ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
sv650x
sv650x
ライター
アクセルが格段に開けやすくなってる!? 650ccの大型スポーツバイクとしてスズキの『SV650X』が目指したものは?【SUZUKI SV650X(2022) / 試乗インプレ・レビュー 後編】
2022モデルのSV650Xが、ちょっと穏やか特性になってるように感じた高速道路。だけどそれがワインディングで意外な方向に作用して……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
SV650
SV650X
大型バイク
650cc
試乗インプレ
スズキ
SUZUKI
ライター
ちょっと大人しくなった? 2022モデルの『SV650X』で気になったこと【SUZUKI SV650X(2022) / 試乗インプレ・レビュー 中編】
排ガス規制によるパワーダウンはどう影響するのか? SV650Xで走り出して、まず最初に感じたことは……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
試乗インプレ
スズキのバイク
バイク
大型バイク
SV650
SV650X
スズキ
SUZUKI
ライター
650ccバイクには死活問題の4馬力ダウン……2022モデルの『SV650X』にはスズキの真価が問われている?【SUZUKI SV650X(2022) / 試乗インプレ・レビュー 前編】
新しい排ガス規制に対応した2022年モデルのSV650X。最大の焦点は、やっぱりパワーダウンでしょう。そうは言っても4.1馬力のダウンは、さすがに影響が大きいのでは?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
大型バイク
試乗インプレ
新車
SV650
SV650X
スズキ
SUZUKI
ライター
スズキ「SV650X ABS」インプレ|攻めたスタイリングの内に秘めた優しさ、楽しくも扱いやすいV型2気筒カフェレーサー
パワフルな645cc水冷Vツインを、軽量コンパクトなスチール製トレリスフレームに組み合わせたベーシックなネイキッドスポーツ・SV650。その素直でスポーティな走りを活かしながら、シックでスタイリッシュなカフェレーサー風イメージに仕立てたのがSV650Xだ。2021年モデルに試乗した感想をお伝えしたい。
ゴーグル編集部
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
ニュース
SUZUKI
大型バイク
650cc
SV650X
webオートバイ
スズキ「SV650」「SV650X」の2022年モデル登場! 最新の排ガス規制に適合させて継続販売
スズキは2022年1月26日に、ミドルサイズのネイキッドスポーツ「SV650 ABS」と、そのカフェレーサーバージョン「SV650X」の2022年モデルを発売した。
小松信夫
@
webオートバイ
Vote
ニュース
新車
2022速報
SUZUKI
SV650
SV650X
大型バイク
650cc
webオートバイ
ライター
スズキの650ccネイキッド『SV650』が馬力ダウン!? と思ったらパワー特性をけっこう変えてくる予感……2022モデルの価格と発売日も決定!【スズキのバイク! の新車ニュース】
排ガス規制への対応で2022年モデルのSV650がパワーダウンしてる……けど! ちょっと面白いことになりそうな予感がします。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
ニュース
2022速報
大型バイク
SV650
SV650X
スズキ
SUZUKI
ライター
走りが大きく変わるかも? スズキ『SV650X』2022年モデルの価格と発売日は? 【スズキのバイク! の新車ニュース】
スズキSV650Xの2022年モデルが最新の排ガス規制に対応して発売されます。エンジンに仕様変更があり、ちょっと気になるところです。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
ニュース
2022速報
大型バイク
SV650
SV650X
スズキ
SUZUKI
ライター
見たことある? 独自スタイルを貫く『SV650X』の海外版プロモーションムービーがカッコ良すぎっ!?【スズキのバイク!の耳寄りニュース/SV650X ABS Promotion Movie】
スズキの海外版YouTubeサイト「Suzuki Bike UK」に『SV650X』のプロモーションムービーが公開されています。日本のスズキファンにはとても貴重な映像なので是非チェックしてみてください!
岩瀬孝昌@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
SV650
SV650X
スズキ
SUZUKI
ニュース
ライター
【クイズ】高難度! スズキ『SV650』や『Vストローム650』に搭載されてる隠れた名機エンジンを知ってる?【スズキ アルティメットクイズ⑧/難易度☆☆☆☆】
スズキの名機エンジンと言えば油冷や隼のエンジンなどたくさんあります。けれど、実はスズキで最もたくさん作られたエンジンはそれじゃないんです。しかも、そのエンジン、隼と同じ1999年に生まれているんですよ?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
Quiz
スズキのバイク
バイク
アルティメットクイズ
SV650
SV650X
Vストローム650
650cc
大型バイク
ライター
650ccの潜在能力をどこまで引き出せる? バイクの奥深さをスズキの『SV650X』が教えてくれる!【SUZUKI SV650X/ツーリングインプレ ワインディング編】
扱いやすくて気軽なミドルクラス。だけど、650ccってやっぱり『大型バイク』なんだと痛感しました。すべてを引き出そうと思うと奥が深い。SV650Xの真の魅力は、それを感じさせてくれることなのかもしれません。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
大型バイク
650cc
試乗インプレ
SUZUKI
スズキ
SV650
SV650X
ライター
快適とは言わないけどキツくもない。スズキ『SV650X』が疲れにくい2つのアドバンテージ!【SUZUKI SV650X/ツーリングインプレ 一般道編】
セパレートハンドルで前傾姿勢のバイクは、ある程度のスピードで走っているときは、わりと疲れません。だけど、ゆっくり走るとけっこうキツい……でもSV650Xは、とある理由で『そうでもない』バイクになってるんです。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
大型バイク
650cc
試乗インプレ
SV650
SV650X
スズキ
SUZUKI
ライター
セパハンのバイクってキツい、と思ってるアナタへ! スズキの『SV650X』が高速道路で疲れない理由って何だと思う?【SUZUKI SV650X/ツーリングインプレ 高速道路編】
排気量やパワーに関係なく、ライディングポジションが前傾姿勢のバイクは『長距離がキツい』とされるものです。だけど、けっこう前傾姿勢のスズキ『SV650X』なら日帰り500km走っても大丈夫。その理由って何だと思う?
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
試乗インプレ
大型バイク
650cc
スズキ
SUZUKI
SV650
SV650X
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
人気記事
メーカーの垣根を超えたコラボレーション|時代を先取りしすぎた!? Vツインエンジン搭載のスペシャルモンキーカスタム
山ノ井敦司
@ webオートバイ
マフラー交換で見た目も性能もアップ!! ヨシムラジャパンは「CT125・ハンターカブ」「モンキー125」などの車種専用パーツを豊富にラインアップ!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【カスタムガイド】Gクラフト「モンキー125」(ホンダ モンキー125)モンキー125のカスタムはGcraftにお任せあれ!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ヘルメットの曇り止めおすすめ10選! 視界をクリアに保つのは?
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
【2026年モデルデビュー!】カワサキ「Ninja 650」最新型を徹底解説! 価格・特徴・進化ポイントまとめ
フト松
@ webオートバイ
【世界の珍白バイ紹介!】意外なスズキ車が海外で活躍中?【世界でがんばる!! 日本メーカーの珍車大図鑑 Vol.9】
フト松
@ webオートバイ
QJモーター「SRV250」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【カスタムガイド】プロト「XSR125」(ヤマハ XSR125 ABS)ただ荷物を載せるのではなく、“カッコいいツーリングスタイル”を目指す!!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【664万4000円スタート!】ヨシムラGSX-R750 #604コンプリートマシンがいよいよオークションに! 9月20日入札開始!
フト松
@ webオートバイ
【話題のCB1000Fコンセプト参戦決定!】9月14日の「鉄馬応援Touring」参加者募集中!特典も充実!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年9月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年9月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.