ライター
バイクに使える! ワークマンから、とびっきりのライダー向け新商品が続々登場!! 2019年春夏モデルを買うならこれ!
2019年秋冬モデルをお探しの方は、こちらの記事がおすすめです。
【速報 ! ワークマン情報】今季、絶対に欲しいバイクで使える防寒ウエア「個人的ベスト5!」Webオートバイ編集部 岩瀬 編 - webオートバイ
ワークマンの2019秋冬ウエアは今季もバイクで使えるものばかり!
先日の9月5日にワークマン2019年秋冬のメディア向け新製品発表会が開催され、ワタクシ編集部 岩瀬も取材でお邪魔させて頂きましたが、いや〜、とにかく勢いがスゴかった!
「過酷ファッションショー」と銘打たれた今回のイベントは、モデルさん達が歩くランウェイに、雨や雪、風や霧などを吹かせて、どんな過酷な状況でも耐えうる全...
ライター
東京モーターサイクルショー攻略ガイド!!
効率よく快適に回るちょっとしたコツをご紹介します!
大阪モーターサイクルショーから帰ってきました、webオートバイ編集部の西野鉄兵です。
今年の大阪は、過去最高の来場者数(73,038人・前年比103%)を記録しました!
3月22日(金)~24日(日)の東京モーターサイクルショー(TMCS)も間違いなく賑わうでしょう。いまのところ天気もまずまずです。
ちなみに昨年のTMCSの入場者数は14万6,823人。およそ大阪の2倍の人数が訪れます。その分、規模も大きいですよ。
そんなビッグイベントを効率よく回るためのコツをいくつかご紹介します!
初めての場合、下調べゼロで飛び込んでみるのも楽しいん...
ライター
「あ!この色はっ!?」elfのライディングシューズがカワサキの最新グリーンを完璧に再現した!!
スニーカー感覚で履けるローカットモデル「シンテーゼ16」に新色が登場
「大阪モーターサイクルショー2019」にひときわ目立つライディングシューズが展示されていました。
通り過ぎる人が足を止めて「あ! カワサキだ!」と指をさしているんです。
それがこちら!
エルフシューズ「シンテーゼ16」のニューカラー〈グリーン〉です。
シンテーゼ16は、ローカットライディングシューズのハイエンドモデル。
プロテクション性能と操作性が高いのはあたりまえ。ダイヤルをくるくる回すことでフィット感を調整できる〈ボア フィットシステム〉により、脱ぎ履きもラクラクです。
「スニーカー感覚で履ける」と評判で、軽さと歩...
ライター
2019年春以降、おすすめ最新ヘルメット! 大阪モーターサイクルショー2019で発表された各社のニューモデルをチェック【Arai・SHOEI・Kabuto編】
国内ブランド三社のツーリングモデルをピックアップしました!
ヘルメットの寿命は約3年と、多くのメーカーが推奨しています。それはヘルメットをたくさん売りたいからではなく、本来の安全性を保てなくなるからです。
落としたりぶつけたりしなくても、衝撃を吸収するライナーはやれていってしまいます。
内装の手入れなどをすることで寿命は伸びますが、限度はあるんです。
とはいえ、高価なアイテムなので、なかなか買い換えに踏み切れていない方も多いでしょう。
そこで間違いない選択をしていただくため、今回は大阪モーターサイクルショー2019で発表された各社の最新おすすめヘルメットをご紹介します!
まずは、高い安全...
ライター
なかなかお目にかかれないバイクも数々登場! 大阪モーターサイクルショー2019で異彩を放つツウな車両を一挙ご紹介!
王道のバイクはもちろんいい。だけどモーターサイクルショーの魅力はそれだけではないのです!
モーターサイクルショーの花形は車両メーカーの新型車でしょう。多くの方が、最新機種のチェックや、現在の流行を見に来場されているかと思います。
ただ、それが最大の注目ポイントかというと、そうとは限りません。
「見たことないバイクに出会うこと」それがショーイベントの醍醐味でもあるのです!
僕はB’zが大好きでだいたい全曲分かるのですが、A面ベストアルバム『Pleasure』『Treasure』より、カップリング曲を収録した裏ベスト『Mixture』が好きです。特に7曲目の『孤独のRunaway』が好きです...
ライター
各社の目玉モデルをご紹介! 新型カタナは細部カットも多数掲載しています!【大阪モーターサイクルショー2019】
体感として一番人気はやはりスズキの新型KATANA。BMWはこの日に合わせ新型S1000RRを発表。国産4社、輸入車4社で目立っていたモデルを厳選しました!
大阪モーターサイクルショー2019の初日は、天気もよく、大盛況で終わりました。
16日(土)17日(日)に訪れる方、また3月22日(金)~24日(日)の東京モーターサイクルショーに訪れる方、そして今年は参加できそうにないという多くのみなさまへ向け、車両メーカーで人気が際立っていたモデルをご紹介します!
スマホアプリの万歩計を見ると12kmも歩いていました……。ご来場の際は、歩きやすい靴をおすすめします。
まずは、今年の一番といっても...
ライター
スズキ「Vストローム650/1000」シリーズのニューカラーモデルが登場! 新たに展開される全色をご紹介!
大型モデル4機種が一斉にカラー&グラフィックを変更
スズキは、スポーツアドベンチャーツアラーV-Strom(ブイストローム)シリーズのカラーリングの変更を発表しました。
「V-Strom 650 ABS」、「V-Strom1000 ABS」および、ワイヤースポークホイール仕様の「V-Strom 650XT ABS」、「V-Strom 1000XT ABS」を3月28日から発売します。
諸元や価格に変更はありません。
V-Strom 650 ABS 税込90万7,200円
V-Strom 650XT ABS 税込95万400円
スズキ国内二輪 Vストローム650XT ABS / Vストロー...
ライター
ヤマハの直列3気筒スポーツマシン「MT-09 ABS」にも新色が登場!
バーミリオンホイールを履いたマットライトグレーがMT-09にもラインナップ
ヤマハは、“クロスプレーン・コンセプト”に基づき開発した水冷・4 ストローク・DOHC・4 バルブ・直列3気筒・845ccエンジンを搭載するスポーツバイク「MT-09 ABS」のカラーリングを変更を発表しました。
「MT-09ABS」は“Synchronized Performance Bike”をコンセプトに、日常の速度域で乗り手の意思とシンクロし、意のままに操れる悦びを提唱するモデルとして、開発されました。
ネイキッドとスーパーモタードの“異種混合”スタイルと優れた走行性を兼ね備えています。
新色は、ベースカ...
ライター
話題のプジョー「ジャンゴ」に高速道路にも乗れる150ccと原付一種免許で運転できる50ccモデルが新登場!!
オシャレな原付二種として125ccモデルを多数展開してきたプジョーのスクーター「ジャンゴ」シリーズに、150と50のモデルが新たに加わりました!
サイズは既存の「ジャンゴ125」とどちらも変わりません。ネオレトロで存在感のある外観、クラスを超えた装備をそのままに選択肢が一気に増えたわけです。
2019年3月15日(金)より、全国のプジョーモトシクル正規ディーラーにて発売開始されます。
ジャンゴ 150 ABS/税込40万2,840円
ジャンゴ 150 エバージョン ABS/税込41万3,640円
ジャンゴ 150 スポーツABS/税込41万3,640円
プジョー ジャンゴ150シリーズ
...
ライター
いずれも新色! いずれもマットカラー! ヤマハ「XMAX」のニューモデルが登場
2019年の流行はマットカラー!? 4色すべてシックなマットテイストで展開
ヤマハは、水冷・4ストローク・単気筒・SOHC・249cc“BLUE CORE”エンジンを搭載する「XMAXABS」の2019年カラーを発表しました。
新色は、いずれもマットカラーとし、トレンド感を強調しています。
エレガントな「マットブルーメタリック3」や色鮮やかで上質な「マットディープレッドメタリック3」、クールな「マットブラック2」、シンプルで様々なシチュエーションに合わせられる「マットシルバー1」の4色を設定し、4月1日(月)より発売します。
メーカー希望小売価格は、税込64万2,600円です。
マットブ...
ライター
メッシュジャケットの新定番となりそう! アルパインスターズから「T-GP R v2 AIR JACKET」が登場
海外ブランドのスポーティなデザインに快適機能を満載
アルパインスターズから春夏モノの新作スポーツライディングジャケットが発表されました。
この「T-GP R v2 AIR JACKET」はポリエステルメッシュ素材を適材適所に使い分けることで通気性を高めています。
肩に装備されたDFS(ダイナミックフリクションシールド)がスポーティな印象を与えていますね。
肩と肘にはCE認可のインナープロテクターを搭載。インナーポケットもCE認可の防水仕様となっています。
取り外しのできるウインドブレーカーを標準装備しているので、夏場でも冷え込む朝晩のライディングや急な気温の変化にも対応できるでしょう。
...