ライター
バイクに使える! ワークマンから、とびっきりのライダー向け新商品が続々登場!! 2019年春夏モデルを買うならこれ!
2019年秋冬モデルをお探しの方は、こちらの記事がおすすめです。
【速報 ! ワークマン情報】今季、絶対に欲しいバイクで使える防寒ウエア「個人的ベスト5!」Webオートバイ編集部 岩瀬 編 - webオートバイ
ワークマンの2019秋冬ウエアは今季もバイクで使えるものばかり!
先日の9月5日にワークマン2019年秋冬のメディア向け新製品発表会が開催され、ワタクシ編集部 岩瀬も取材でお邪魔させて頂きましたが、いや〜、とにかく勢いがスゴかった!
「過酷ファッションショー」と銘打たれた今回のイベントは、モデルさん達が歩くランウェイに、雨や雪、風や霧などを吹かせて、どんな過酷な状況でも耐えうる全...
ライター
東京モーターサイクルショー攻略ガイド!!
効率よく快適に回るちょっとしたコツをご紹介します!
大阪モーターサイクルショーから帰ってきました、webオートバイ編集部の西野鉄兵です。
今年の大阪は、過去最高の来場者数(73,038人・前年比103%)を記録しました!
3月22日(金)~24日(日)の東京モーターサイクルショー(TMCS)も間違いなく賑わうでしょう。いまのところ天気もまずまずです。
ちなみに昨年のTMCSの入場者数は14万6,823人。およそ大阪の2倍の人数が訪れます。その分、規模も大きいですよ。
そんなビッグイベントを効率よく回るためのコツをいくつかご紹介します!
初めての場合、下調べゼロで飛び込んでみるのも楽しいん...
ライター
「あ!この色はっ!?」elfのライディングシューズがカワサキの最新グリーンを完璧に再現した!!
スニーカー感覚で履けるローカットモデル「シンテーゼ16」に新色が登場
「大阪モーターサイクルショー2019」にひときわ目立つライディングシューズが展示されていました。
通り過ぎる人が足を止めて「あ! カワサキだ!」と指をさしているんです。
それがこちら!
エルフシューズ「シンテーゼ16」のニューカラー〈グリーン〉です。
シンテーゼ16は、ローカットライディングシューズのハイエンドモデル。
プロテクション性能と操作性が高いのはあたりまえ。ダイヤルをくるくる回すことでフィット感を調整できる〈ボア フィットシステム〉により、脱ぎ履きもラクラクです。
「スニーカー感覚で履ける」と評判で、軽さと歩...
ライター
こんなワクワクするバッグあります!? タナックスが新たなキャンプツーリング用リアバッグを発表!
旅ライダーを悩ませる「テーブル問題」をバッグが一発解決!
バイク用バッグの老舗TANAXのMOTOFIZZ(モトフィズ)ブランドは、古くからキャンプツ-リング向けの大容量バッグも販売し、旅ライダーに絶大な支持を得ています。
このバッグ、見たことございませんか? ロングセラーアイテムのひとつ「キャンピングシートバッグ2」です。特に夏場の北海道では、毎日何台もこのバッグを積んだバイクを見かけます。
特徴は最大75Lの大容量、機能性の高さ、しっかりとした作り。いい感じにざっくりとしていて使いやすさも抜群です。
さて、そんな老舗ブランドは、今年も大阪モーターサイクルショーにブースを出展しました!...
ライター
なかなかお目にかかれないバイクも数々登場! 大阪モーターサイクルショー2019で異彩を放つツウな車両を一挙ご紹介!
王道のバイクはもちろんいい。だけどモーターサイクルショーの魅力はそれだけではないのです!
モーターサイクルショーの花形は車両メーカーの新型車でしょう。多くの方が、最新機種のチェックや、現在の流行を見に来場されているかと思います。
ただ、それが最大の注目ポイントかというと、そうとは限りません。
「見たことないバイクに出会うこと」それがショーイベントの醍醐味でもあるのです!
僕はB’zが大好きでだいたい全曲分かるのですが、A面ベストアルバム『Pleasure』『Treasure』より、カップリング曲を収録した裏ベスト『Mixture』が好きです。特に7曲目の『孤独のRunaway』が好きです...
ライター
各社の目玉モデルをご紹介! 新型カタナは細部カットも多数掲載しています!【大阪モーターサイクルショー2019】
体感として一番人気はやはりスズキの新型KATANA。BMWはこの日に合わせ新型S1000RRを発表。国産4社、輸入車4社で目立っていたモデルを厳選しました!
大阪モーターサイクルショー2019の初日は、天気もよく、大盛況で終わりました。
16日(土)17日(日)に訪れる方、また3月22日(金)~24日(日)の東京モーターサイクルショーに訪れる方、そして今年は参加できそうにないという多くのみなさまへ向け、車両メーカーで人気が際立っていたモデルをご紹介します!
スマホアプリの万歩計を見ると12kmも歩いていました……。ご来場の際は、歩きやすい靴をおすすめします。
まずは、今年の一番といっても...
ライター
ツーリングライダー必見! 「アウトライダー」と「オートバイ」のコラボ・プロジェクトが始まる!?
32年の歴史を持つツーリング専門誌『アウトライダー』。定期発行は休止中でも、その文化は消えない!
今日は2019年3月11日。3.11です。あれから8年。「もう8年か」「まだ8年か」と人それぞれ、いろいろな想いを持って過ごす日でしょう。
東日本大震災で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今日はツーリングマガジン『アウトライダー』の編集長として、長年「バイクと旅とアウトドア」の楽しさを伝え続ける菅生雅文(すごうがもん)さんが編集部にいらっしゃいました。
じつは僕西野もアウトライダー編集部の出身で、約10年間、菅生さんに鍛えられました。そのおかげで、いまがあります。
その菅生さ...
ライター
クシタニの「2019年総合カタログ」が完成&無料配送を開始! パラパラめくっているだけでも楽しい!
記事後半には気になったアイテムの紹介もあります!!
季節は冬から春へと移り変わっているなあ、と感じる日が増えてきましたね。この時期になると、今年のオンシーズンはどこへ行こうかな? と考え始めるwebオートバイ編集部の西野です。
ツーリングの予定を立てるのとともに、編集部にいると各社から新年度のカタログが送られてきて、ウエアやパーツなど買い物モードにも入っちゃうから、いろいろ準備が忙しくなります。
さて、今回は毎年僕が楽しみにしているカタログのひとつをご紹介します。
クシタニの年度版総合カタログです!
コンパクトなA5サイズで、フルカラー。春夏物のウエア類を中心に、2019年度に販売される...
ライター
「夢の海外ツーリング」そんな言葉はもう古い? 旅行会社〈道祖神〉の2019年ツアーならどんな大陸でも安心して旅ができる!
道祖神の2019年度版モーターサイクルツアーカタログが完成
海外ツーリングを志すライダーの強い味方である旅行会社「道祖神」の2019年パンフレットが完成しました。
2019年4月から2020年3月にかけてのツアー情報が掲載されています。
そのエリアは、人気のアメリカ、オーストラリア、アルプス、モンゴルなどをはじめ、ライダーならではのマン島TTレース観戦ツアー、バハ・カリフォルニア縦断ツアーなど多岐に渡ります。
今年新たに設定され、スタッフの方もおすすめと話すのは、アイスランド一周ツアーと、新彊シルクロードの終点を目指すツアーです。
実際に、僕は道祖神のツアーを利用して海外ツーリングをした...
ライター
一足あると重宝する、〈防水×本革〉のライディングスニーカー4選
バイクに乗らない日も積極的に履けるかっこよさ!
ここ数年、ライダーのフットウエア事情に変化が訪れています。
それはスニーカースタイルの台頭!
日本・海外を問わず、スニーカー型のライディングシューズが続々と各社から発表されています。
今回は海外ブランドから競うように発売されている「防水×本革」というジャンルに絞り、個人的にかっこいいと思った4製品をご紹介します!
防水透湿性能によりブーツカバーを持たずにすみ、本革なので丈夫で長持ち。布製とは段違いの耐久性を誇ります。
少し値が張る商品ばかりですが、一度履くとその素晴らしさの虜となるでしょう。
また、くるぶしパッドなどの保護機能を搭載していな...
ライター
「webオートバイ」をアプリのようにスマホのホーム画面に配置する方法!
Google ChromeやSafariで、「ホーム画面に追加」を行なうと超便利です!
こんにちは、webオートバイ新人編集部員の西野鉄兵です。
今回は、商品紹介やバイクニュースではございません。
スマホやタブレットでの「webオートバイ」の快適な見方についてご説明します!
グーグルクロームの機能を使えば、まるでアプリのようにアイコンをホーム画面に置くことができますよ!
webオートバイをお手持ちのスマホのホーム画面に配置する方法
①「Google Chrome」でwebオートバイのトップページを表示する。
②右側の「︙」(縦3点ボタン)を選択。
③「ホーム画面に追加」を選択。
④「自動...
ライター
え、アルパインスターズのヘルメット!? 日本でも正規販売される可能性あり!
すでにアメリカや欧州では販売されています!
2月5日と6日に都内で、アルパインスターズのメディア向け新製品発表会が行なわれました!
今回は2019年秋冬モデルのウエアやブーツの発表が中心で、ケブラー素材を採用したストレッチジーンズや、軽量&通気性抜群のモトクロスブーツなど、注目のアイテムが続々と登場。
それらは8月以降のデリバリーとなりますので、販売時期が決まり次第お伝えしたいと思います。
そんな発表会の中、「海外ではこんなのもあるんだよ」って感じにサラッと驚きのアイテムも公開されました。
え、アルパインスターズのモトクロスヘルメット!?
すでにアメリカやヨーロッパでは販売されているとい...












































