ライター
3人の人気女性ライダーがグロムで「レン耐」に参戦してきました! ※チーム名アンケートもあります!
不安だらけの初レースは筑波サーキットでの「レン耐」に決定!
これまで、モータースポーツへの憧れだけで練習を重ねてきたメンバーたち。だが、ついにレース参加を決意。とは言え、初めてのレースは不安ばかり。走るペースが遅くて周囲に迷惑をかけるんじゃないか? 抜かれるときに怖いんじゃないか? 中でもバイクのレースは初めて、筑波のコース1000を走るのも初めてという梅本まどかちゃんは、レース1カ月前くらいから「もっと練習がしたいんです」を、うわ言のように繰り返す日々でした…。他にも心配はたくさんあるけれど、何はともあれ思い切って飛び込んでみました! というわけで、最初のレースに選んだのは女性ライダー...
ライター
<試乗インプレ>走りの基本は125㏄モデルで学べ! HONDA CB125R(2018年・伊藤真一)
「蔵王最速」だった125の思い出ですが…
この連載で125㏄のモデルを取り上げるのは初めてじゃないですか? あまり小さいバイクのイメージが僕にはないかもしれませんが、実は僕が初めて取った免許は小型2輪で、最初に所有したバイクはカワサキのAR125だったんですよ。AR125を買ったのは17歳のときでしたが、1年で1万2000㎞くらい峠を走りまくりました。そして買ってから2年目にノーマルのままスポーツランドSUGOに持ち込んで、プロダクションクラスのレースに出たんですが、3位になっちゃったんです。そこで勘違い(笑)したのがきっかけで、今のレーサーとしての自分があるんですよね。
当時は「蔵王最...
ライター
東京湾一周ツーリング♪ BMW S1000R(大関さおり)
私は半分仕事、ときどきバイク!だったGW。
もう5月もあとすこしで終わりですね(><)早い。
今回は初めてフェリーに乗って東京湾1周ツーリングに行ってきました♪
最近ずっと気になっていたBMW。
その中でも気になっていたのが「S1000R」です。
以前、ジャイアの試乗会でたくさんの輸入車を試乗して、その中でもBMWのS1000RRが乗りやすくて、私の中でのBMWのイメージを変えた1台でした。
S1000Rはそのネイキッドです(大雑把ですが…)。
S1000RRとS1000R のエンジンは同じですが、ハンドルの位置がアップハンドでシート高も814mmなので私(身長:172cm)には足がちょ...
ライター
KTM 390デュークで行くお礼参り(´人`) 第1弾 in 成田山新勝寺(大関さおり)
先月の話ですが…390デュークで「成田山新勝寺」へお礼参りに行ってきました!
なんのお礼かと言うと
「2018ダイワハウスグループ4社合同イメージモデル」を決めるオーディションで、最終審査まで進み…なんとグランプリを頂きました(。>ω<。)
しかも「ミス癒し」。笑
ありがとうございます。
その最終オーディション前に行ったのが
香取神社・成田山新勝寺・諏訪神社・鹿島神宮。(※この時は電車です。)
当初は鹿島神宮にだけ行くはずでしたが、電車の乗り間違えをしてしまい、違う駅で降りてしまったんです…汗。
そのせいで成田駅〜目的地に向かう電車の発車まで約40分。
この時間に行ったのが成田山新勝寺で...
ライター
【参加締切迫る!】RC213V-Sのフルパワー仕様でデモランも開催! 「HRCライディングスクール」参加者募集中!
初心者でも安心のクラス分け!
初心者やレース未経験者でも参加できる「HRCライディングスクール」の参加申し込み締切が徐々に近づいてきました!
「もっと上手になりたい!」「レース参加に興味がある!」「タイムの壁にぶつかっている」なんて方に特にオススメのスクールです。30分×4回の合計120分の走行ですから、かなりみっちり走れますし、今年は2回だけの開催ですから、周囲の仲間と差をつけるチャンスかもしれませんよ!
申し込みの締め切りは鈴鹿ツインサーキットで6月9日に開催される回が6月5日まで(本誌からは梅本まどかさんと、美環さんがグロムで参加予定!)、近畿スポーツランドで7月8日に開催される回...
ライター
梅本まどか! 美環! 大関さおり! オートバイ誌のレギュラー企画「遅くて悪いか!」の メンバーたちがレン耐“初心者90分耐久”に挑戦!
新チームの初戦は、果たしてどうなる?
ついについに耐久レース参戦します!とは言っても、梅本まどかちゃんも、美環ちゃんも初レースということで、最初は最も初心者に優しそうな耐久レースを選択。それが、近年初心者ライダーや女性ライダーから圧倒的な支持を受けている「レン耐!」。しかも、5月6日に開催される筑波サーキット・コース1000での開催は、初心者向けの内容となっている「初心者90分耐久」が開催されるんです。
練習走行は回数を重ねてきたものの、実戦となると大勢のライダーと一緒に走ることになりますし、周囲の目も一気に増えることから、プレッシャーも激増。果たしてどんな走りになるのか…?? そんな中...
ライター
KTM 390デュークで、ふら〜っと寄り道ツーリング♪(大関さおり)
とにかくバイクに乗りたい!
少しでも走りたい!
そんな私は寄り道が大好きなんです♡笑
ぶらり途中下車の旅のツーリングバージョン的な!?
ツーリングにいい季節がいよいよ到来♪
楽しみですね(´∀`)
KTM JAPANさんで390DUKEを借りて、この日は日も暮れてるので真っ直ぐ家に帰るつもりでした…
が、しかし! 途中でスカイツリーを発見\(^o^)/
ふら〜っと右折して押上行っちゃったよね~w
今日は昼間の予定が終わって、一旦帰宅して14時頃からふら〜っと走りに♪
朝から何も食べてなかったから糖分補してて、暑かったからソフトクリーム食べたいな…ってことで、「道の駅しょうなん」へ!! 道...
ライター
現在発売中! 月刊オートバイ5月号のロングラン研究所は「CB1300 SUPER FOUR」です(大関さおり)
現在発売中の「月刊オートバイ5月号」
みんな見てくれたかな??(´∀`)
伊藤真一さんの大人気連載企画
「ロングラン研究所」今月号は……
CB1300 SUPER FOURです!!
この日の撮影はあいにくの雨。
大型二輪のときに雨が降ると、ほんとに乗るのが不安になる。
首都高の繋ぎ目やマンホールとか(TT)
みんなは怖くないのかな~??
ってことで、雨が止んだら乗ってみたいな…って思ってたけど止まなかった。。。
決して〇女ではない…と思ってる笑
ので、今回の撮影は撮影風景を撮ったりタンデム要員です(笑)
読んで下さった方は分かると思いますが
扉絵のわたし、後ろ向いてますwww
その時の自...
ライター
「BMW Night Riders Meeting」に潜入してきたよ!!
3月3日(土)ひな祭りの日に、
BMW GROUP Tokyo bayで開催された「BMW Night Riders Meeting」。
これは「ライダーならどなたでも大歓迎!」のイベントで、ショールームがクローズした後、入場無料で自分の愛車で来られるんです。時間内であればイベントへの出入りは自由。無料で頂けるコーヒーを飲みながらライダーさん同士の交流も♪ ツーリング帰りに寄っている方もたくさんいました!! 今回は、そんなイベントに潜入してきたレポートをお届けします!
私は昼間に予定があったのですが、面白そうだったので、バイクではなく電車で行ってみました(笑)
…開始時間より30分ほど遅...
ライター
【TMCS2018】東京モーターサイクルショーのスタメン発表! お馴染みのメンバーが、モーターマガジン社ブースでお出迎え!
サイン本、オリジナルグッズがズラリ!
いよいよ迫ってきたモーターサイクルショー。今回は「東京モーターサイクルショー2018」のモーターマガジン社ブースについてお伝えします!
今年は、『バイク擬人化菌書』や『RIDE』のオリジナルグッズを大量投入するほか、3月8日に発売を控えた『バイク擬人化菌書 2』や、3月15日発売の『Motoジム!』のサイン入り単行本もご用意しています!(数に限りがありますので、購入をご希望の方はお早めに) オートバイ本誌の長期連載『カスタム虎の穴』の新作グッズも販売予定ですし、ぜひブースまでお越しください!(※詳しいグッズの内容は、サイクルショー本番に向けて、準備が...