ライター
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
Honda「CROSS CUB 110」
税込価格:36万3000円(くまモンバージョンは37万4000円)
スーパーカブ110をベースにレッグシールドを省き軽快なスタイリングを与え、ガード付きのヘッドライトなどを装備するなどでアウトドアイメージをプラスし、ファンバイク的に仕立てたクロスカブ110。
2022年にモデルチェンジを受け、新型ロングストロークエンジンと前後キャストホイール、前輪にはディスクブレーキとABSが採用された。タイヤは前後ともにチューブレスで、メーターパネル内にギアポジションや時計を表示する機能が追加された。
2020年7月に台数限定で発売されたプコブルーはレギュラー...
ライター
KTM「1390 SUPER DUKE R EVO」解説|排気量拡大で戦闘力向上! KTM最強のファイター
KTM「1390 SUPER DUKE R EVO」特徴
劇的進化を遂げた190PSのビースト
EICMA2023で初公開されたKTMの新たなフラッグシップが1390スーパーデュークRとEVO。前モデルの1290に搭載されていた「LC8」Vツインユニットのボアを2mm拡大して排気量を1350ccに拡大、可変バルブタイミング機構も搭載してパワーは実に10PSアップの190PSを達成している。
これを受け止めるシャシーは従来のものをベースに剛性を最適化。スタイリングはウイングレットまで備えた独特なデザインを採用し、ヘッドライトもインパクト十分なデザインに変更されている。上級グレードのEVOは...
ライター
ホンダ「スーパーカブ110」「スーパーカブ110プロ」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
Honda「Super Cub110」「Super Cub110 PRO」
税込価格:30万2500円(PROは34万6500円)
2008年に誕生した初代スーパーカブ110から熟成を重ねて完成度を高めてきた109cc空冷単気筒エンジンは、2017年にフルモデルチェンジを受け、粘り強いパワー特性と優れた燃費性能はそのままに、信頼性がこれまで以上に高まった。
さらに、2022年にモデルチェンジしロングストロークの新型エンジンを搭載し、最新の排出ガス規制にも適合。前モデルまでは前後がワイヤースポークのホイールだったが、前後輪にキャストホイールとチューブレスタイヤを装備。フロントブレーキもディ...
ライター
ホンダ「スーパーカブ C125」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
Honda「Super Cub C125」
税込価格:45万1000円
初代スーパーカブ「C100」風のレトロなスタイルを上質に仕上げ、2018年にデビューしたスーパーカブC125。LEDヘッドライト、デジタル・アナログ混合メーター、アルミ製キャストホイール、スマートキーシステムなどといった現代的な装備を随所に採用している。
2021年にはモンキーにも搭載されたロングストロークの新型エンジンを採用、最高出力や燃費を向上し、同時に最新の排出ガス規制にも対応した。前輪のみ動作する1チャンネルABSも標準装備となった。
2024年2月15日には、2024年モデルが発表された。カラーラインナップ...
ライター
ホンダ「CB125R」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
Honda「CB125R」
税込価格:47万3000円
2021年4月にモデルチェンジした新世代CBシリーズの最小排気量モデル、CB125R。CB250Rと基本的に共通の車体でどちらのモデルも洗練されたカフェ・スタイルが与えられている。
エンジンはDOHC4バルブ化され、最高出力は13PSから15PSに向上。さらに倒立フロントフォークも125ccクラス初のSFF-BPにグレードアップしている。ホイール径は前後17インチ。原付二種ながら本格的なスポーツ走行も楽しめる一台だ。
ボディカラーは「パールスモーキーグレー」「キャンディークロモスフィアレッド」「マットガンパウダーブラックメタリック」...
ライター
ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
Honda「CT125 HUNTER CUB」
税込価格:44万円
スーパーカブの信頼性の高さ、扱いやすさ、軽快な走りを活かしながら、アウトドア・アクティビティを楽しむための移動手段として誕生したCT125・ハンターカブ。ストロークの長いフロントフォークやアップマフラー、前後ディスクブレーキを装備。かつて生産されていたハンターカブの機能的でクラシカルなイメージを、LEDヘッドライトなど現代的機能をミックスしながらスタイリングを巧みに再現している。
2022年12月から販売されている現行モデルは、最新の排出ガス規制に対応しつつ、最高出力の向上を図った新エンジンを搭載。リアサスペンションには...
ライター
ホンダ「HAWK 11」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
Honda「HAWK 11」
税込価格:139万7000円
一体成型FRP製のロケットカウルと低いグリップ位置のセパレートハンドルなど、カフェレーサー風の佇まいが特徴。国内では2022年9月に販売開始された。
排気量1082ccのエンジンはアフリカツイン系のユニカム並列2気筒が搭載され、「スロットルバイワイヤシステム」「ライディングモード」「Hondaセレクタブルトルクコントロール」など電子制御技術を搭載。
フロントの倒立フロントフォークはショーワ製SFF-BPでABSを標準装備するなど足まわりも充実。6速マニュアルのみで、操る楽しみを優先した仕様も魅力となっている。
ボディカラーは「パ...
ライター
ドゥカティ新型「スクランブラー アイコン」「スクランブラー フルスロットル」「スクランブラー ナイトシフト」解説
ドゥカティ「スクランブラー アイコン」特徴
装備充実の第3世代登場
ドゥカティのスクランブラーがフルモデルチェンジを受けて第三世代へと進化した。このアイコンはシリーズ中のメインモデルで、前モデルから約70%のパーツがアップデートされているのが特徴。今回から待望のライド・バイ・ワイヤを採用。新たに2種類のライディングモードが選べるようになったほか、フレームやエンジンも軽量化され、装備重量で4kgも軽くなり、ハンドリングもより一層軽快なものとなっている。
ドゥカティ「スクランブラー フルスロットル」特徴
走りを意識したホットな1台
フラットトラックレースにインスパイアされた「フルスロットル」...
ライター
ホンダ「ダックス125」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
Honda「Dax125」
税込価格:44万円
1969年に登場したダックスホンダのイメージをそのままに、現代風にアレンジして登場したダックス125。ダックスホンダ同様、スタイルの要となる鋼板プレスのT字型バックボーンフレームには、空冷4ストロークOHC123ccエンジンを搭載。ミッションは自動遠心クラッチの4速を採用し、イージーライドを可能としている。
足まわりは前後にキャストホイールとチューブレスタイヤを採用。前輪のみ作動する1チャンネルのABSを装備する。2023年12月に新たな車体色としてパールグリッターリングブルーを追加。継続色のパールネビュラレッド、パールカデットグレーを合わ...