ライター
ホンダのロゴが入ったモンベル製品 販売開始! キャンプツーリングで活躍する4つのアイテムを新たに展開
バイクでのキャンプツーリングにぴったりなアイテムをセレクトして、ホンダのロゴをプラス。間違いないキャンプ道具を販売
ホンダがモンベル製品の限定モデルを12月上旬に、全国のホンダドリームで販売開始しました。
モンベル製品の販売はこれまでジャケットやサーモボトルなどで展開してきましたが、ついにテントやクッカーなどキャンプ向けのアイテムも登場。
【ホンダ×モンベル】希少なダブルネーム製品第2弾! 梅雨にぴったり、抜群の防水性を誇るGORE-TEXジャケットも登場 - webオートバイ
ジャケットやサーモボトルの情報はこちら
いずれもバイクでのキャンプツーリングに適した用品のため、「キャンプをは...
ライター
バイク旅の定番テントに注目の新製品が登場! コールマンの名作「ツーリングドーム」シリーズを解説
室内が真っ暗になる「ダークルームテクノロジー」を採用したツーリングドームの第2弾! ツーリングドーム LX+(プラス)が登場
キャンプツーリングライダーの定番中の定番ともいえるコールマンの「ツーリングドーム」シリーズ。お手頃な価格でありながら、造りもしっかりとしていて、収納性と居住性がバランスがバイク旅に向いています。構造はシンプルで、設営がひとりでラクラク行えるのも人気の理由でしょう。
そんなツーリングドーム・シリーズの中でも人気があるのが、ソロツーリングにぴったりのコンパクトな「ST」と、ソロでもタンデムでも使える居住空間の広い「LX」の2機種です。
ライダーにもっとも普及してい...
ライター
バイク向けテントの種類や選び方、キャンプツーリングおすすめテントを解説するのだ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.26〉
テントの種類は意外と多いぞ
まずはテントの種類から解説。中には、普通のキャンプツーリングではお目にかからないようなスタイルもあるので、参考までに。
自立式
ここでは、ペグを打たなくてもテントを立てることができる、もしくは居住スペースを確保できるもの。ペグ無しでも自立するとはいえ、安全のために可能な限りペグダウン推奨。
セミ自立式
世の中のほとんどのドームテントはここに当てはまると思います。おおまかにいうと「前室部分にペグダウンが必要」なテント。
初めての一張りから、こだわりの逸品まで選択肢は膨大。たいていの場合はこのセミ自立式を中心に選ぶことになると思います。超軽量モデルや激安モデル、も...
ライター
Ogawa×DAYTONAの「ツーリングテント ST-II」が新色に生まれ変わった! 1人~2人のバイクキャンプに適したサイズ
居住性と携行性のバランスがバイク乗りにちょうどいい
キャンプツーリングに適したテントとして、二輪用品メーカー「デイトナ」が老舗アウトドアブランド「ogawa」とコラボして販売している「ツーリングテント ST-II」がリニューアルを遂げました。
主な変更点は、カラーバリエーションと新たなロゴの採用です。
カラー:サンドベージュ
カラー:カーキ
「ツーリングテント ST-II」のベースとなっているのは、ogawaの名作テント「ステイシー ST-II」。バイクでも携行しやすい収納サイズながら、居住性の高いつくりとなっています。
最大の魅力は広々とした前室空間でしょう。2~3人用として販売されて...
ライター
コールマンが新たなバイクキャンプ向けの「テント」を2製品発表! 2020年のニューモデルをいち早くチェック!
バイク旅の定番テントに注目の新製品が登場! コールマンの名作「ツーリングドーム」シリーズを解説 - webオートバイ
2021年モデル情報はこちら!
ライダーの新定番となる予感大! ツーリングドームのニューモデル2製品
9月4日(水)に、アウトドア用品メーカー「コールマン」の2020年新製品発表会が都内で行なわれました。
ファミリーキャンプ向け製品が多い中、今回はライダーにとっても大注目のテントが2製品ありましたので、ご紹介します!
コールマン/ツーリングドーム ST+
キャンプツーリングライダーの定番ともいえる、コスパの高い1人用テント「ツーリングドーム ST」のニューモデルになります...
ライター
バイクにもギリギリ積める!? DODからソロキャンプ用のラグジュアリーテントが新発売
「ひとりキャンプをもっと優雅に過ごしたい!」という人におすすめ
オリジナリティあふれるキャンプ道具やアウトドアアイテムを展開するDODから、新たな形状のテントが登場しました。
一人用ツールームテント「カマボコテントソロTC」です。
コンセプトは「我慢しないソロキャンプ」。ひとりでも軽量コンパクトにこだわらず、広々とのんびり過ごしたい方へ向け作られました。
生地は、頑丈で燃えにくいポリコットンを採用。メッシュパネルを装備しているので、オールシーズン使えます。
収納サイズはW60×D25×H25cm、重さは約10.3kg。
バイク向けの商品ではないので大きめ。ただ、車種によりリアシートやリア...