ライター
ホンダ「NC750X / DCT」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「NC750X / DCT」
税込価格:92万4000円 / 99万円(DCT)
2021年2月にモデルチェンジ。エンジン単体の軽量化と共に吸気・排気を変更し、電子制御スロットルを搭載。持ち味のトルク、低~中速での力強さを犠牲にすることなくパワーアップを果たし、最高出力は58PSとなった。
また、NC750X DCTでは好みの走行特性を選べるライディングモードを搭載し、マニュアルトランスミッション車にはアシストスリッパ―クラッチを新たに採用。トランクスペースの容量もアップ。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください...
ライター
ホンダ「NC750X/DCT」を解説|2021年型でフルモデルチェンジ! ますます万能性を増した快適ツーリングバイク
ホンダ「NC750X / DCT」の特徴
定評のパッケージを活かしさらに完成度を高めた新型
NC750シリーズのクロスオーバーバージョン・NC750Xは2021年フルモデルチェンジを受けて大きく進化した。
NCシリーズの特徴である低重心レイアウトの車体、粘り強いトルクの745cc水冷並列2気筒エンジンに、快適で扱いやすいアップライトなライディングポジション、防風効果の高いスクリーンやタンク部にある収納スペースなど、利便性抜群の基本メカニズムははそのまま。
しかしフルモデルチェンジされた新型では新しい軽量フレームをはじめ、細かな改良を積み重ねてパワーアップされたエンジン、スロットルバイワイ...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.28 HONDA NC750X デュアル・クラッチ・トランスミッション
1番印象的だったのは『ギアのタイミングとモード』!
今までもいろんなバイクに乗り、感想を書いてきたのですが、今回はHonda NC750X デュアル・クラッチ・トランスミッションです!
DCT、デュアルクラッチトランスミッションですよ!!!
みなさんは、DCTのバイクには乗った事がありますか?
私はアフリカツイン以来だったので、半年ぶりぐらいかな(*´꒳`*)ノ
DCTって『クラッチがない!ギア操作を勝手にやってくれるし、変わったタイミングがわかりやすい!』というイメージ。
とても楽なんだけど、私は愛車CB400SFを運転する時によく半クラッチを使ったりするし、回転数もひっぱって乗るのが...