ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
ライター
飯田線全駅ツーリング①【豊橋駅~小和田駅】ローカル線の神髄を知るのだ。〈ハムノヒトのスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.84〉
愛知と長野をつなぐ飯田線。秘境駅も盛りだくさんで一部ではなかなかの人気路線なのよね。そんな飯田線をノブさんあらため「ハムノヒトさん」が全駅制覇ツーリングをしたことがあるというのよ。というわけで当時の記憶を思い出してもらいつつ、その偉業を紹介するよ。今回は豊橋駅から小和田駅まで。写真・コメント:ハムノヒト/まとめ:若林浩志
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
ツーリング
原付二種
愛知県
静岡県
飯田線
鉄道
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
雑学
webオートバイ
ライター
若林浩志が選ぶ2021年のナンバーワン・バイク【ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー 2021 直前企画】
読者投票によってその年の人気ナンバーワン現行車を決める「ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー」。2021年の投票を8月10日まで受け付けております! この記事では、webオートバイで「スーパー・カブカブ・ダイアリーズ」を連載するカブマニアの若林浩志さんが推しのモデルをピックアップ。カブ好きが気になっているカブ以外の一台にも注目です。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
JBOTY
若林浩志
ニュース
カルチャー
イベント
ジャパンバイクオブザイヤー
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
ライター
スーパーカブとハンターカブにいろんな箱を付けまくる第3弾。トップケース、木箱、ホムセン箱とか収穫コンテナとかの色々編〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.83〉
ハンターカブ125とスーパーカブ90をモデルに、いろんな箱を乗っけてみる企画の最終回。今回は、トップケースやホムセン箱(アイリスボックス)、あと新発売の木箱など、いろんな箱を載せてみました。載せてみた感じや、サイズ比較のご一助になれば幸い。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
用品
箱
トップケース
ホムセン箱
スーパーカブ
ハンターカブ
カスタム
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
ライター
スーパーカブとハンターカブにいろんな箱を付けまくる第2弾。働く箱編〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.82〉
CT125ハンターカブとスーパーカブ90にいろんな箱をのせてサイズ感を見てみる企画第二弾。前回はホンダ純正ボックスだったけど、今回は「働く箱」編。ビジネス感のある箱を色々セレクトしましたよ。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
用品
箱
トップケース
リアボックス
スーパーカブ
ハンターカブ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
カスタム
ライター
大事なスマホをバイクの振動で壊したくないので、アンチバイブレーションを導入するのだ〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.81〉
バイクにスマホを装着した際の振動、怖いですよね。人気のスマホマウント「SPコネクト」に、振動を軽減させる「アンチバイブレーションユニット」が登場したので、さっそく試してみたよ。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
用品
ニュース
スマホホルダー
SPコネクト
カスタム
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
ライター
スーパーカブとハンターカブにいろんな箱を付けまくる第1弾。ホンダ純正ボックス&ビジネス系ボックス編〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.80〉
カブといえば箱、というわけでCT125ハンターカブとスーパーカブ90(HA02)にひたすらいろんな箱を付けてみようという企画。今回は第一弾として、まずはホンダ純正ボックスを装着してみるぞ。参考になれば幸いです。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
用品
箱
トップケース
リアボックス
スーパーカブ
CT125
原付二種
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
ライター
最近見かけたカスタムカブ紹介。アドベンチャーカスタムなハンターカブで、どこまでも行けるぞ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.79〉
ちょこちょこ登場してるダートフリークによる「CT125SURVIVAL ADV」。大人気のハンターカブに冒険テイストを追加したフルカスタムマシンなのだ。今回はカスタム内容を詳しく紹介していくよ。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
カスタム
用品
ニュース
HONDA
原付二種
CT125
ダートフリーク
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
ライター
テナガエビを釣ってみたいので、河口に行ってみたよ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.78〉
テナガエビってのは海と川が混ざるいわゆる汽水域で釣れるエビね。手が長い。で、揚げ物にすると実に美味いらしいので、ODAさんとSKTさんと一緒に釣りに行ってみたよ。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
ツーリング
アウトドア
釣り
ニュース
用品
HONDA
原付二種
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
ライター
キャリアが伸びるとマジ便利。オールカブスライドキャリアで積載自由度無限大!〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.77〉
カブって積載能力高いんだけど、より上を求めたくなるのも人の業。あと、タンデムすると荷物積めなくなるのよね。そこで愛知県瀬戸市のイトーKTより登場したのが「オールカブスライドキャリア」。剛性の高いスライドレールを使うことで、高い強度を持ち、積載量やタンデムでの悩みも解消してくれる。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
用品
ニュース
キャリア
ツーリング
カブ
スーパーカブ
ハンターカブ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
ライター
フジミ模型からCT125のプラモが新登場! 模型業界にもハンターカブ旋風が巻き起こるぞ。【サンプル詳細画像あり】既存のスーパーカブシリーズも紹介するよ。 〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.76〉
大人気のCT125、またの名をハンターカブ125のプラモデルがフジミ模型より遂に登場するぞ。しかも既存ラインナップのスーパーカブ110と同様、NEXTシリーズ。つまり塗装しなくてカッコ良くできるのよ。ハンター好きならマストバイ! そんなハンターカブのサンプルを提供してもらったので、作例の写真もあるよ。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
ニュース
ホビー
プラモデル
フジミ模型
原付二種
CT125
ハンターカブ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
ライター
スーパーカブの純正キャリアに箱を取り付ける方法をやってみた。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.75〉
スーパーカブといえば、箱ですよね。じゃあどうやって取り付けるか。ホンダ純正の取付ステーを使って、実際にアイリスボックスを取り付けてみたよ。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
用品
カスタム
ニュース
箱
ホムセン箱
アイリスボックス
スーパーカブ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
ライター
最近見かけたカスタムカブ紹介。10インチ足回りでコンパクトかわいいスーパーカブ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.74〉
スーパーカブってカスタムの自由度が高いのも魅力なんですよね。パーツは安いし、いろんなスタイルを許容できるし。というわけで、気になった最新カスタムカブを時々紹介していくぞ。
若林浩志
@
webオートバイ
バイク
カスタム
ニュース
スーパーカブ
ファッション
カルチャー
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
webオートバイ
続きを読む
【PR】Honda 春のEVバイク デビューキャンペーン
モーターサイクルショー2025特集
人気記事
車体もデザインも一新して激進化! 日本でも売って欲しい! ヤマハ新型「トレーサー7」「トレーサー7GT」が欧州で登場!
フト松
@ webオートバイ
【レビュー】ホンダ「CB1000ホーネット」「CB1000ホーネットSP」インプレ|ライダーのスキルを問わないオールラウンドな性能が魅力
太田安治
@ webオートバイ
ビモータのニューモデル「KB998リミニ」「テージH2テラ」「KB4RC」をまとめてチェック!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
CT125・ハンターカブの合鍵をカギの救急車で作るのだ〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.323〉
若林浩志
@ webオートバイ
【2025 MotoGP 第6戦フランスGP】ドラマティックレイン! ヨハン・ザルコが地元で71年ぶりの快挙達成
河村大志
@ webオートバイ
チェーンクリーナーおすすめ10選! 選び方や洗浄方法も紹介
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
ヤマハが「シグナス グリファス」の新色“イエロー”を発売! 2025年モデルは継続色とあわせて全4色の展開に
大冨 涼
@ webオートバイ
アニーズ KZ1000LTD(カワサキ KZ1000LTD)憧れのMk.IIデザインをLTDベースで具現化する【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
K-2プロジェクト ZX-11(カワサキ ZX-11)1200エンジンでの乗りやすさから素性の良さを伸ばす【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
ロイヤルエンフィールド「ブリット350」に試乗|ゆったり感がたまらない! 艶めくブラックカラーとメッキパーツは相性が抜群でお気に入りです【葉月美優のちょい乗りレビュー】
葉月美優
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
太田安治の雑学コラム
関野温の絶景もとめて撮影旅
ライテク・マンガ図解『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』
梅本まどかとオートバイ|コラム梅日和
オートバイ女子部のフォトアルバム
オートバイ男士部 活動レポート
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
燃費計測|実測燃費をチェック
積載インプレ|ノーマル車に荷物を積む
月刊『オートバイ』2025年6月号
モーターマガジン社 採用情報
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年6月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年6月号
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『オートバイ 250cc購入ガイド2024』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
RIDE189 ツーリングラリー
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.