな私ですが、短距離ツーリングでもしっかり楽しんできました♫
川越には大学生の頃に友達と行ったことがあります。その時は、なんとなく、ふらっと歩いてソフトクリームを食べただけでしたが、「抹茶がたくさんあった気がする」「お店が和風だったな」とか、そんなイメージがありました。だから、今回また行ってみたいと...
ライター
ヘルメットは髪型が崩れる〜(´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) でも、便利なアイテムがあったよ! 買ってみたよ! 使ってみたよ!(葉月美優)
ヘルメットで髪型が崩れるのが悩み(´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
きっとライダーの皆さん共通だと思いますが、ヘルメットを外したときに、髪型が崩れているのがすっごく悩みでした。
潰れるだけならまだいいんですけど、ヘルメット型に跡が付いてしまうのが本当に嫌です。もちろん男性も気になると思いますが、女性はもっとそういうところが気になります。
外したときに跡がついしまっていると、いちいち直すのが大変だし、時間もかかります。しかも、そんな暇もない時もありますよね……。
だからって、髪を結べば解決というわけでもなく、結んでも結局、頭の上の方は跡がついてしまうもの……
その対策として、跡が付いてしまうとこ...
ライター
GSX250Rで国道16号線の旅。結果は…(葉月美優)
自分ルールを設定して、走ってきました!
葉月美優です(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
最近バイクに乗る暇が無かったので、久しぶりのGSX250R!
出発してすぐに気がついたのですが、モバイルバッテリーの充電を忘れていたので、ナビがガンガンは、使えない!(バッテリーの減り方が早いので)
だから、どこかの大通りに出てひたすら走ろうかなと。
というか、そもそもGSX250Rはナビが取り付けられないんだった(;_;)
何号線にしようか…なんとなく16号線に決定的!
当日の服装はこんな感じ!
でも日中は暖かかったから、要らなかったかな〜
ネックウォーマーも持っていったけど使わなかったし。
では、行きましょう...
ライター
さおりんとプライベートツーリング♡第3弾(葉月美優)
葉月美優です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
またまた、さおりんとツーリングしてきました♡ツーリングというか、もはや、街中移動ですが……(笑)
プライベートで、さおりんと一緒に走るのは3回目♡
ツーリングというより、バイクに乗って遊びに行きました!です( ˊᵕˋ )
.元々、さおりんがディズニーリゾートのアンバサダーホテルの中のパン屋さん『チックタック ダイナー』が気になるということで、そこへ行こうという話でした(﹡'ᴗ'﹡)
だから、パンを食べに行く企画ですね!
その前に近くを少し走ってから行こうということに。
.
ということで、少し走ってから現地を楽しむショートツーリングに決定♡
天気...
ライター
【連載】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY(第6回:スズキ歴史館)
今回、スズキ歴史館とHYODさんへお邪魔して来ました! 往復580キロを、寒さにも負けず楽しく走って来ました♡
まずは、憧れの「スズキ歴史館」へ
私は、ずっとスズキのGSRを乗っていますが、実は、GSRよりも先に乗っていた原付きもアドレスV50でスズキなのです。しかもどっちも青!!そんなスズキの青が大好きな私ですが、昔のバイクがどんな形なのか、ずっと気になっていました。ということで、今回、スズキ歴史館に行ってきました(*´∀`*)ノ♫
もちろんGSX250Rに乗って♡
博物館に入ってすぐ、右側に刀! 左側に“GSX-R1000R”! テンションが上がります(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
...