ライター
【防水×本革】ツーリングに適したライディングブーツ「Gストーン GORETEX」のブラウンがガエルネから登場
あらゆるバイクに合わせやすい上、普段から履ける透湿防水のライディングブーツ
イタリアのブーツメーカー「ガエルネ」は、オフロードブーツのトップブランドとして日本でも広く知られています。
ガエルネ最高峰のモトクロスブーツ「SG-12」にインパクトのあるニューカラーが2色登場! - webオートバイ
近年は、防水スニーカータイプのライディングシューズや、ツーリングに適したテイスティな本革ブーツも好評です。
2020年5月7日に発売されるこちらの「G-STONE GORETEX」(Gストーンゴアテックス)のブラウンカラーもそんな一足。
これまで日本ではブラック一色のみの展開でしたが、あらたにブラ...
ライター
20気圧防水&アウトドアで役立つ機能が満載! プロトレックの新型ソーラー電波腕時計「PRW-70」はライダーとも好相性
カシオ「プロトレック」の新定番となるであろう王道のアウトドア・ウォッチ
カシオ計算機のプロトレックから、ニューモデル「PRW-70」シリーズが2020年4月に販売開始されました。
プロトレック「マルチフィールドライン」の新製品として登場した「PRW-70」シリーズは、あらゆるアウトドアフィールドでの使用を想定した、高機能かつタフネスなバランスのいいアナログ・デジタル混合モデルです。
時計本体をメタルのベゼルで挟み込むメタルレイヤー構造とラグ一体型ケースバックの採用により、手元になじむジャストサイズ化を実現。
また、指のホールド感を向上する特殊パターンを施した角型サイドボタンとボタンの誤作...
ライター
バイク乗りのためのトートバッグ!? サイドバッグにも変身する、便利でおしゃれなドッペルギャンガーの防水バッグが面白い!
画期的なアイデアで生まれたドッペルギャンガー「ターポリンシングルサイドトートバッグ」
バイク乗りと相性のいいバッグと言えば、バックパック(リュック)かショルダーバッグ(メッセンジャーバッグ)、もしくはホルスターバッグなどがパッと思い浮かびます。
数々のアイデア製品を世に送る「ドッペルギャンガー」が打ち出した新提案はすごいですよ。何と
ライダー用のトートバッグです!
トートバッグほどバイクとの相性が悪いものはないと思っていましたが、これはたまげた。バイクにサイドバッグとして装着できるんです。
しかも素材はターポリンで、開閉システムにはロールトップ式を採用した防水設計。乗りても降りてもタフに...
ライター
やっと出会えた理想の防水バッグ! TTPL新型「touring25/40/60」は泊まりがけのバイクツーリングを支えるタフネス・ギアだ!
旅に特化した仕様と機能、「完全防水」好きは見逃せませんよ!
さまざまな防水アイテムを使い続けて約10年、「防水バッグ」と聞くとつい反応してしまうwebオートバイ編集部員・西野です。先日は音が似ていた「糖質ぱっくん」なるものにもピクッとしました。いま思うとそんなに似てないか。
いろいろな防水バッグを使う中で、特に気に入っていたのがドイツのバッグブランド「ORTLIEB」(オルトリーブ)の製品です。
オルトリーブのバッグはとにかくクオリティが高くて丈夫。だからいまでも大きなバッグから小さなショルダーバッグまで愛用しています。
主にツーリングで活躍しているのは、バイク用として分厚い生地で作られ...
ライター
防水仕様で〈BOA〉を採用したスキのないライディングシューズ! クシタニが新作「アドーネシューズ」を発売
ツーリング時に嬉しい快適装備が満載!
二輪用品メーカーの老舗クシタニがこの春の新製品として、ミドル丈のライディングシューズを発売しました。
アッパー素材は人工皮革。ライナーには防水透湿素材を採用。裏地は快適なポリエステルメッシュを使用しています。
シューレースには、脱ぎ履きが楽で、ダイヤルを回すだけでフィット感の微調整もできるBOAシステムを採用。グローブを装着したままでも調整可能です。
ソールはビムラム社のグリップ力の高い「ADVENTURE TRAVEL」。くるぶしとかかとにはプロテクターを搭載。もちろん左足にはチェンジパッドも備わっています。
カラーは2色。いずれもデザインはシック...
ライター
透湿防水&CE規格レベル2のプロテクションが付いたウインターグローブが税抜6000円台! コミネ「WPプロテクトウィンターグローブ」
多機能なのに安い! 初めてのウインターグローブにもおすすめ
コミネからコスパ良好なウインターグローブが、この冬の新作としてリリースされています。
この「GK-833 WPプロテクトウィンターグローブ」は、透湿防水仕様。さらに拳にはIMPACTON社製CEレベル2プロテクターを装備。
立体パターンを採用し操作性が高く、指先にはスマホを操作できる通電性素材を配しています。
手首部分はリブニットとし、ジャケットの袖との緩衝を考慮。指部分にはリフレクターも備わっています。
車種を問わないシンプルなデザインで複数台持ちの方も使いやすいでしょう。
カラーは4色で、サイズも豊富。メーカー希望小売価格は...
ライター
靴ではなく靴下を防水にするという発想の転換! ヘンリービギンズ「防水ツーリングソックス」
非防水シューズでも足はサラサラ!
夏以外の3シーズンに対応するライディングジャケットやパンツは防水性能を持った製品が増え、突然の雨にも慌てないで済むようになったが、防水のシューズやブーツはまだ少数派。足が濡れると不快だし、指先が冷えればペダル操作に支障をきたす。
そんなときには防水透湿機能を備えたソックスの着用が手軽で効果的だ。
デイトナのヘンリービギンズから発売されている防水ツーリングソックスは三層構造を採用し、高い防水性と快適な履き心地を両立していることが特徴。
生地外側には吸湿性と速乾性を持つナイロン、内側には湿気を吸収して水を弾くメリノウールを使用。ウールは天然素材特有の免疫作用...
ライター
ベーシックなデザインで着やすい! アルパインスターズから防水仕様の3シーズンジャケットが新たに登場
Alpinestars「T-JAWS v3 WATERPROOF JACKET」
アルパインスターズから、秋から春まで着られるライディングジャケット「T-JAWS v3 WATERPROOF JACKET」が発売されました。
アウターは防水仕様となっており、突然の雨であわてることもありません。取り外しができる防寒インナーを標準装備し、秋・冬・春の3シーズンに適応。後肩から脇にかけてストレッチ素材を使用することにより動きやすくなっています。
プロテクションは、肩と肘にCE規格のものを標準装備。胸部と背中には別売のNUCLEONプロテクターを取り付けるためのアタッチメントが備わっています。
...
ライター
人気の防水ライディングシューズにクールな新色が登場!/アルパインスターズ「FASTER-3 DRYSTAR SHOE」
あらゆるウエアに合わせやすいブラックが新登場、カラバリは計3色に!
アルパインスターズの人気防水ライディングシューズ「FASTER-3 DRYSTAR SHOE」に新色のブラッククールグレイが追加ラインナップされました。
アルパインスターズ「FASTER-3 DRYSTAR SHOE」ブラッククールグレイを見る!7
これまでのブラックグレイイエローフルオ・ブラックグレイレッドと合わせて3色の展開となります。
「FASTER-3 DRYSTAR SHOE」は、先進の軽量性に優れたシームレス熱結合マイクロファイバーとPUスエードを組み合わせた透湿防水ライディングシューズ。
かかと、つま先には...
ライター
バイク用の防水バッグをお探しなら、これありかも!? ドッペンギャンガーの「ターポリンツーリングドラムバッグ」が絶妙なサイズ感!
ドッペンギャンガー「ターポリンツーリングドラムバッグ DBT511-BK」
バイク用のアイデアアイテムを提案し続けているドッペンギャンガーから、新たな防水バッグ「ターポリンツーリングドラムバッグ」が登場しました。
容量は30Lで、サイズはW50 ×L(D)30 ×H30cm。バイクのリアシートに載せるのにちょうどいいサイズ感となっています。
宿に泊まる1~2泊程度のツーリングなら、これひとつでもOK。キャンプツーリングなら、サイドバッグなどを併用することで、対応できそうです。
また、アウトドアブランドなどの防水バッグとは異なり、バイクに装着するベルトも標準装備。
バッグの下部からベルトを...
ライター
【秋冬ワークマン情報】今季、絶対に欲しいバイクで使える防寒ウエア「個人的ベスト5!」webオートバイ編集部 岩瀬 編
▶▶▶2021年の秋冬アイテム特集はこちら!
【ワークマン】バイクで使える2021-2022年秋冬おすすめ新製品10選 - webオートバイ
【ワークマン】バイクで使える2021-2022年秋冬おすすめ新製品10選|防寒・防風、価格が魅力的なのは当たり前! 新機能や新素材にも注目 - webオートバイ
ワークマンの2019秋冬ウエアは今季もバイクで使えるものばかり!
先日の9月5日にワークマン2019年秋冬のメディア向け新製品発表会が開催され、ワタクシ編集部 岩瀬も取材でお邪魔させて頂きましたが、いや〜、とにかく勢いがスゴかった!
「過酷ファッションショー」と銘打たれた今回のイベントは、...