ライター
EV向け電動モーターの試作開発をヤマハが受託開始!未来のEVはヤマハ製モーターが支える!
バイク製造で培った技術を生かしてスピーディに開発可能!
本日、ヤマハが四輪車を含めたEVモビリティ向けに、電動モーターユニットの試作開発受託を開始することを発表しました。いまやクルマの世界ではEVの開発がどんどん加速していますが、今回の発表は、EVの要である電動モーターの試作開発をヤマハが請け負いますよ、というもの。
オートバイの生産は基本的に少量多品種生産。少な目の台数ですが車種のバリエーションは多く、メーカーはそれぞれのモデルに合わせ、多彩な部品を造る必要があります。そんなオートバイメーカーであるヤマハが持つ技術とノウハウを活かして、今回EVモーターの試作開発を行うことになったわけで...
ライター
ホンダのお祭り「Enjoy Honda 2020」は全国10カ所で開催、年間スケジュールが発表されました!
定番の鈴鹿やもてぎはもちろん、福岡県、岩手県、新潟県で初開催
「Enjoy Honda」は、2001年から各地で開催されているホンダのホンダのイベントです。
モータースポーツや二輪・四輪・パワープロダクツ製品を「見て、遊んで、体感する」ことを目的とし、2001年の初開催以来、延べ100万人を超える来場者を記録しています。
今年で20年目の開催となるEnjoy Honda 2020は、最新の幅広いホンダ製品に触れることができる「製品展示」に加えて、親子で学びながら体験できる「キッズバイク体験」や「交通安全教室」など、以前から好評の体験型プログラムを数多く実施予定。
また、「レーシングマシン...
ライター
ミニカーの「トミカ」が発売50周年! メモリアル・プロジェクトがさまざま始動
2秒に1台売れているミニカー「トミカ」が50周年を迎えた!
タカラトミーのダイキャスト製ミニカー「トミカ」が2020年に発売から50周年を迎えます。
50周年となる今年は、ユーザー参加型イベントの実施、記念商品の発売、アニメ化にともなうメディアミックス、様々な他業種とのコラボレーションなどの展開を予定。
1970年の発売から約50年で6億7,000万台を販売し、およそ2秒に1台売れている計算となります。
50周年記念プロジェクト
ホンダ、トヨタ、日産の3社の、実車のデザインを担当しているデザイナーが「トミカ」のためだけの特別な50周年デザインを考えるという夢の企画です。
50周年記念コレ...
ライター
「Hondaウエルカムプラザ青山」のイメージが一新! 1月18日(土)にリニューアルオープン
ウッドとグリーンを多く取り入れ、より居心地のいい空間に
2019年10月下旬から行なわれていた「Hondaウエルカムプラザ青山」の改装工事が終わり、2020年1月18日(土)にリニューアルオープンすることが発表されました。
1985年のオープン当初からのコンセプトである「製品及び企業姿勢の発信の場」「誰でも気軽に立ち寄れる憩いの場」にプラスして、「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」というホンダの2030年ビジョンを実感していただく場を目指した、とホンダは発表。
なお、この考え方は、国内四輪車販売店「Honda Cars (ホンダ・カーズ)」の新店舗デザインコンセプト「Hon...
ライター
「東京オートサロン2020」で見つけたバイク & ライダーが楽しむコツを紹介!
バイクの展示はそれほど多くない、だけど交通手段はバイクがいいかも!
「東京オートサロン2020」が1月10日(金)に、幕張メッセで開幕しました。
東京オートサロンは、年に一度開催されるカスタムカーの一大イベント。主役はカスタムショップやパーツメーカー、車両メーカーが出展する四輪のカスタム車やレーシングマシンです。
新旧さまざまなジャンルのクルマで会場は埋め尽くされています!
ただ、なかにはバイクを展示しているブースも。webオートバイ編集部員西野が会場を3時間ほど回り、発見できたバイクをお見せします。(※漏れは多分にあると思います)
ホンダ「CB1100RS」に特別カラーのマットブラック...
ライター
【速報】KATANAのデザインを落とし込んだ「スイフトスポーツ カタナエディション」をスズキがお披露目!【東京オートサロン2020】
KATANAの純正色で塗装されたスイフトスポーツ、細部にも注目!
2020年1月10日(金)に幕張メッセで開幕した東京オートサロンで、スズキが参考出品車「スイフトスポーツ カタナエディション」をお披露目しました。
実際に展示された車両はこちらです!
KATANAとあわせてディスプレイ。「KATANA」の造形に合わせるようにオーバーフェンダーを採用。グラマラスなシルエットを強調しています。
ボディカラーは既存のスイフトスポーツのシルバーではなく、KATANAの純正色である「ミスティックシルバーメタリック」で、塗装されています。
内装は熱を帯びたマフラーを彷彿させるグラデーションチタンをイン...
ライター
[MotoGP] ロッシが活躍した、ガルフ12時間耐久の動画です!! [VR46]
2019年12月12〜14日にアブダビのヤス・マリーナ・サーキット開催された4輪耐久レース「ガルフ12時間」に、MotoGPライダーであるバレンティーノ・ロッシが属するチームが参戦しました。
今回紹介するのは、ロッシたちの活躍を収録したムービーになります。果たしてロッシ組の順位は・・・?
(※webサイト ロレンスより)
LAWRENCE - Motorcycle x Cars + α = Your Life.
LAWRENCE(ロレンス)はモーターサイクル x スポーツカー + α。オトナのためのライフスタイル&エンターテインメントマガジンです。
あなたの欲しい”α”を提案していきます...
ライター
バレンティーノ・ロッシ〈VR46〉グッズの新製品情報!「ガルフ12時間」のレプリカユニフォームが登場
キャップ、Tシャツ、パーカが同時に新登場
株式会社ユーロギア・ダイネーゼ&AGVジャパン事業部が、カプセルコレクション「ガルフ12時間」の受注を12月23日(月)から全国のダイネーゼストア、および公式WEBサイトで開始しました。
「ガルフ12時間」 は、12月14日にアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで開催された4輪耐久レース。今回の〈VR46〉グッズは、バレンティーノ・ロッシ率いるケッセル・レーシングチームのユニフォームを再現したコレクションです。
ゼッケンナンバー46の数字と共にダイネーゼ・AGVをはじめとした各スポンサーロゴが配置されています。
発売日:2020年5月末頃を予定
...
ライター
「東京オートサロン」が幕張メッセで2020年1月10日(金)~12日(日)に開催! ブースによってバイクの展示もあり!
年に一度のカスタムカーの祭典、イベントも盛りだくさん!
1983年に「東京エキサイティングカーショー」として始まり、1987年から「東京オートサロン」となった、ビッグイベントが2020年も幕張メッセで行なわれます。
「東京オートサロン」は、チューニングカーを主役とした祭典。近年では自動車メーカーブースも多数出展され、また、各種パーツ等の展示販売も楽しみな要素となっています。
日程は2020年1月10日(金)~12日(日)。3日間の間にはレーシングマシンのデモラン、豪華アーティストが出演するライブステージなどイベントもさまざま開催されます。
会場の雰囲気が気になる方は昨年の取材レポートをご...