ライター
インナー防水で使い勝手のよさと雨対策を両立! フラッグシップ「インナーウォータープルーフバックパック」
フラッグシップ「インナーウォータープルーフバックパック」テスト&レポート
着脱可能なインナー防水バッグも装備したライダー思いのバックパック
晩秋以降、バックパックを使うライダーが増えたように思う。僕も背中に暑苦しさを感じず、冬用ウエアのおかげでショルダーベルトによる圧迫が薄れる寒い時期は背負う頻度が増える。アウトドア用からカジュアルなデザインのものまで何個か持っているが、出番が多いのは防水仕様の容量大きめタイプだ。
フラッグシップの最新バックパックは、荷物の収まりがいいボックスタイプ。30Lという容量で身の回りの小物にレインウエア、防寒インナーまで収まり、A4サイズのノートパソコンもスッ...
ライター
防水ライディングシューズは防寒にも貢献|クシタニ「アドーネシューズ K-4567」【寒さ対策アイテム】
クシタニ「アドーネシューズ K-4567」テスト&レポート
防水透湿素材が寒風を完封!
かつてライダーの足元を寒さから守るのは本革製ブーツが定番だった。革自体は防風素材だが、革が冷えると冷たさが伝わってきてしまう。防寒性能に関しては、表側の防風素材と足をソフトに包む内装を組み合わせたライディングシューズのほうが優れている。
クシタニのアドーネシューズは、アッパー素材に人工皮革を使い、防水透湿フィルムをラミネート。内装はウレタンスポンジをポリエステル生地でカバーしてある。つまり冷たい空気が入り込まず、表側が冷えても足には伝わりにくい構造になっている。
BOAシステムを採用しているので靴紐を...