ライター
バイク用電熱アイテムを徹底解説! ジャケット・パンツ・グローブ・グリップヒーターまでおすすめの製品を一挙紹介
いまや冬場のライディングに欠かせない存在となった電熱系用品。商品のバリエーションも広がり、コストパフォーマンスに優れたモデルも広く出回るようになったが、走行時の寒さに対抗するなら、やはり二輪専用品をおすすめしたい。そこでこの記事では、バッテリーの心配をせずに済み、防寒機能も高い車載バッテリーからの給電タイプを中心にご紹介。使用時にどれだけ発熱するかが視覚的にわかるよう、赤外線サーモグラフィカメラでの撮影を試みた。寒くても快適なライディングを実現する、最新電熱アイテムの実力に迫ります!文:太田安治、オートバイ編集部/モデル:小野塚雅人/写真:南 孝幸
ライター
そろそろ冬物を本格的に用意したい! コスパの高いコミネの「エレクトリックインナージャケット12V」はありかも!
ストレッチ素材を採用した動きやすさ抜群の電熱ウエア
各社電熱アイテムに力を入れている中、コミネも「EK-106 エレクトリックインナージャケット12V」をラインナップさせています。
記事にストレッチ素材を採用することで、動きやすさを追求したインナージャケット。
発熱ユニットは胸・背中・首・腕に内蔵しており、給電用のコネクター類は各部ジッパー付きポケットに収納可能です。車両バッテリーから直接給電するための電源取り出し用ハーネスと4種のヒューズ(5A/7.5A/10A/15A)が付属しています。
温度は3段階で調整可能。上下で使いたい方は、「EK-107 エレクトリックインナーパンツ12V」...