ライター
ACサンクチュアリーZ1(カワサキZ1)ハイスペックメニューにハーフカウルの組み合わせ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
元気の良さと耐久性を両立するメニューが人気大に
ブラックベースのタイガーパターンで仕上げられた、サンクチュアリー・コンプリートカスタムのカワサキZ1。RCM-535というシリアルナンバーが付けられているが、外観の特徴となっているハーフカウルと同等以上に注目したいのは、エンジンの仕様だろうか。
「この車両は先頃出来上がったものですが、エンジンには最近のRCMの傾向と、今のZ事情がそれぞれ反映されています」と言うのは、ACサンクチュアリーの中村さん。詳細を聞いてみよう。
「今のZ事情で言うと、ク...
ライター
ACサンクチュアリーZ900RS(カワサキZ900RS)プロショップとしての視点でZ900RSのRCM化進行中!【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
NinjaやZRXに通じる車両感覚を生かしてパーツも製作
タイガーパターンをアレンジしたカラーで美しく塗り分けられたZ900RSのカスタム。足まわりの変更を主に、ダウンチューブなど、目新しいパーツも備えている。
「当社コンプリートカスタムのRCMにするんです。シリアルナンバーは534。この状態はまだ5割の出来ですけど。Z900RSは次の世代のニンジャだと思ったんですよ。私たちがニンジャ、GPZ900RのRCMを作り始めた2002年頃は、まだ車両が新車で販売されていました。その時に、素性がしっ...
ライター
ACサンクチュアリーZ1(カワサキZ1)最新メニューを全面に取り込み、走る・曲がる・止まるを強化【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
空冷Zの限界をレースで高めてストリートに還元していく
このカワサキZ1カスタムは、ACサンクチュアリーによるコンプリート・カスタム車、RCMとして製作された1台。通算ナンバー=シリアルは519と、近作(完成は2021年春)となるもの。RCM・Zが掲げる17インチ・ワイドラジアルタイヤ対応のシャシー加工や現代の上質で高機能な各部パーツの使用。さらにエンジン、フルペイントも含めて、現状でできることをすべて投入したと言える1台だ。
その中でエンジンについては、同店が空冷Zのパフォーマンス向上のため...
ライター
ACサンクチュアリーZRX1200R(カワサキZRX1200R)ZRXカスタムの指標となるスポーツパッケージ仕様RCM【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
現代車らしい作りも生かしつつ系列パーツも活用
ACサンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCMの新作となったZRX1200R。通算製作番号となるシリアルナンバーは528が与えられた。
「ZRXとしては約5年ぶりの製作です。同じZRXでも、DAEGは1200Rの後継機ですけれど、両車でスタンスは少し異なると思います。DAEGはFIで、今のZ900RSに近い存在。1200Rはキャブレターで、水冷と空冷とで違いますけど、ゼファー1100の兄弟的、もしくはGPZ900Rに...
ライター
ACサンクチュアリーGPZ900R(カワサキGPZ900R)最新仕様へアップデートされたニューTYPE-Rデモ車両
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
ニンジャの良好なベースというRCMの捉え方が出てきた
オーダーコンプリートカスタムのRCMを製作するACサンクチュアリー。空冷カワサキZを主軸にしつつ、次の柱となっているGPZ-R系もこのところオーダーが一気に増えているという。その背景は何か?
「お客さんの方が先に、GPZ-Rニンジャを取り巻く環境に的確に反応しているという感じでしょうか。具体的には、ベース車両の価格が上がり、その上に車両の程度がかなり悪化してきたこと、純正パーツの廃番化など。早めに手を打ちたくなったということでしょう。そこ...
ライター
ランブルフィッシュZ1R-ll(カワサキZ1R-ll)後のコンプリートにつながったプライベート改【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
遠くまで乗るためのチューブレス化が原点
カスタムという楽しみと言葉がバイク界に認知されてきた1990年代中盤。このカワサキZ1R-llはその当時各地で増えていたカスタム系ツーリングクラブのひとつ、ランブルフィッシュの中村さんが手がけたプライベートカスタムだ。足まわりの変更など、今のカスタムにもつながる思想が見て取れるが、この車両では当時流行したワイドタ...
ライター
ACサンクチュアリーZ1(カワサキZ1)製作から10年間の進化を再生&リメイク時に取り込む【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
コンプリートカスタム車をベースと捉えて進化させる
半世紀前の旧車となったカワサキZ1を現代化する。その際に、ベースをZそのものと言うよりも、コンプリートカスタム化中のカスタムバイクと考える。そんな考えは、ACサンクチュアリーが作るコンプリートカスタム、RCMにおいては浸透しつつあるようだ。
それは同店で作り置きされる“RCMクラフトマンシップ”を元にア...
ライター
ACサンクチュアリーZ1(カワサキZ1)製作時点からアップグレード化されるコンプリートZ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
パーツや作業の進化をユーザーも意識するようになる
空冷Zに現代のハイグリップラジアルタイヤを履いて楽しめるようにと2000年に現れたコンプリートカスタム、RCM(Real Complete Machine。現在はRadical Construction Manufactureに名称変更)。
今までに550台超が作られ、その9割近くが空冷Z系だ。この車両...
ライター
ACサンクチュアリーZ1000Mk.II(カワサキZ1000Mk.II)距離を伸ばすオーナーに向けてコンプリートをアレンジ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
メンテナンス性にも配慮した作り込みを行う
「このカワサキZ1000Mk.IIはロングツーリングも好きで、年間で3~4万kmはコンスタントに走るというオーナーさんの依頼で作ったRCM(Real Complete Machine。サンクチュアリーが製作する17インチ・コンプリートカスタム)なんです」と同店・中村さん。RCMとしてのシリアルナンバーはRCM-...
ライター
ACサンクチュアリーZ1(カワサキZ1)クラフトマンシップ仕様をさらにアップグレード【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
コンプリート車をベースに好みの仕様で仕立てる
ACサンクチュアリーによるコンプリートカスタム、RCM(Real Complete Machine)のカワサキZ1。このRCM-507(通算507台目のRCMだ)の場合は、同店で折に触れて作られる“RCMクラフトマンシップ”車両がベースとなっている。そこにオーナーの好みで、足まわりや外装系の変更が加えられて...
ライター
ACサンクチュアリーZ1-R(カワサキZ1-R)フランチャイズ展開の利点も活用してフルオーダーメイド【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
製作窓口にもなり、後のメンテナンスにも安心感がある
2021年現在、本店のほかに5店舗のフランチャイズ店を持つ、サンクチュアリーグループ。各店舗ともコンプリートカスタム・RCM(Real Complete Machine)の製作やメンテナンスに対応し、もちろん一般的なカスタムも行う。その中で、RCMのメンテナンスについては製作したグループ店舗に関わらず...
ライター
ACサンクチュアリーCB1100F(ホンダCB1100F)厳しい環境をクリアして要件を満たしたコンプリート【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
900F/1100Fのクラフトマンシップではラスト1台
サンクチュアリーによるコンプリートカスタム車、RCM(Real Complete Machine)。このホンダCB1100F/RCM-460は同店スタッフ主導で製作された後に販売される“RCMクラフトマンシップ”による車両だ。ただ、RCM定番の空冷Zの場合とは、製作までの事情はかなり違っていたよう...