ライター
ホンダ「ベンリィ e:II」「ベンリィ e:II プロ」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
Honda「BENLY e:II」「BENLY e:II PRO」
税込価格:69万800円(プロは70万1800円)※法人向け販売
ホンダが法人向けに発売する、原付二種のビジネス向け電動スクーター・ホンダ「ベンリィe:II」。デリバリー用途で使いやすい車体のビジネススクーターのベンリィをベースに、着脱式バッテリーとモーターユニットを搭載し、後進アシスト機能も備わる。
また、ベンリィ e:IIの基本性能はそのままに、大型キャリア、バスケット、ナックルガード、フットブレーキなどを装備し、より業務に特化したプロ仕様もラインナップ。60kgフル積載時では、12度の登坂性能、一充電あたり55km...
ライター
ホンダ「スーパーカブ110 プロ」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
Honda「Super Cub 110 PRO」
税込価格:34万6500円
スーパーカブ110に、新聞配達や宅配で使用するための取り回しと積載性を備えたのがスーパーカブ110プロだ。2022年にスーパーカブ110とともにモデルチェンジを受けた。
大きなリアキャリアや前カゴを装備するスタイルに変化はないが、業務用途にあわせたタフネスな新型エンジンと、前後に14インチのキャストホイール・チューブレスタイヤを採用。
フロントブレーキにはディスクカバーを採用したABS搭載のディスクブレーキを装備する。メーター内にギアポジションや燃料計が表示され、切り替えにより時計や平均燃費、距離計が表示される...
ライター
ホンダ「ディオ110」「ディオ110・ベーシック」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
Honda「Dio110」「Dio110 BASIC」
税込価格:28万6000円(ベーシックは25万800円)
ホンダの伝統的な原付スクーターブランドの「ディオ」。現在国内では、原付二種の「ディオ110」シリーズが展開されている。
安定感の高い走りを可能にする前後14インチの大径ホイールを備え、アクティブなスタイルでまとめられた軽量でスリムなボディに、扱いやすいパワー特性と燃費や環境性能に優れた空冷110ccシングルのeSPエンジンを搭載する。
ヘルメットも収納できる大容量のシート下ラゲッジボックスや、駐車時に便利なサイドスタンドなど、利便性を考慮したつくり・装備も充実。イグニッション...
ライター
ホンダ「リード125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
Honda「LEAD125」
税込価格:34万1000円(マットディムグレーメタリックは34万6500円)
優れた燃費性能や使い勝手など、コストパフォーマンスの高さで人気を集める原付二種スクーターのホンダ・リード125。
2013年のデビュー以来、幾度もモデルチェンジを重ねつつロングセラーとなっており、2022年3月には大規模なモデルチェンジを受けた新型がリリース。eSPエンジンをさらに進化させた「eSP+」エンジンを搭載し、アイドリングストップは継続装備。さらに、「Honda SMART Keyシステム」を採用し、USBソケット(Type-C)を標準装備するなど、装備面もバージョンアッ...
ライター
ホンダ「PCX」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
Honda「PCX」
税込価格:37万9500円
上質なスタイリングと利便性の高さが特徴のシティコミューターとして、2010年のデビュー以来125ccクラスのスクーターで圧倒的な人気を誇るPCX。
2021年1月発売モデルでフルモデルチェンジを受け、新設計の4バルブヘッドを採用したeSP+エンジンをはじめ、フレーム、ストロークを増加したリアサスなど基本メカニズムを変更。ラゲッジボックスの容量拡大し、新たにUSBソケットを標準で装備するなど、使い勝手の良い装備類が充実。
フロントABSも標準装備となり、後輪への駆動力を調整可能なHSTC・セレクタブルトルクコントロールも採用するなど安全性が...
ライター
ホンダ「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモンバージョン」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
Honda「CROSS CUB110」「CROSS CUB110・くまモンバージョン」
税込価格:36万3000円(くまモンバージョンは37万4000円)
スーパーカブ110をベースにレッグシールドを省き軽快なスタイリングを与え、ガード付きのヘッドライト、17インチのセミブロックタイヤなどを装備しアウトドアイメージをプラス。ファンバイクとして仕立てられたのがクロスカブ110だ。2020年にCT125・ハンターカブが登場した後も高い人気を保持し続けている。
2022年にモデルチェンジを受け、新型ロングストロークエンジンと前後キャストホイール、前輪にはディスクブレーキとABSが採用された。タ...