ライター
ヤマハ「XSR700 ABS」の2019年モデルは、新色のマットブルーを追加して3月28日リリース!
「ヤマハスポーツヘリテージ」のイメージを強調した大人の雰囲気
ヤマハから、水冷・4ストローク・直列2気筒・DOHC・688ccエンジンを搭載する“Neo Retro”ロードスポーツモデル「XSR700 ABS」の2019年が新色とともに発売開始されました。
新たに設定されたカラーは、こちらの「マットダークパープリッシュブルーメタリック1」です。
メーカー希望小売価格は税込89万9,640円。2019年3月28日(木)より発売されます。
なおカラー「マットグレーメタリック3」と「ダルレッドメタリックD」は継続販売されます。
【主なスペック】
全長×全幅×全高:2,075×820×1,130...
ライター
収納力抜群で日常からツーリングまで使えるスズキ「バーグマン200」に最新カラーが登場!
カラー展開を変更し、大人の質感が魅力のマットグレーが追加ラインナップ
スズキは、軽量・コンパクトで扱いやすい200ccスクーター「バーグマン200」のカラーリング展開を変更して4月11日(木)より発売します。
「バーグマン200」は、199ccの水冷エンジンを搭載し、多機能メーターの採用や大容量のシート下収納、足つき性の良いフロアボード形状と低いシート高などが魅力です。
通勤・通学からプライベートまでさまさまな用途での使い勝手のよさと、快適性・機能性を追求しています。
新色の「マットフィブロイングレーメタリック」が加わり、既存色の「マットブラックメタリックNo.2」と「ブリリアントホワイ...
ライター
スズキ「Vストローム650/1000」シリーズ、3月28日(木)発売開始! 新たに展開された全カラーをチェック!!
大型モデル4機種が一斉にカラー&グラフィックを変更
スズキは、スポーツアドベンチャーツアラーV-Strom(ブイストローム)シリーズのカラーリングの変更を発表しました。
「V-Strom 650 ABS」、「V-Strom1000 ABS」および、ワイヤースポークホイール仕様の「V-Strom 650XT ABS」、「V-Strom 1000XT ABS」を3月28日に発売しました。
諸元や価格に変更はありません。
V-Strom 650 ABS 税込90万7,200円
V-Strom 650XT ABS 税込95万400円
【主なスペック】※〈 〉内はXT
全長×全幅×全高:2,275...
ライター
ヤマハ「XSR900 ABS」発売開始! 爽やかな新色がGOOD!
新色は燃料タンク側面のラインがポイント!
レトロなスタイリングと、最新の走行性能を融合させたヤマハのXSR900 ABSに新カラーが登場しました! 新たに設定されるカラー「ダルパープリッシュブルーメタリックX」は、タンク側面にラインを入れることで、“ヤマハスポーツヘリテージ”イメージを強調する仕上がりに。
これで従来から設定されている2色と合わせ、全3色のカラーバリエーション展開となります。税込価格は全色共通の104万2200円。新色モデルの発売日は2019年3月28日となっています。
「マットグレーメタリック3」「ブラックメタリックX」は継続販売!
【主なスペック】
全長×全幅×全高:...
ライター
ヤマハ新型YZF-R25は3月28日発売開始! 「YZR-M1」を彷彿させるスポーティな外観に一新!
大阪&東京モーターサイクルショーでも話題となった一台!
2014年の発売以来、20代を中心とした若年層のライダーに支持を得るヤマハ「YZF-R25」シリーズがモデルチェンジを遂げました!
今回、ヤマハは「マイナーチェンジ」と公表しましたが、外観を一新し印象はガラリと変わっています。
MotoGPマシン「YZR-M1」をシンボルとする新しいデザインを採用し、走行性能にも磨きをかけています。
主な特徴は、下記の6項目です。
1 エアロダイナミクスを追求したフロントカウルとスクリーン
フロントカウルとスクリーンは、空力特性の向上を重点に置き開発されています。
フロントカウルは「クロスレイヤード...
ライター
「ツーリングマップル2019」が登場! 絶景スポット情報やご当地グルメ情報も盛りだくさん!
ツーリングライダーのバイブル!? バイクの旅にはやっぱり地図がよく似合う!
ツーリングライダーを長年支え続ける情報満載の地図「ツーリングマップル」最新版が3月11日にリリースされました。
最近はスマホのマップアプリやナビアプリに頼るライダーも多くなっていますが、やっぱりこれはあると便利です。
広い範囲を見渡したいときや、国道を走っていて、次にぶつかる国道の交差点を探すときなど、瞬時に分かります。
それにタンクバッグのクリアスペースに折り曲げたツーリングマップルを入れていると「旅してるなあ」って感じがするじゃないですか。
北海道や四国・九州を走るときなんかは特に、なるべく地図だけで走りたく...
ライター
MotoGP王者マルク・マルケスとコラボしたアルパインスターズのスポーツツーリングジャケットが登場!
防水ライナー&防寒ライナー装備で着用頻度は高い!
アルパインスターズから2018年シーズンのMotoGP年間チャンピオン、マルク・マルケス選手とコラボしたスポーツツーリングジャケット「SEPANG WATERPROOF JACKET」が登場しました。
防水ライナーと着脱式サーマルライナー(防寒ライナー)、開閉式エアインテークを装備しており、幅広い季節に対応することができます。
肩・肘にはCE認可インナープロテクションが備わっています。背中・胸部は別売りのNUCLEONプロテクターへアップグレード可能です。
カラーはブラックレッドホワイトの1色で、サイズは全5サイズ(S/M/L/XL/2X...
ライター
話題となったバイクを総ざらい! 日本初公開モデルも多数登場、TMCS2019で特に注目を集めた車両を一気見せ!!
これを見れば今年の東京モーターサイクルショーがだいたい分かる!? 取り囲むように人だかりができていた車両を厳選して紹介します!
でんっ!!
東京ビッグサイトにて開催された「東京モーターサイクルショー2019」は3月24日に閉幕しました。
バイクにまつわるモノやコト、その最新情報がオールジャンルで結集する日本最大規模のイベントとして、今年も大盛況でした。
お祭り気分満点で、やっぱりモーターサイクルショーは楽しいものですね。
見どころは無数にあるなかで、花形はやはり新型車両です。今年も世界&日本初公開モデルをはじめ、これから発売される市販車から、未来を感じさせてくれるコンセプトモデルが数多く...
ライター
SWMが原付二種モデル「OUTLAW 125」を日本初公開! ツーリングライダーの目線でチェックしました!
街乗りから下道ロングツーリングまで楽しめそうなワクワクする仕様
イタリアンブランドのSWMが東京モーターサイクルショー2019でニューモデル「OUTLAW 125」を日本初公開しました。
エンジンは水冷DOHC4バルブの単気筒で、排気量124.7ccです。
ネオクラシック・スクランブラーのスタイリングに合わせ、ブロックパターンのタイヤが採用されています。しかもピレリ製! タイヤサイズは前後17インチです。
倒立フォークを搭載し、前後シングルディスクブレーキを採用。原付二種とは思えない豪華な装備が魅力です。
アップマフラーもスクランブラースタイルを強調する気合いの入ったものですね。
クラス...
ライター
新型KATANAを徹底解説! 『GOGGLE』5月号は3月23日(土)発売開始!
スズキ新型KATANAの国内試乗インプレを掲載しています!
3月23日(土)、ゴーグルの最新号が全国の書店で発売開始いたしました!
表紙はモーターサイクルショーで初公開され、話題沸騰のスズキ新型KATANAです。
そして表紙だけではございませんよ!
国内の公道での試乗インプレッションを掲載しています!!
第二特集は「春を駆る 快心のSUZUKI」です!
登場機種はスズキSV650/XとVストローム250。
旅に出たくなるような写真とともに両機種の魅力を解説しています。
さらに、衣替えの時期にぴったりな、各社の新作アパレルをご紹介した「GOGGLE SPRING & SUMMER STYL...
ライター
『アウトライダー』が再始動を宣言! 東京モーターサイクルショー2019で特製クリアファイルが手に入ります!
定期発行の休止から約7カ月、新章が幕を開けた!
東京モーターサイクルショー2019の初日が終わりました。
毎年のことながら金曜日にも関わず、たくさんの人で賑わっていましたよ。このイベントのためにお休みを取られた方も多いのでしょう。バイクが好きだって雰囲気が会場に満ち満ちておりました。
バイクが好きだって雰囲気が満ち満ちておりました。
モーターマガジン社ブースもおかげさまで大盛況でした。オートバイ女子部をはじめ、RIDEスタッフのみなさん、ブースデザインと設営も担当してくれた美大生たちの大活躍のおかげで、さしたる混乱を招くこともなく、無事初日を終えることができました。
さて、そんなモーター...
ライター
3月22日発売開始! ワイルドだけどクラシカルさも感じるMOTO GUZZIのニューモデル「V85 TT」
新たなエンジン、新たなシャシーを採用した完全なるニューモデル
MOTO GUZZI(モト・グッツィ)といえば、V7シリーズやV9シリーズといったトラディショナルなオンロードバイクが現在のシンボリックでしたが、新たにこれまでのラインナップとはまるで異なるニューモデルが発売されました。
それがクラシック・トラベル・エンデューロ「V85 TT」です!
先進国を中心に大流行するアドベンチャールックな外観ですが、モト・グッツィのアイデンティティである空冷の縦置きVツインエンジンを搭載。
そして独創的なデザインからは、どこか懐かしさを感じさせる趣があります。
EICMA(ミラノショー) 2017で初...