ライター
ベスパの純正ヘルメットが日本でも販売開始! カラー展開は計5色、人気のボディカラーとコーディネートが可能に
グラフィックモデル「ヘリテイジ」は歴史車の純正色が使われている!
ピアッジオグループジャパンが11月26日から、ベスパ純正ヘルメットを全国のぺスパ正規店で販売開始しました。
これまでヨーロッパでは発売されていたベスパ純正ヘルメットは、安全基準の違いなどにより日本での展開を見合わせていたのですが、このたび日本国内の安全基準であるSG/PSCマークを取得。日本での販売が可能となりました。
今回発売されるモデルはクラシカルなジェットタイプ。単色3色(ホワイト・ブルーメタリック・レッド)と、2つのグラフィックモデル(イタリアントリコロール・ヘリテイジ)の計5製品となります。
ブルーメタリック
レ...
ライター
伝説のレーシングベスパが復刻!? 新エンジンを搭載したSei Giorni(セイ ジョルニ)エディションⅡが2019年8月9日に発売!
日本では限定66台のみ!? ベスパの起源を彷彿とさせるユニークなスタイル
2017年に登場した特別限定モデルVespa Sei Giorni(ベスパ セイ ジョルニ)の第2弾となる
『Vespa Sei Giorni エディションⅡ』が、2019年8月9日に発売されます。
「Sei Giorni」とは、イタリア語で「6日間」を意味し、1951年に開催された6日間で競う過酷なアベレージラリー「Sei Giorni Internazionale di Varese」用に特別に製造され、圧倒的な強さで9個のゴールドメダルを獲得し、伝説となったレーシングベスパ「Sei Giorni」を起源として...
ライター
30台限定で発売! ベスパ の特別仕様車「スプリント 150 ABS カーボン」が登場!
税込価格は49万6800円!
伝統的な角形ヘッドライトを採用した「ベスパ スプリント」の特別仕様車として登場するのが「スプリント 150 ABS カーボン」。ステアリングコラムカバー(通称:ネクタイ)と呼ばれる部分や、メーターバイザーがカーボン調の仕上げとなっているほか、赤いリムデカールが入ったブラックホイールなどが特徴となっています。
また、2019年モデルは前後LEDランプの採用となっているのもポイント。
パワフルな155ccエンジンにフロントABS、USB給電ポートなど、充実の装備も目を惹きます。
税込価格は49万6800円、発売日は7月20日となっています。
公式サイト
Vesp...
ライター
由緒正しき伝統のメーカーはいま!?『MOTO GUZZI / FANTIC CABALLERO / RoyalEnfield / VESPA / Lambretta』#魅惑のネオクラシックBRAND
'70年代を席巻したスポーツモデルを今に伝える
MOTO GUZZI V7 III Rough
イタリア最古のモーターサイクルブランドであり、現在発売する全ての車種を伝統の空冷(一部は空油冷)縦置きVツインでラインアップするのがモト・グッツィだ。
環境規制が厳しい中、空冷Vツインの採用にこだわっているのだが、新しい時代のモト・グッツィとして提案するのがV7Ⅲラフだ。
アップハンドルにブロックパターンのタイヤ、そしてスポーツホイールとアルミフェンダーを採用することでスクランブラースタイルを演出している。
往年のスポーツモデルそれがV7 スポルト!
当時、高性能モデルで競っていたドゥカティや...
ライター
ベスパから「New GTS Super 150」と「New GTS 300 Touring」が登場! 灯火類をLED化するとともにデザインを変更
シートもアップグレードし、ソロでもタンデムでも快適性が増した!
ぺスパのフラッグシップである「GTS」シリーズが進化し、5月24日(金)に発売開始されました。
排気量155ccの「New GTS Super 150」と、ベスパで最大モデルの278㏄「New GTS 300 Touring」の2機種となります。
いずれもLED ヘッドランプ・テールランプを標準装備としたほか、新デザインの5本スポークアルミホイールを採用。
フロントシールドのプレスラインをより強調するエッジを追加し、ホーンカバーも兼ねる伝統的なステアリングコラムカバー(通称:ネクタイ)のデザインを変更してより現代的なベスパの...
ライター
【ベスパ】伝統車〈プリマベーラ〉の特別仕様スポーティモデル「Primavera S 150」が新登場!
軽軽二輪のスクーター! マットレッドはこの「S」仕様だけ!
1968年の誕生以来、常に進化を遂げてきたベスパ「プリマベーラ」シリーズに、155cc空冷単気筒エンジンを搭載した「Primavera 150」のスポーティモデル「Primavera S 150」が登場しました。
この「S」仕様には、クロームメッキが施されたレッグシールドモールやフロントフェンダー上のクレストを標準装備。
ホーン用のルーバーはグレーのメタリック塗装に。前後の12インチアロイホイールもグレーのメタリック塗装をベースに、リム部分にダイアモンドカットを施したこだわりの仕上がりとなっています。
さらにシートはブラックの表...