ライター
ブルドックZ1R-ll(カワサキZ1R-ll)高い完成度に管理の良さを加えてノントラブルで乗り続ける【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
オリジナルのギヤ式オイルポンプも加わる
バランスの取れたすっとした立ち姿、カラーバランスも含めて各部に組まれた高質パーツ。ブルドックによるコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning machine)と聞けば、その新作だなと思う人も多いことだろう。ただ、それは少しだけ違っていた。ブルドック・和久井さんに聞いた。
「この車両はもう10年近く前に製作したものなんですよ。オーナーさんが車両の管理をしっかりされていますから、このようにきれいに保たれて、ノントラブルで乗り続けていらっし...
ライター
モトレガシーZRX1200R(カワサキZRX1200R)良好な車両の素性を伸ばすショップお勧め手法に注目!【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
腰上オーバーホールに要所を押さえて快走化
多彩なバイクシーンの中で、クラシカルなバイクライフについての提案を得意とする滋賀のモトレガシー。同店によるカワサキZRX1200Rカスタムだ。
「この車両は、当社代表の鈴木と旧知のお客さんがオーナーさんで、FCRキャブレターでも入れようかというご相談で入庫されたんです。その時に走行距離も5万kmを刻んでましたので、エンジン腰上をオーバーホールするとともにZZR1200のピストンやヨシムラカムを組んで、リフレッシュメニューを施しました。キャブレターは交...
ライター
バイクプラザ・メカドックZ1(カワサキZ1)エンジン見直しから速さと快適さを高めたZ改【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
豊富な手法やパーツを駆使できるZの強みを生かす
純正タイガーパターンを元にカラーリングを変更、前後17インチ化を図ったZ。しっかり乗り込まれてきた感じもある1台だ。
「足まわりはフロントがXJR用のオーリンズフォークでホイールがそれに合うゲイルスピード、リヤホイールはカワサキ車用。スイングアームはPMCで、ステムも前後17インチ対応仕様になっています」
こう、車両の内容を教えてくれるのは北海道・札幌のバイクプラザ・メカドックでメカニックを務める畑中さん。この車両は今回、トラブルを抱えて同店に...
ライター
アドバンテージZRX1200DAEG(カワサキZRX1200ダエグ)オリジナル鍛造ホイールやブレーキ/サスの効果が分かる1台【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
素材や形状も含めてアップデートされるパーツ群
アドバンテージによるカワサキZRX1200DAEG。動力系ではマフラーをヨシムラ・チタンに変更、サスペンションやブレーキ系等の足まわりは当然と言えば当然だが、同社の扱い製品に換えられる。ある意味でシンプルな変更だが、その分、各パーツに対する効果も分かりやすいと言えるだろう。同社代表の中西さんにそこを聞いてみた。
「どれも純正レベルの品質を持った上で、性能も担保するように作られています。ホイールはオリジナル・国産のマグネシウム合金鍛造品、“イグザク...