ライター
ブルドックZ1000R(カワサキZ1000R)車種ごと、オーナーごとの特徴も盛り込むコンプリート【Heritage&Legends】
ローソンならではの特徴も生かした構成
カワサキ・ゼファー1100用6速ミッションも自社製品ラインナップに加えるなど、パーツ開発にも積極的な活動を続けるブルドック。同店カスタムコンプリート車のGT-M(Genuine Tuning Machine)もコンスタントに製作され、このローソンレプリカは最近の作。ただ、他のGT-Mとは少しだけ成り立ちが違うようだ。
「ベースはZ1000R2で、既にZ1の17インチ仕様を持っているお客さんから、どうしてもほしかったローソンレプリカで作りたいというオーダーを受けました。それで足まわりはそのZ1からできるだけ移植してほしいということで、ホイールもマルケジ...
ライター
ブルドックZ1000R(カワサキZ1000R)車種ごと、オーナーごとの特徴も盛り込むコンプリート【Heritage&Legends】
ローソンならではの特徴も生かした構成
カワサキ・ゼファー1100用6速ミッションも自社製品ラインナップに加えるなど、パーツ開発にも積極的な活動を続けるブルドック。同店カスタムコンプリート車のGT-M(Genuine Tuning Machine)もコンスタントに製作され、このローソンレプリカは最近の作。ただ、他のGT-Mとは少しだけ成り立ちが違うようだ。
「ベースはZ1000R2で、既にZ1の17インチ仕様を持っているお客さんから、どうしてもほしかったローソンレプリカで作りたいというオーダーを受けました。それで足まわりはそのZ1からできるだけ移植してほしいということで、ホイールもマルケジ...
ライター
BLファクトリ-Z1000R(カワサキZ1000R)/長年乗ってきた愛車の遍歴でポイントを知る #Heritage&Legends
これから持つ人にも今持っている人にも参考になる愛車
エディ・ローソンのカワサキZ1000J1改に施されたライムグリーンカラーを施し、KERKER製4-1メガホンエキゾーストなどを装備した限定車がZ1000R。
その車両の大判ポスターを見てZ1000Rに惚れ込み、’95年にショップをオープンしたというのが、神戸・BLファクトリーの梅木さんだ。梅木さんはそこから25年、ZやZ1000J/R系を中心に各種整備やカスタムを手がけてきた。
そしてこの車両は梅木さんが所有するZ1000R。現在は前後18インチ仕様で、軽く走れるのも持ち味となっている。
「私の経験を振り返ると、このローソンで一番印象に...