ライター
タミヤから「Honda モンキー125」の1/12スケールモデルが発売に!
1/12スケールの「モンキー125」を作り上げよう! 発売は2019年6月1日(土)頃!
2018年7月に、排気量と車体サイズをアップし発売が開始されたホンダのモンキー。排気量は50ccから124ccへとアップされ、早くも大人気モデルとなっているわけですが、タミヤからプラスチックモデルの発売が発表されました!
本体価格は2500円で、発売日は2019年6月1日。完成見本の写真が届いていますので、そのディティールの再現性の高さにご注目ください!
<主な特徴>※リリースより
・全長143mm、全高101mm
・エンジンをはじめスイングアーム、フロントフォーク、リヤフェンダーはフレームにビス止...
ライター
世界に一台のスペシャルBonneville BOBBERが当たる! 「CAPCOM × TRIUMPH」のスペシャルコラボキャンペーンが2月28日まで開催中!
ツイートをするだけで、誰にでもチャンスはあります!
トライアンフモーターサイクルズジャパンとゲームメーカーのカプコンがコラボキャンペーンを2月14日(木)から開始しました!
『デビルメイクライ 5』体験版配信記念キャンペーン 第2弾の取り組みで、世界に一台のスペシャルコラボバイクBonneville BOBBERを発表。デビルメイクライ・シリーズの登場人物ダンテをイメージしたペイントが施されています。
このバイクがなんと、ツイッターで『デビル メイ クライ 5』に対するアツい想いをつぶやいた人の中から、おひとりにプレゼントされます!
さらにリツイート賞もあり、クオカードやTシャツなどのグ...
ライター
人気TV番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』で登場する、あのヤマハ「E-Vino」がトミカに!?
番組のシンボル的存在「スイカヘルメット」セット!
テレビ東京ほかで土曜日の夜7時54分から放送されている『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』をご覧になっていますか?
出川哲朗さんとゲスト陣がヤマハ「E-Vino」に乗って、日本国内を中心に絶景ツーリングスポットを旅する人気番組です。
ツーリング好きのライダーもうなる穴場や島などを巡り、毎回リアルな旅風景を楽しめます。
さて、そんな人気番組とトミカが夢のコラボレーションを果たしました。
それが「ドリームトミカ 出川哲朗の充電させてもらえませんか? ヤマハ E-Vino」です!
希望小売価格は700円(税別)。3月30日(土)から全国の玩...
ライター
ホンダのVツインエンジン搭載「F90」って知ってる?
いまちょっとしたブームが起きているようです…
「Vツインエンジン」と聞いて、スポーツバイクや大型クルーザーを想像してしまった方には申し訳ありませんが、ホンダにはVツインエンジンを搭載した耕うん機(畑を耕す機械です)があったことをご存知でしょうか。1996年に登場した耕うん機「F90」479ccのディーゼルエンジンを搭載し、デュアルヘッドライトが採用されるなど、当時は話題のモデルだったようです。
そのF90と、山下しゅんや氏によるオリジナルキャラクター「みのり」のキットが昨秋の発売以来人気を集めていて、現在でもアマゾンの「車・トラックのプラモデル・模型」部門でベストセラーになっているんです...
ライター
カプセルトイ「1/24 モトコンポコレクション」が発売に!
全5カラーのモトコンポ! 価格は1回300円の予定!
アオシマの新作カプセルトイが2018年6月に発売されるようです。今回登場するのは、ホンダのモトコンポ。現在でも根強い人気のモデルですから、発売開始が待ち遠しい方も多いのではないでしょうか。1回300円のカプセルトイだけに、大人買いする方も出てきそうですね…。
しかもこのモトコンポ、ハンドルが取り外せて、フタが閉まる仕様となっているんですよ。
【商品情報】
・塗装済み完成品
・サイズ:機体全長 約50m
・素材:ABS及びPVC
その他のカラーバリエーション
本商品は、本田技研工業㈱のライセンスプロダクトです。
メーカー純正ではないボデ...
ライター
第一弾は売り切れ続出! 「1/32 スーパーカブコレクション」の色替えバージョンが6月に登場!
1回300円(予定)のカプセルトイなんです!
前回登場した「1/32 スーパーカブコレクション」が好評だったようで、早くも第二弾が登場するようです。今回はリクエストの多かったブルーバージョンの岡持ち仕様など、全5種のラインアップ。塗装済みの完成品で、全長は約50mmとなっています。
カラーは下記の5種類。さぁ、何回のチャレンジで全色揃うでしょうか?
○ スタンダード(イエロー)
○ スタンダード(ペールグリーン)
○ スタンダード(ベージュ)
○ 荷台付(ペールブルー)
○ 岡持ちバージョン(ブルー)
※ 製品画像は試作品です。実際の商品とは異なる場合がございます。
※ 本商品は、本田技...
ライター
モンキー・ゴリラがカプセルトイに! 全5種類で1回300円!
モンキー3種類、ゴリラ2種類、目指せコンプリート!
ガチャガチャとか、ガチャポンとか、地域によって呼び名も違うカプセルトイですが、2018年1月にアオシマの新作が登場します! それが「1/24 モンキー・ゴリラ コレクション」。ラインアップはモンキーとゴリラのノーマル仕様に加え、モンキーはヨシムラ製のマフラー装着モデルも登場。
1回だけチャレンジして運命の1台を持ち帰るも良し、コンプリート目指して頑張るも良し。いずれにしても楽しめること確実。全長が約500mmとのことなので、きっと細かい仕上がりは気になりませんよ。
モンキー(3種類)
ゴリラ(2種類)
※青島文化教材社 プレスリリースよ...
ライター
懐かしの80年代の名車が新登場!?
1982年式「Z400GP」、1981年式「GSX400EⅡ」が1/12のプラモで登場
AOSHIMAの1/12プラモデル バイクシリーズにNo.51 カワサキ Z400GPとNo.52 スズキ GSX400EⅡがラインナップされた。Z400GPはカスタムパーツ付きなのでノーマルとカスタムの2タイプから選んで組めるだけでなく、ワイヤー関係にはビニールチューブを採用し、ゴム製タイヤで質感を高めるなど細部にも拘っている。GSX400Eは加えて、マフラー等をメッキパーツにて再現している。
それぞれ税抜価格は、No.51 カワサキ Z400GPは全長 約180mmで2600円。No.52 スズキ...
ライター
デグナーが「レザークラフト教室」を2017年11月12日(日)に開催!
費用は実費のみで2000円(税別)から!
1987年から京都山科で革製品の製造・販売を手掛け、バイク用の革ジャンやプロでなければ縫えない厚さ3mmを超えるサドルレザーバッグなど、多種多様な革製品を作り続けているデグナーさんが、2017年11月12日(日)に「レザークラフト教室」を開催します。
手作りのレザークラフトは、平らな素材の革が、手を入れるごとに徐々に立体的になり、自分次第で美しい形にもご愛嬌な形になる楽しさと、そして試行錯誤して作り上げた過程には何倍もの愛着を感じてしまいますよね♪
デグナーさんでは年に何回かレザークラフト教室を開催されていて、「タイミングが合えばわたしも参加した...