ライター
桶撮!〜初心者だってうまく撮りたい!レースカメラマン・赤松孝先生に教わるカメラレッスンに行ってきました
教えて!赤松先生!!カメラ、うまくなりたいんです
こんにちは!
ジムカーナや自転車のロードレースを撮影するのが好きなイラストレーター寺崎愛です。
撮るならかっこいいところを撮りたいよね! 流し撮りってかっこいいじゃん!
でも…。
こちらの写真は私が撮ったものですが、なんとなくいい…かな?(・v・`)
なんて、よくわからなくて、とにかくわからないことがわからない、という状態。
これまで流し撮りするのにシャッタースピードは1/200秒から1/125秒くらいで撮っていました。
そんな私が「桶撮!レースカメラマン赤松孝先生に教わるカメラレッスン 第2回」に行ってまいりました!
桶撮!って何?
走...
ライター
昼食付き3100円で参加できる「スズキセイフティスクール」で安全運転を気軽に学ぼう!
2019年度の年間スケジュールが発表されました!
ベテランからビギナー、リターンライダーまで、さまざまのライダーのために、開催されている「スズキセーフティスクール」をご存知ですか?
「走る、曲がる、止まる」の基本練習として、「ブレーキング」「中速バランス」「ハイウェイ体験走行」まで楽しく学ぶことができます。
クラスは乗り慣れていない方向けのビギナークラスと、運転経験はあるけれど再度基本を学びたい方向けのベーシッククラスのふたつ。
ビギナークラスから参加してベーシッククラスにステップアップされる方も多くいらっしゃいます。
いずれもスズキ安全運転指導員のみなさんが親切丁寧に指導してくれます。...
ライター
3月16日(土)開催! 富士スピードウェイのショートサーキットを使用したライディングレッスン「Riding Program」
講義後にフリー走行もできる! 実力アップの機会に
毎年開催されている富士スピードウェイの二輪ユーザー向けライディングレッスンが今年も3月16日(土)に開催されます。
インストラクターを務めるのは、数々のレースを経験し、サスペンション・シャシー専門ショップG-TRIBE代表の戸田隆氏です。
インストラクターが走行ラインをバイクで先導して攻略ポイントをレクチャーします。その後、フリー走行時間も用意されており、講義後すぐに実践できるのが魅力です。
また、今回は新たに「コースウォーク」を設定し、状況に合わせたセッティングや攻略方法をインストラクターにその場で質問すること可能となりました。
FIS...