ライター
レン耐って何!?レース初体験したら、最高に楽しすぎた!!レン耐3連戦、参戦レポート
みなさん、こんにちは!Rurikoです。長い梅雨が明けて暑い夏がやって来ました!!バイクに乗りたくてウズウズしていた方も多いのでは??わたしはそうです(笑)
今回は初めてのレン耐に参加して来ました!!
レン耐ってなに?の状態から始まりましたが、レース初体験の私目線でレポートを書いていきます!
そもそもレン耐って何?
「レン耐」とは「レンタル耐久レース」の略で、青木拓磨さん主催のミニバイクの耐久レースです。
ミニバイクレースをしてみたいけど、バイクがない、ツナギがない、ブーツがない!レースを始めるには初期投資が必要だったりしますよね。しかしその心配をしなくていいのがレン耐です!
バイク・ツ...
ライター
【動画】ハスクバーナ・モーターサイクルズの250ccバイク「スヴァルトピレン250」に平嶋夏海さんが初試乗!
軽さ抜群! 平嶋夏海さんがワインディングでの走り心地を語る!
平嶋夏海さんがハスクバーナ・モーターサイクルズの「スヴァルトピレン250」に初試乗! 注目の250ccバイクのインプレを語ってくれました。
どうぞご覧ください!
「スヴァルトピレン250」のインプレ動画はこちら!
ハスクバーナ・モーターサイクルズ「スヴァルトピレン250」北欧ブランドが放つ250cc新型車は意外なほどに乗りやすい!?【試乗インプレ・車両解説】(2020年) - webオートバイ
太田安治さんによる総合インプレ記事はこちら!
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.26 ベスパ Sprint 150 Racing Sixties
先日ベスパデビューしました、梅本まどかです(*´꒳`*)ノ
スクーターの試乗経験は少ないのですが、ベスパはとても可愛いく、展示してあると「いいなぁ♪ 乗ったらオードリー・ヘップバーンになれるかな( ´ ` )」なんて妄想してしまう憧れのバイク。
以前行ったオートバイ女子部のキャンプツーリングでは、みんながネイキッドやアドベンチャーに乗る中、あいかつん(国友愛佳ちゃん)が凄く楽しそうにベスパに乗っていて、しかも高速道路でも全然余裕そうに加速する姿を見て「あんなに可愛い感じなのに、そんなスピードが出るんだ!」と驚いたのでした。
そんなベスパに、ついに乗れる日が来たのですが、その日の私はまだ...
ライター
お待たせしました!MAX ZONE mini・開幕戦は9月11日(金)開催、エントリー受付も開始します!
9月、10月、11月の全3戦で開催! 開幕戦エントリーも受付開始します!
皆様、大変お待たせいたしました!
新型コロナウイルスの影響で延期になっておりました2020年度のMAX ZONE mini、開催日程が決まりました!まずは今年度の日程をお知らせいたします!
2020年度 MAX ZONE mini 日程
開幕戦 9月11日(金) 11:00~12:00
第2戦 10月16日(金) 11:00~12:00
最終戦 11月20日 (金) 11:00~12:00
新型コロナウイルス感染予防のためマスク着用と「健康調査票」は必須です
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度のMAX...
ライター
初めてのインカムなら「デイトナ DT-E1」が間違いない選択!
必要最低限の性能をブラッシュアップ! 1個セット1万7000円(税抜)も魅力!
高性能化が進むインカムだけど、使う機能は決まっているし、「必要な機能が揃っていてお手頃価格なら嬉しい」というのが、リアルなユーザー心理ではないでしょうか。
そんな中、デイトナから発売されたのが「初めてのインカムにちょうどいいエントリーモデル」をキャッチコピーに登場した「DT-E1」。
取り付け簡単、操作も簡単。その上でもちろんスマホや他社インカムとの接続もできるし、グループトーク機能も備えている。その上で低音を重視した高音質スピーカーも備えている。
この内容で1個セットが1万7000円(税抜)、2個セットが3...
ライター
オートバイ女子部が今年初参戦! 「Let's レン耐!」7月12日茂原大会のスタメンは、この3人!
果たして練習の効果は…??
7月12日に千葉県の茂原ツインサーキットで開催される「振替第8戦 Let'sレン耐茂原初心者90分&4時間耐久」に、オートバイ女子部が今年初参戦します! 久々の参戦となる今回は、下記の3人で走りきる予定! 車両は例によって、持ち込みのHRC GROM。参加予定の皆さん、一緒に楽しみましょう!
タイヤはダンロップのKR337PROを装着!
オートバイ女子部のGROMには、今月から発売が始まったダンロップの新作タイヤ「KR337PRO」を装着! 既に使い始めている方から話を聞くと、かなり評判も良いみたいですし、走行が待ち遠しいです。そして、タイヤ交換はいつも通り梅...