ライター
サイン・ハウス「B+COMトーク」使用レビュー|インカム間通話とスマホ連携機能を備えた、必要十分なベーシックモデル
サイン・ハウス「ビーコムトーク」テスト&レポート
「信頼のビーコム」にベーシックモデル誕生
日本人ライダーのために日本で設計/開発されているインカムがビーコムシリーズ。ハイエンドモデルの『SB6XR』から一人使い専用の『PLAY』まで用途に応じたラインアップを誇るが、新たにインカムとしての基本性能を確実に抑えつつ、付加機能を絞って低価格化を実現した『TALK』が追加された。
シリーズ中のベーシックモデルという位置づけながら、3台までのインカム通話に加えてスマホとのBT接続によるハンズフリー通話、音楽再生、ナビ音声の聴取も可能。僕は街乗りでもツーリングでもインカムを常用しているが、現実的に...
ライター
Mio「マイビュー M820WD」使用レビュー|バイク用ドラレコはここまで進化した! 最新モデルをチェック
Mio「マイビュー M820WD」テスト&レポート
前後同時録画+GPSデータ記録のオートバイ専用ドラレコが大幅進化
あおり運転問題を端緒に2020年6月から妨害運転罪が厳罰化され、ドラレコの装着率は急上昇。オートバイは一人乗車が多いので事故やトラブルの際に同乗者の証言が得られず、不利な状況に置かれやすいが、ドラレコ映像は警察や裁判所に証拠として提出できるので、自己防衛策として装着するライダーが増えている。
もう一つ、違う角度から普及を後押ししているのが「旅の記録」。音声入りの動画が撮れるだけではなく、GPS機能を備えた製品なら正確な時刻と位置、走行速度を記録し、スマホの画面上で地図と重...