ライター
GPX「レジェンド150FI」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な150ccバイク紹介】
GPX「Legend150FI」
税込価格:36万800円
GPXはタイのバイクメーカー。日本ではGPXジャパン株式会社が総代理店となり、150cc~250ccのモデルを展開している。
そんなGPXのスタンダードモデル、レジェンド150の最新バージョン。空冷単気筒エンジンはFI化され、フロントフォークも倒立化されるなど、メカニズムをアップデート。シンプルなスタイリングも兄貴分のレジェンド250ツイン風に変身。ボディカラーは3色設定されている。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。...
ライター
GPX「レジェンド 150S」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な150ccバイク紹介】
GPX「Legend 150S」
税込価格:28万6000円/30万2500円(ホワイト)
タイのバイクメーカーであるGPX。日本には2018年秋にGPXジャパンが創設され、2019年から本格的に販売開始。150ccから250ccの車種をさまざまラインアップしている。
「レジェンド 150S」は、ブーツカバー付のフロントフォークに前後フェンダー、チェーンケースまで金属製、スタイルも古典的なオートバイらしさが魅力の150ccモデル。多くのモデルで共用されてきた扱いやすいフラットトルク型のエンジンを採用する。価格も非常に魅力的だ。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好き...
ライター
GPX「デーモン150GR FI」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な150ccバイク紹介】
GPX「DEMON150GR FI」
税込価格:40万4800円
タイのバイクメーカーであるGPX。日本には2018年秋にGPXジャパンが創設され、2019年から本格的に販売開始。150ccから250ccの車種をさまざまラインアップしている。
「デーモン150GR FI」は、トレリスフレームに空冷150cc単気筒エンジンを搭載。倒立フォーク&リアモノサスに前後14インチという小径ホイールを組み合わせている。従来の「デーモン150GR」のエンジンをフューエルインジェクション仕様とした最新モデルで、13.8PSというパワーを発揮しながら燃費が向上していることもポイント。
カラーバリエーション...
ライター
みんなで楽しむミニバイクの祭典!「FSWミニろく」レーシングコース戦は11月7日(日)開催!
仲間と共に戦う6時間の耐久レース!
FSWミニろくとは、富士スピードウェイ内のレーシングコース、ショートコース、カートコースを転戦するミニバイクの6時間耐久シリーズ戦。2スト50ccから4スト150ccまで、8クラスが混走する。ライダーは、サーキットのスポーツ走行が可能な装具と運転免許を持っていれば参戦OK! マシンは、参加してみたいクラスに合えばOKだ。
これから参戦なら「スーパーグローバル」クラスがオススメ!
エントリー数が最も多いのはスーパーグローバルクラス。マフラー、サスペンション、ブレーキ関連パーツは交換可能だけど、タイヤを交換しただけのほぼノーマルでも十分楽しめて、参戦コスト...
ライター
お待たせいたしました!11月1日(月)開催予定のMAX ZONE mini最終戦・エントリー受付開始です!
いよいよ今年も最終戦!エントリーはお早めに!
皆様、お知らせが大変遅くなりまして申し訳ございません。11月1日(月)開催予定のMAX ZONE miniの2021年度・最終戦のエントリー受付を開始いたします。
色々あった1年でしたが、アッと言う間にもう最終戦! ちょうど涼しくなって、記録を狙うにも最適な季節です。皆さん、2021年の締めくくりにエントリーしてみませんか?
2021年度 MAX ZONE mini 日程
最終戦 11月1日(月)開催予定 11:00~12:00
エントリー用紙はこちらからダウンロード可能です!
max211101.pdf
Shared with Dropbo...
ライター
SYM「DRG BT」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な150ccバイク紹介】
SYM「DRG BT」
税込価格:44万9900円
SYM(エス・ワイ・エム)は台湾のスクーターメーカー。日本でも原付一種モデルから大型バイクまで数多く展開している。
このモデルは、車名はドラゴンに由来するという「DRG BT」。総排気量は、158cc。センターマウントのプリロード調整機構付きリアショックを装備し、50:50 の重量配分や42度という最大バンク角と合わせ、スクーターとは思えない走りが特徴のスポーティモデル。
エンジン形式:水冷4スト4バルブ単気筒
総排気量:158cc
最高出力:10.92kW/8500rpm
最大トルク:15.44N・m/5500rpm
燃料供給方式:F...
ライター
キムコ 「レーシング S 150」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な150ccバイク紹介】
KYMCO「Racing S 150」
税込価格:36万3000円
台湾のバイクメーカー・キムコ。「レーシング S 150」は、コンパクトなボディにパワフルな可変バルブタイミング機構採用のOHCエンジンと本格的な足回りを組み合わせたスポーツスクーター。
先進のスマートフォン連携メーター「Noodoe」を搭載するなど、装備面でもライバルの一歩先を行く。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
ブルー
マットブラック
マットシルバー
エンジン形式:空冷4ストSOHC4バルブ単気筒
総排...
ライター
PGO「ティグラ150」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な150ccバイク紹介】
PGO「TIGRA150」
メーカー希望小売価格:40万8240円
PGOは台湾のスクーターメーカー。日本でも原付二種や軽二輪モデルが数々販売されている。
ラテン語で虎を意味する「ティグラ」と名付けられたスポーティなスクーター。150ccの力強いエンジンとコンパクトなボディ、充実した足回りによる軽快な走りが魅力。液晶メーターやシート下収納など装備も充実。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
エンジン形式:水冷4スト単気筒
総排気量:150.1cc
最高出力:12.0kW(16....
ライター
キムコ 「ターセリーS 150」【1分で読める 2021年に新車で購入可能な150ccバイク紹介】
KYMCO「Tersely S 150」
税込価格:30万8000円
台湾のメーカー・キムコのターセリーSシリーズは、この150ccモデルとともに、原付二種の125ccモデルも展開している。いずれもお得なパッケージが特徴だ。
前16インチ、後14インチの大径ホイールで、石畳や段差のある路面でも安定した走行を可能にしたハイホイールスクーター。大型ウインドスクリーンとナックルガードによる高い防風性、標準装備のリアボックスなど、実用性の高さがポイント。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどちらのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただ...












































