ライター
ホンダ「CBR600RR」で富士スピードウェイを走る! 転倒直後、みなさんのサポートに支えられました【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
これまで、バトラックスプロショップ走行会のお話とCBR1000RR SP2に乗ったお話をしてきました。
ホンダ「CBR1000RR SP2」で富士スピードウェイを走ってみたい! - webオートバイ
葉月美優のライディングレポート
ホンダ「CBR1000RR SP2」でのサーキット走行にチャレンジ|1000ccのSSってすごい! - webオートバイ
葉月美優のライディングレポート
富士スピードウェイでまさかの事態が発生……忘れられない夏の思い出、戒めとしてここに記します - webオートバイ
葉月美優のライディングレポート
ここから更にたくさんの方に感謝しなければいけな...
ライター
富士スピードウェイでまさかの事態が発生……忘れられない夏の思い出、戒めとしてここに記します【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
私は、寒いのが苦手なのと夏服のほうが軽いので、冬より夏が大好きです。もうすぐ夏が終わってしまうと思うと寂しい気持ちでいっぱいですが、忘れられない夏の思い出が出来ました。
前回、前々回とブリヂストン バットラックスプロショップ走行会に参加したお話の続くになります。
ホンダ「CBR1000RR SP2」で富士スピードウェイを走ってみたい!【葉月美優のライディングレポート】 - webオートバイ
ホンダ「CBR1000RR SP2」でのサーキット走行にチャレンジ|1000ccのSSってすごい!【葉月美優のライディングレポート】 - webオートバイ
待望のCBR1000RR S...
ライター
ホンダ「CBR1000RR SP2」でのサーキット走行にチャレンジ|1000ccのSSってすごい!【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、週刊バイクTVのホンダドリームに聞いてみようのコーナーの収録で、苗場プリンスホテルで開催されたホンダドリームカフェミニへ行ってきました。
雨予報だったのですが、それでも目的地としてツーリングしているライダーがたくさんで、みなさん本当にバイクが好きなのだなと、なんだか嬉しくなりました。次は、2024年8月9日の箱根開催に行きます!
今回は富士スピードウェイをCBR1000RR SP2で走ります!
ブリヂストン バットラックスプロショップ走行会に参加しました。そのお話を前回少しだけレポートしました。
ホンダ「CBR1000RR SP」で富士スピードウェイを走ってみたい!...
ライター
ホンダ「CBR1000RR SP2」で富士スピードウェイを走ってみたい!【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、LobeliAの星空うたちゃんの生誕ライブが行われ、私もうたちゃんの衣装を着ました。私は、GSR250のカラーリングが好きなので、実は担当カラーは青に憧れています!
前回レポートした、うたちゃんへのプレゼントは無事に渡すことができました!
お友達の誕生日プレゼントをゲットするため、ららぽーとTOKYO-BAYへ! GSR250でGo!【葉月美優のツーリングレポート】 - webオートバイ
さて、今回は先日参加したバトラックス プロショップ走行会のレポートです。なんと……大事件をおこしてしまいました。
年に1回、富士スピードウェイで開催されるのですが、大人気のサーキッ...
ライター
真夏のサーキットを走るときに気をつけるべきこと【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、LobeliAの星空うたちゃんと、サンリオピューロランドに行きました。もう暑すぎて室内の遊びがいいですね。
世間は夏休みなので、とても混んでいましたが大好きなマイメロのカチューシャを付けて、久しぶりにはしゃいで楽しみました。
さて前回は、クシタニライディングミーティングの模様をレポートしました。
夏ならタイヤウォーマーは必要ない? 灼熱のサーキット走行会で実感したこと【葉月美優のライディングレポート】 - webオートバイ
今回は、その続きをお話ししていきたいと思います。
1本目、タイヤウォーマーを巻かずに走ったら失敗したので、サポートライダーの豊田さんに次から巻く...
ライター
夏ならタイヤウォーマーは必要ない? 灼熱のサーキット走行会で実感したこと【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
最近は、ビールがさらに美味しく感じる気候ですかね? しかし、私はビールは全く飲めません。暑い時ほどビールが飲みたくなると聞きます。
先日、またクシタニライディングミーティングに参加したのですが、かなりの灼熱でした。そんな中でも、学んだことがあったのでレポートしていきます。
この日は、いつものツナギと、胸部パット、脊髄パット、グローブに加え、ブーツもお借りしました。
やわらかくてツナギとのフィット感も良く、軽くて履きやすかったです。やはり、同じメーカーで揃えるとフィット感が増しますね!
今回は、一番上のFクラスと迷っいましたが、気温も高いしタイヤも新し目なので、一旦様子を見...
ライター
新しいタイヤ・ブリヂストン「R11」でバトラックス プロショップ走行会を満喫!【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
そろそろ夏祭りが開催される時期ですね。私もどこかに行きたいなとは思いますが、どこか予定が合うといいなというところです。
今回は、前々回のレポートで少し触れた、バトラックス プロショップ 走行会のお話です。
公道向けのタイヤとサーキット向けのタイヤはどう違う? ブリヂストンのRS10からR11に換えてみた【葉月美優のバイク用品レポート】 - webオートバイ
↑バトラックスタイヤの感想はこちらから。
私は、週刊バイクTVでお世話になっている千葉中央店から、いつもエントリーしています。足立店の長瀬店長とも仲良くしていただいています♫
まず、朝イチでタイヤをRS10からR11に...
ライター
初めて富士スピードウェイを走ったときの思い出【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、アルパインスターズの新作発表会へ行ってきました。デザイン性と機能性を考慮した製品がたくさんあり、それらを着用してのライディングを想像するとわくわくします!
今回は、初めてのバトラックスプロショップ走行会に参加した思い出をお話します。初めて参加したのは、2023年の夏に富士スピードウェイで開催された時でした。
千葉テレビのバイク番組、週刊バイクTVの「ホンダドリームに行ってみよう」のコーナーでお馴染みの、ホンダドリーム千葉中央の大須賀さんに誘っていただきました。大須賀さんは、カブで長距離ツーリングもするし、サーキット走行もしています!
レースアンバサダーのお仕事で、富...
ライター
サーキット走行会ではインターバルでの車両の調整がとっても大事!【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
岡山国際サーキットにて開催された「クシタニライディングミーティング」のオフィシャルカメラマンさんから、昨年の写真もいただきました。今年も膝がゼブラの上に乗ってガタガタしていたのを思い出しました(笑)。
ということで、前回、前々回とクシタニライディングミーティングin岡山国際サーキットのレポートをしていますが、今回で最後です。
2走行目に出る前に、1走行目のフィードバック。プロでもないのにと思いますが、とても大事なことなのです。感じた事が危険を知らせるサインの可能性もあるので、良いこと事や悪いことを振り返ります。
前々回にタイヤを替えて食いつきが良いとお話ししましたが、それ...
ライター
サーキット走行会には試乗車が用意されていることも! 乗ったことのないバイクに乗るチャンス【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、「39祭」という日頃の感謝を込めてのサンキュープライス、390円のライブが開催されました。そこには、バイク繋がりで初めて来てくださった方もたくさんいて嬉しかったです!
前回は、クシタニライディングミーティングin岡山国際サーキットの前半をお届けしました。今回も長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです。愛車であるアプリリアのトゥオーノ660で走りました。
考えながら走るとあっという間の20分。悩みは解決できないまま終わってしまいました。
すると、サポートライダーの多田喜代一さんが来てくださりました。なんと、私を抜いて目の前を走っていたドゥカティライダーは、多田さん...
ライター
岡山国際サーキットをトゥオーノ660で走る! クシタニライディングミーティングに参戦【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
あじさいが綺麗に咲く季節ですね。どの色も綺麗で大好きです。先日、富士スピードウェイのスポーツ走行日に土砂降りで行けなくて悲しかったのですが、梅雨は仕方ないなとあじさいを見て癒やされました。
今年もクシタニライディングミーティングで岡山国際サーキットを走ってきました!
岡山国際は、大好きなサーキットの1つです。昨年の9月にも走りましたが8ヶ月ぶり。早く走りたい気持ちでいっぱいです。
なのに、この朝のまだ起きていない感じ(笑)。もう8時前なのですが。
私は、今回Eクラスにしました! CとDでかなり悩んでいたのに、間違えてDとEのどちらかと伝えてしまい……速さ的にはDもEも同じ...
ライター
「BIKE HIKE 819走行会」を楽しんできました! 初めてサーキットを走る方にもおすすめです【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
私は生魚が大好きなのですが、一番好きな食べ方はお寿司です。家では、手巻き寿司のご飯の代わりに玉ねぎで食べます。これが最高に美味しくて大好きです!
先日、初めての「BIKE HIKE 819走行会」に参加させていただきました。どのような走行会かレポートしていきたいと思います。
・初級クラス
・中級クラス
・体験走行枠(ツナギなし.ライディングウェア)
20分×4本とありますが、ほぼ30分×4本と長く走れる感じでした。中級クラスは、上級クラス並にレベルが高いと思いました。
朝8:00〜9:00で受け付けと、割とゆったり目で嬉しい!
白糸スピードランドに着いたら、すぐにタイヤウ...